本日7月14日は、フランス人にとって特別の日、あのフランス革命のはじまりの象徴的な出来事である民衆によるバスティーユ牢獄襲撃の起こった日、バスティーユデー (Bastille Day)です。7月4日にアメリカの独立記念日のお祝いがあったばかりで、7月はイベントの多い月ですね。ニューヨーク夏のおすすめイベント20選のひとつとしても紹介しましたが、バスティーユデー (Bastille Day) を祝うフランスのストリートフェスティバルが、7月12日(日)に行われました。ニューヨークの代表的な人気のあるフランス系のスイーツショップやカフェなどが大集結!たくさんのニューヨーカーたちが集まり、大賑わいのお祭りの週末でした。バスティーユデーのフェスティバルの様子と一緒に、ニューヨークでも大人気のフランス系カフェ、スイーツショップも一挙紹介していきます。
バスティーユデーフェスティバルの会場は、60ストリート沿いの5番街からレキシントンアヴェニューの間です。フランス国旗のTシャツを着てフェスティバルに来ている人もいます。
ストリートフェスティバルのお祭り会場へ入っていってみると。。。
ここはどこ?なんだかすっかりフランスの雰囲気♡
ニューヨークでも、バスティーユデーのお祝いをかねて、フランスの文化も広く知ってもらおうということで、毎年7月のバスティーユデー付近の日曜日の午後に、ミッドタウンでフランスのストリートフェスティバルが行われています。
フランスのストリートフェスティバルといったらやっぱりこれです、フレンチクレープ!迷ってしまうくらい種類豊富で、人気でずっと大行列でした。
フランスというとやっぱりスイーツが多いですが、こんなかわいいコロッケ屋さんもあります。
それでは、ニューヨークの人気フランス系カフェ&スイーツショップを紹介します♪
Épicerie Boulud
まずは、あのニューヨークのスターシェフ、DANIEL BOULUDのお店、Épicerie Bouludです。
リンカーンセンターの近くと、プラザホテルの地下のフードホールにある、おしゃれで洗練されたフレンチ風カフェです。ストリートフェスティバルでも、いつもながらのさすがのセンスと美しいディスプレイで一目置いてました。綺麗なフランス風のケーキなどのスイーツはもちろん、軽食も買えるお店なので、リンカーンセンターへ行く際や、ミッドタウンで軽く休憩したい時に重宝するお店です。
Épicerie Boulud
・1900 BROADWAY & 64TH STREET MAP
・The Plaza Food Court, Downstairs 1 W 59th St, New York, NY 10019 MAP
Canelés by Céline
とってもかわいいカヌレでみんなをひきつけ大人気だったお店は、以前紹介したアッパーイーストのカヌレ・バイ・セリーヌです。バラエティに富んだフレイバーのキュートなサイズのカヌレを取り揃えるニューヨーク唯一のカヌレの専門店です。こんなに種類あるの?どれにしよう?♪ みんなが楽しそうに選んでいます。
Financier Patisserie
2002年にちょっと変わったロケーション、ロウアーマンハッタンのオフィス街でスタートしたお店ですが、最近ではかなり増えていて、現在マンハッタンに8店舗もある人気のフランス風ケーキ屋さん、フィナンシエ。お手軽価格でお店の数も多いので、身近なフランススイーツショップの代表的存在です。ケーキは見た目も綺麗で美味しいです。
Eclair Bakery
お次は、エクレアの専門店、エクレア・ベイカリーです。色とりどりの種類豊富なかわいいエクレアがたくさん並んでいます。お店では、エクレア以外にもマカロンや、クロワッサンなどを始め、基本的にはフレンチペイストリーを色々扱っています。このお店のエクレアの種類の多さはすごいです。
Eclair Bakery
305 E 53rd St, New York, NY 10022 MAP
Bosie Tea Parlor
ウエストビレッジの絶品フランス風ケーキと紅茶のお店、Bosie Tea Parlorも出店中です。フェスティバルでは、カラフルなマカロンと、自慢のティー数種類だけでしたが、お店の方では、綺麗なフランス風ケーキや美味しい紅茶をかわいい雰囲気の店内で楽しむことができます。
ニューヨークでアフタヌーンティを気軽に楽しめるフレンチレストラン ケーキと紅茶を楽しむかわいい Bosie Tea Parlor
