バルセロナ お得なミュージアムパス!ピカソ ミロなどバルセロナの6つのおすすめ美術館巡りに便利 ArticketBCN

Barcelona (7)

バルセロナには、ガウディをはじめ、カタルーニャ地方独自の個性的な近代建築を見学できる観光スポットから、スペインの誇る近代アートの巨匠、ピカソ、ミロ、タピエスら、バルセロナに縁の深い近代アートの巨匠の作品が楽しめる美術館など様々な見どころがあります。そんなバルセロナの人気観光スポットを色々と巡ってみたいという人に便利でお得な観光パスがいくつかありますが、中でも、アート好きにおすすめなのが、バルセロナの著名美術館6ヶ所をお得に巡ることができる美術館パス、ArticketBCN です。訪れることができるおすすめの美術館と、料金、どんな場合におすすめなのかなど、バルセロナの美術館パス、ArticketBCN について詳しく紹介していきます。

Barcelona (63)

バルセロナの美術館パス ArticketBCN

カタルーニャ美術館、ピカソ美術館、ミロ美術館などバルセロナの誇る6つの人気美術館をお得に巡ることができる美術館パスが、ArticketBCN です。それぞれの美術館を個別に訪問すると、64€ かかってしまいますが、ArticketBCN を利用すると、約 45% OFFのディスカウント価格、35€ で購入することができます。オンライン購入もできますが、6つの美術館で現地購入することもできます。ArticketBCN は、使用開始日から6ヵ月間有効で、行列時でも、優先入場できます。現地購入する場合は、混雑することのある、ピカソ美術館などは避け、比較的空いている美術館で購入するといいと思います。バルセロナ旅行時には、タピエス美術館で購入しましたが、とてもスムーズでした。

articketbcn

こちらが、ArticketBCN で訪問可能なバルセロナを代表する美術館のリストです。ArticketBCN には、子供料金はなく、一律となりますが、ArticketBCN の利用者同伴のもと、それぞれの美術館のチケットの年齢に関するポリシーに関係なく、16歳以下は、6つの美術館全てに無料で入館することができます。

名称 入場料 備考
カタルーニャ美術館 Museu Nacional d’Art de Catalunya €12 土曜15時以降、第一日曜、16歳未満無料
ピカソ美術館 Museu Picasso de Barcelona €12 木曜18:00-21:30、第一日曜、18歳未満無料
ミロ美術館 Fundació Joan Miró €13 15歳未満無料
タピエス美術館 Fundació Antoni Tàpies €8
バルセロナ現代美術館 MACBA €11 土曜16時以降、14歳未満無料
バルセロナ現代文化センター CCCB €8 日曜15-20時、12歳未満無料

バルセロナの主要美術館をカバーしているパスは、ArticketBCN の他、バルセロナカードもあります。バルセロナカード は、3-5日間限定のパスで、料金的には高くなりますが、美術館パスに含まれている6つの美術館以外にもあまり知られていない色々なミュージアムが含まれ、市内交通乗り放題のトランスポーテーションパスも付いています。バルセロナの交通機関は、10回分の回数券 (T-Casual) を購入すると、とてもリーズナブルなので、それで十分なケースも多いと思いますが、毎日、交通機関を頻繁に利用するという人は、乗り放題券があると便利です。
それぞれの美術館で入館無料の時間も設定されているので、長期滞在者など時間的に余裕がある人は、その時間を狙って訪れてみるのもいいと思います。
バルセロナでは、残念ながら全ての人気観光スポットを網羅している観光パスはないので、色々なスポットを訪れたいという人は、いくつかの観光パスを組み合わせ、大人気スポットは個別購入する必要があります。ガウディをはじめとした建築やダブルデッカー観光バスなどの市内一般観光スポットへ行き放題のバルセロナパスは、あらためて紹介します。

カタルーニャ美術館 Museu Nacional d’Art de Catalunya

バルセロナで最も見応えのある美術館が、プラサ・デ・エスパーニャ近くのモンジュイックの丘の上にあるカタルーニャ美術館 (Museu Nacional d’Art de Catalunya) です。カタルーニャ美術館は、1929年にバルセロナで開催された万博の際に建設されたイタリア風の巨大な建物に入っており、その建築も見どころの一つとなっています。

