アリゾナ州ツーサン (Tucson) には、アリゾナのシンボルとなっている巨大サボテン、サワロ(サグアロ Saguaro)の本場である サワロ国立公園 (Saguaro National Park) があります。物凄い数のサグアロが密集し林立している、サグアロ国立公園のすぐ側に、サグアロをはじめ、様々なサボテンと砂漠エリアの動物など砂漠の生態系を色々と学ぶことができる、アリゾナソノラ砂漠ミュージアム (Arizona-Sonora Desert Museum) があります。園内では、遠くを見つめ、交替で見張りをする姿が可愛い、プレーリードッグなど砂漠に暮らす様々な動物にも出会えたりと、おもしろい天然の自然博物館となっています。
アリゾナ ソノラ 砂漠博物館 (Arizona-Sonora Desert Museum) は、砂漠の荒野にある、自然の中のミュージアムと言うことで、砂漠に生きる生物にとっては、外との境界はありません。ガラガラヘビに遭遇する恐れもあり注意です!
ソノラ砂漠博物館は、1952年にオープンしたミュージアムで、広い敷地内でトレッキングを楽しみながら、砂漠に住む動植物を観察したり、アリゾナらしい美しい鉱物の展示などを見て回ることができます。この他、園内には、アートギャラリーや水族館まであり、色々と見どころが点在しています。
園内では、所々で様々なサボテンが見られますが、特に珍しいサボテンが集められた、サボテンガーデン (Cactus Garden) は面白い見どころのひとつです。
こちらは、ミニ鍾乳洞。サボテンがメインのミュージアムだと思っていたので、思いがけないほど色々な種類の展示があり驚きました。
アリゾナ州は、宝石、鉱物、化石などでも有名な場所で、ツーソンでは、毎年冬に、世界的に有名なトレードショー、Tucson Gem, Mineral & Fossil Showcase が行われています。
ソノラ砂漠博物館でも様々な美しい鉱物が展示されているコーナーがあります。
こちらの可愛い動物は、プレーリードッグで、初めて実物を見ました。群れで生活し、交替で食事を取り、残りが見張り番をするという、とても面白い習性があります。安全な園内でも、その習性に変わりはないようで、真ん中の二匹がお食事中の間、周りの三匹はしっかりと見張り番をしています。この様子がとにかくかわいくて、きちんと交代の時間というのもあるようで、それまでは本当にしっかりと周りを見渡している責任感の強い子たちでした。
本物の野生の子と比べると、ちょっとぽてっとしていますがかわいいです。
プレーリードッグは、様々な鳴き声を使い、群れに詳しく危険性を知らせているそうです。
ビッグホーンシープと言えば、カナディアンロッキーなど山岳地帯に生息する印象がありますが、砂漠で暮らす、デザートビッグホーンシープという種もあります。
立派な角です。アリゾナ、カリフォルニア、そして北メキシコにかけて広がるソノラ砂漠一帯に生息しています。
アリゾナ ソノラ砂漠博物館では、色々と、普段あまり見かけることのない砂漠に住む動物達を見ることができます。
鷹やフクロウなど様々な鳥を自由に操る鷹匠のようなショーも行われていました。
アメリカの水族館には必ずある、エイに触れるコーナーもあります。海のないアリゾナでは貴重なキッズ向けのショーです。
歩きながら美しいハチドリ (Hummingbird) を観察できる、巨大な鳥のコーナーや、蝶々のコーナーなどもあります。
アリゾナ ソノラ砂漠博物館
Arizona-Sonora Desert Museum
2021 N Kinney Rd, Tucson, AZ 85743 MAP
アリゾナ ソノラ砂漠博物館のすぐお隣にある、サワロ国立公園と一緒に是非訪れて見て下さい。
アリゾナ州ツーソンには、居心地最高の素敵なリゾートホテルがあります。
地元民たちにも愛されている アシエンダ・デル・ソル・リゾート はとてもおすすめです。
ユネスコ世界食文化都市ツーソンの素敵なおすすめホテルと美食ディナー Hacienda del Sol Guest Ranch Resort
南カリフォルニアと、アリゾナ旅行の旅の行程はこちら。
こちらは、園内の様子が良く伝わってくる映像です。
アリゾナソノラ砂漠ミュージアムは、サボテンだけでなく、実は半分くらいが動物園のようになっています。
砂漠の動物たちは昼間は、意外と睡眠中のことが多いのか、寝ている動物、姿を見せない動物も多かったですが、こちらの映像ではマウンテンライオンの活発に動く姿なども撮影されています。