NYアディダス限定のお土産グッズもある!5番街のアディダスフラッグシップストアがカッコイイ

adidas (15)

ニューヨークでは、近年、リテール店の店作りが大きく変わって来ています。お店屋さんというよりは、みんなに気軽に立ち寄ってもらえるような快適な空間作りが大切になって来ているのです。こちらは、2016年に5番街の 46ストリートに誕生したアディダスのフラッグシップ店ですが、スッキリ感があり見やすいだけでなく、店内は、アートやゲームコーナーがあったり、とくつろげる雰囲気になっています。

adidas (1)

ニューヨークのフラッグシップ店ということで、入口近くには、お土産用にもちょうどいいニューヨークをテーマとした商品が並んでいます。

adidas (2)

フレッシュジュースバーもあり、休憩もできる快適な場所です。

adidas (3)

NYマンハッタン五番街の立地で、この広々としたゆったり空間のショップはすごいです。

adidas (4)

2階には、女性用のスポーツシューズとウェアのコーナーがあります。センスのいいものが多くて、惹かれます。

adidas (8)

女性のランニングシューズだけでこんなに壁一面覆うくらいの種類があります。軽い布製の軽くて走りやすそうなシューズが色々置かれています。

adidas (16)

ランニング用ウェアも品揃え豊富。

adidas (12)

ランニングがメインですが、それ以外にも、それぞれのスポーツごとの専門コーナーがあります。

adidas (11)

人気の写真スポットとなっているのがこちら。何やら銅像と一緒に楽しそうに記念撮影しています。

adidas (10)

実はこの方は、アディダスの創業者、Adolf “Adi” Dassler さんです。

adidas (7)

アディダスは、ドイツベースのブランドで、現在、ナイキに続いて、世界第2位のシューズブランドとなっています。Adolf “Adi” Dassler さんと Rudolf Dassler さんが、兄弟で Dassler Brothers Shoe Factory という靴屋さんをスタートしたのは、1924年。その後、1947年に兄弟は別々の道を行くことになり誕生したのが、Adolf “Adi” Dassler さんのアディダスと Rudolf Dassler さんのプーマです。どちらも現在もトップの人気ブランドですが、熾烈な戦いを続けたライバル同士だったそうです。

4階には、アディダスの普段使い用カジュアルウェアブランド、adidas Originals のコーナーがあります。こちらは、男女、子供用全てがワンフロアにまとまっています。

adidas (18)

アディダスショップの地下は男性コーナー。

adidas (14)

地下には、ボールを蹴ったり、バスケしたり、ランニングマシンでランニングしてみたりもできるコーナーもあり、靴を試してみることができます。

adidas (6)

スポーツ用品を探している人は、もちろんですが、暑い夏の日には、ちょっと一休みで立ち寄ってみるのもおすすめです。

アディダス フラッグシップ ニューヨーク
adidas Flagship New York
565 5th Ave, New York, NY 10017 地図

かつては、プーマとライバル関係にあったアディダスですが、現在の最大のライバルはナイキです。2社は熾烈な競争を繰り広げています。今春まで5番街のティファニーの隣にあった Niketown は、閉鎖され、5番街の 52ストリートには、ナイキの新フラッグシップストアもオープンしています。

ニューヨーク5番街の新ナイキフラッグシップ店 Nike House of Innovation 000

49ストリートには、プーマのフラッグシップ店もオープンしています。

ニューヨーク プーマのフラッグシップ店 五番街にオープン!

ニューヨーク五番街でショッピングをお楽しみ下さい。

NY5番街おすすめショッピング フィフスアベニューの高級デパートと見どころ紹介

NYアディダス限定のお土産グッズもある!5番街のアディダスフラッグシップストアがカッコイイ was last modified: 9月 23rd, 2019 by mikissh