Barcelona (4)

カタルーニャ美術館では、様々な時代や分野の作品が展示されていますが、中でも有名なのが、ゴシック様式以前の10世紀末から12世紀頃にかけて隆盛だった中世のロマネスクアートです。

Barcelona (5)

この他、エル・グレコ、ベラスケスらスペインの誇る巨匠の作品など宗教画を中心とした古典西洋美術から、ピカソ、ミロ、タピエスら近現代アートまで、スペインのアーティストを中心に幅広い作品が展示されています。
またバルセロナといえば、ガウディが思い浮かびますが、19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍した、カタルーニャ近代建築の巨匠の家具などバルセロナらしい作品も展示されています。

Barcelona (52)

アールヌーヴォー的な作品も数多く展示されています。

Barcelona (53)

とても見応えのある美術館なので、3時間から半日程みておくといいと思います。

カタルーニャ美術館 Museu Nacional d’Art de Catalunya
Palau Nacional, Parc de Montjuïc, s/n, 08038 Barcelona, Spain 地図

ピカソ美術館 Museu Picasso de Barcelona

ピカソ美術館 (Museu Picasso de Barcelona) は、狭い道の入り組んだ、バルセロナの旧市街、ゴシッククオーターにあります。誰もが知っているアート界の巨匠、パブロ・ピカソ (Pablo Picasso) の作品群が展示されている、バルセロナの大人気美術館です。ピカソは、アンダルシア地方のマラガ出身ですが、パリに移る以前、学生時代を過ごしたのが、バルセロナです。ピカソ美術館では、ピカソ初期の作品が多く展示されています。

Barcelona (7)

バルセロナのゴシッククオーターには、古い建物が多く残されていますが、ピカソ美術館もそんな歴史ある建物をいくつか組み合わせ、リノベーションし、美術館となっています。

Barcelona (8)

ピカソ初期、1901年の作品、The Wait (Margot)。オルセー美術館のピカソ展 にもやって来ていた、シカゴ美術館所蔵の Pierreuse, Her Hand on Her Shoulder, or Waiting (Margot) とほぼ同じモチーフの作品です。パリを初めて訪れた頃の作品で、その頃パリで活躍していたアーティストの影響が感じられます。

Barcelona (54)

プラド美術館所蔵のベラスケスの有名な作品、”Las Meninas” をもとにした、ピカソらしい色使いの習作などあまり見たことがない作品も色々ありました。

Barcelona (55)

駆け足だとかなり早く見て回ることもできますが、じっくり鑑賞したい場合、1時間半前後みておくといいと思います。

ピカソ美術館 Museu Picasso de Barcelona
Carrer Montcada, 15-23, 08003 Barcelona, Spain 地図

ピカソ好きの人は、パリのピカソ美術館もおすすめです。

ピカソ美術館 パリの人気国立ミュージアムの見どころ パブロ・ピカソの人生が伝わってくる貴重な作品満載!

ミロ美術館 Joan Miró Foundation

ミロ美術館 (Joan Miró Foundation) は、カタルーニャ美術館から少し離れた場所ですが、モンジュイックの丘にあり、バルセロナ出身で、スペインの誇る近代アートの巨匠の一人、ジョアン・ミロ (Joan Miró) の作品群と素晴らしい眺望が楽しめる人気美術館です。

Barcelona (18)

独特の色使いの抽象アートで、禅の丸・三角・四角のような雰囲気です。

Barcelona (17)

ミロらしい赤、青、黄、白、黒の迫力ある作品。

Barcelona (63)

屋上には、シューレアリスム的な作品もあります。

Barcelona (64)

ミロについては、MoMA で開催されていた特別展の記事でも詳しく紹介しています。

ニューヨーク MoMA ミロ展開催中 モマで Joan Miró 近代アートの巨匠の作品60点が大公開!