Mille-Feuill Bakery Cafe
フランスのリッツホテル (The Ritz Hotel) で修行をしたオーナーは、アメリカでベイカリーを開きたくてニューヨークへ移住してきました。ミルフィーユはもちろん、マカロンやクロワッサンなどフランスの味を楽しませてくれるお店で、支店は3店舗もあります。
Mille-Feuill Bakery Cafe
・ウエストビレッジ 552 Laguardia Pl, New York 10012 MAP
・アッパーウエスト 2175 Broadway, New York 10024
・Hotel Belleclaire 250 W 77th St, New York, NY MAP
Francois Payard Bakery
フランス系として、20年くらい前からニューヨークで有名なFrançois Payardシェフのお店、Francois Payard Bakeryです。以前はアッパーイーストのハイエンドスイーツ系ショップだったのですが、今ではカジュアル路線に転向し、FPBというお店になっています。カジュアル路線になっても綺麗なフランス風スイーツはやはり美味しいです。
Francois Payard Bakery
・ダウンタウン 210 Murray Street, New York, NY 10282 MAP
・ソーホー 116 West Houston Street, New York, NY 10012 (Thompson St.-Sullivan St.)
・コロンバスサークル 1778 Broadway, New York, NY 10019
The Crepe Escape
本格派フランチのクレープやさんですが、ケータリング専門のお店なので、ふだんは店舗がありません。フェスティバルなどのイベントで出会えたら是非。ヌッテラの大ボトルがどんどんからっぽに。大人気のお店でした。
このお祭りのあった60ストリート沿いに、こんな素敵な雰囲気の建物もありました。まさにヨーロッパの雰囲気。
買ったものは、こちらのテーブルで頂きます。週末の午後ということもありテーブルはずっと満席、本当に大人気のイベントでした。
O&Co.
その場で食べれるものではありませんが、フランス発のオリーブオイルの専門店、O&Co.も出店していました。Bastille Day SALEで破格の大セールをしていました。オリーブオイルはもちろん、このお店のバルサミコ酢もとても評判がよく人気です。
演奏し、踊りながら、フェスティバル通りに突然現れました。みんなとっても盛り上がります。
女の子もママも一緒に踊って、かわいい!
音楽と踊りで盛りあがるみんなの様子です。
ニューヨークのお祭りの定番、フェイスペイントです。どことなく、フランス風なフェイスペイントでかわいいです。
完成したフェイスペイントに満足笑顔♪
フランス系のとってもセンスのいいフラワーショップ、Ode à la ROSEというお店がフェスティバルで綺麗な花を添えていました。ニューヨークにはセンスのいい花束やブーケを作ってくれるお花屋さんがなかなかないって、困っている人も多いのですが、このお店はおすすめです。お花をあげる特別な機会がある時にはぜひ。
Ode à la ROSE
120 W 28th St, New York, NY 10001 (6-7Ave)
このバスティーユデーのフランスストリートフェスティバルが行われている60ストリートは、このイベントの主催者でもある、ニューヨークでフランスの文化を広めることを担う機関、French Institute Alliance Française (FIAF)があります。ニューヨークの日本の文化機関は、ジャパンソサエティがありますが、FIFAはそのフランスバージョンですね。ジャパンソサエティに日本語教室があるように、FIAFでもフランス語教室などがあります。
エッフェル塔をバックにハイポーズ!最近、本当、自分写真を撮るセルフィーが多いためか、イベントへ行くと、こういう写真を撮るブースが必ずあり人気になっています。
舞台ではライブも行われています。
セントラルパークや、ストリートフェスティバルでよく登場するバルーン。
フランスフェスティバルのバルーンはやっぱりどこなくいつもと違うフランス風な作品ですね。
ニューヨークでフランスを楽しんだ日曜日の午後でした♪
ニューヨークの夏のイベント目白押しの季節です。ブラジルのフェスティバルなど、まだまだ楽しいイベントは続きます♪