そんなに大きな美術館ではないので駆け足で早く見て回ることもできますが、じっくり鑑賞したい場合、1時間半前後みておくといいと思います。

ミロ美術館 Joan Miró Foundation
Parc de Montjuïc, s/n, 08038 Barcelona, Spain 地図

タピエス美術館 Fundació Antoni Tàpies

ピカソ、ミロ、ダリと世界的に知られるスペイン出身の20世紀の巨匠の時代の後に活躍した、バルセロナ出身の著名現代アーティストが、アントニ・タピエス (Antoni Tàpies) です。タピエス美術館 (Fundació Antoni Tàpies) は、エシャンプラ地区、カサバトリョ の近くの便利な立地にあります。

Barcelona (49)

タピエスの作品群が展示の中心ですが、合わせて、他のアーティストの特別展も開催されています。自然な素材を組み合わせ、抽象的、ミニマリスト的に表現する感じの作風で、同時代性もあるのか、ニューヨークの Dia:Beacon のような雰囲気です。

Barcelona (51)

屋上には、ソックス姿のこちらの面白い作品も展示されています。タピエスの作品は、直島のベネッセ美術館でも見かけましたが、意外と日本の美術館にも展示されています。

Barcelona (50)

鑑賞には、1時間弱程みておくといいと思います。

タピエス美術館 Fundació Antoni Tàpies
Carrer d’Aragó, 255, 08007 Barcelona, Spain 地図

バルセロナ現代美術館 MACBA

バルセロナ現代美術館 (Museu d’Art Contemporani de Barcelona) は、El Raval 地区のエンジェル広場 (Plaça del Àngels) にある現代アートの美術館です。

Barcelona (14)

3フロアからなる美術館で、美術館のコレクションを展示している常設展の他、期間限定で開催される様々なテーマの特別展もあります。

Barcelona (57)

2階の常設展フロアでは、現代アートの美術館ということで、スペインやヨーロッパだけでなく、バスキアらアメリカでも馴染み深いアーティストの作品も展示されています。

Barcelona (15)

1、3階は、特別展のフロアになっています。様々な媒体のアートなど、アメリカの現代アート美術館とは、また少し違った雰囲気で、面白かったです。

Barcelona (56)

1時間半前後で見て回ることができます。

バルセロナ現代美術館 MACBA Museu d’Art Contemporani de Barcelona
Plaça dels Àngels, 1, 08001 Barcelona, Spain 地図

バルセロナ現代文化センター CCCB

バルセロナ現代文化センター (Centre de Cultura Contemporània de Barcelona) は、アートを中心とする文化センターで、バルセロナ現代美術館のすぐ近くにあります。

Barcelona (58)

バルセロナ現代文化センターでは、期間限定の面白いテーマの様々な特別展が開催されています。昨秋の訪問時は、FEMINISMS! と題された展示で、女性が多くやって来ていました。今後、開催予定の 特別展 は、こちらで紹介されています。

Barcelona (60)

最上階は、ちょっとした展望 & 休憩スペースになっています。

Barcelona (59)

バルセロナ現代文化センターの中庭では、幻想的で、不思議なパフォーミングアートが行われていました。

Barcelona (61)

展示の内容によって鑑賞に必要な時間は、変わって来ると思いますが、ギャラリーは1フロアのみなので、1時間程みておくといいと思います。

バルセロナ現代文化センター CCCB Centre de Cultura Contemporània de Barcelona
Carrer de Montalegre, 5, 08001 Barcelona, Spain 地図

バルセロナ現代美術館とバルセロナ現代文化センターは、お隣同士にあり、一緒に訪れるのがおすすめです。周辺には、ニューヨークで活躍した、お馴染みのストリートアーティスト、キース・ヘリングのウォールアートも見ることができます。

Barcelona (62)

ArticketBCN には、バルセロナ近郊、Figueres にあるダリ美術館は、含まれていません。ダリ美術館のチケットは、日時指定で、個別に購入する必要があります。団体旅行者も数多くやってくる大人気美術館なので、早目の事前購入がおすすめです。

バルセロナには、この他、サグラダファミリアなどの素晴らしい建築をはじめ、たくさんのおすすめの見どころがあります。

バルセロナ観光おすすめ人気スポット!建築・アート・グルメ見どころいっぱい 大人気のスペインの地中海沿いの港街

バルセロナ お得なミュージアムパス!ピカソ ミロなどバルセロナの6つのおすすめ美術館巡りに便利 ArticketBCN was last modified: 2月 20th, 2020 by mikissh