Bellocq (1)

NYブルックリン発の紅茶 べロック おすすめ7選 センスのいいグリーンポイントの隠れ家ティーハウス Bellocq

Bellocq (1)

ニューヨーク、ブルックリンのグリーンポイントにある、紅茶の専門店、ベロック (BELLOCQ) は、ニューヨークのおすすめの紅茶屋さんです。ブルックリンのグリーンポイントは倉庫街のような街に個性的なショップが集まっているエリアですが、そんな倉庫街の一角に、思いがけないようなエレガントな空間のティーショップがあります。べロックのティファニー紅茶をはじめ、香りや味だけでなく、葉の見た目やパッケージも美しい、オーガニックの高品質にもこだわった、紅茶の種類がいっぱいあり、贈り物にも喜ばれています。おすすめのニューヨークの紅茶ブランド、べロック (Bellocq) の、おすすめ紅茶を紹介していきます。

Bellocq (2)



ベロック Bellocq

ニューヨーク発の紅茶屋さん、ベロックがあるのは、ブルックリンのグリーンポイントというエリアです。ここは、昔ながらの雰囲気を残したポーランド人街や、かつて栄えた製造業を偲ばせる倉庫街のような街並みが特徴の場所なのですが、今ではそんな街に、魅力的な小さなブランドの新しいお店がどんどん増えて、面白いエリアになっています。

ベロック (BELLOCQ) の入り口はこちらです。倉庫街の途中に、突然現れる立て看板。そしてドアを押して中に入ると、外観からは想像もできないような美しい世界が広がっています。赤レンガの廃墟ビルのような建物で、想像していた雰囲気と違う入り口に、これが本当にティーショップ??ってキョロキョロしちゃう人も多いですが、大丈夫です、さっそく中へ入ってみます。

Bellocq (6)

ニューヨークの紅茶ブランド、ベロック (Bellocq) がある、ブルックリンは、アルチザンのチョコレートや、コーヒーなどこだわりのモノづくりの街であり、そんなこだわりの商品を扱う人々が集まる面白いエリアです。べロックのようなエレガント路線のお店というと、ソーホーなどが似合うのでは?と、はじめて訪れる前は思ったりもしたのですが、ブルックリンのあの倉庫街のようなエリアにあるからこそ、自由に実験的な試みができて、意外性や話題性もあり、人々を惹きつけることができるブランドへと成長できたのかもしれません。

ベロック (Bellocq) は、商品や店内のセンスが抜群のお店です。
お店の中に入ると、エキゾチックなパープル色のお部屋の空間が広がっていて、美しくお茶缶が並んでいます。
現在は、一時的に店内でのお買い物ができず、オンラインオーダーで、配送とピックアップのみとなっていますが、以前訪れたときの素敵な店内の様子も紹介しておきます。

Bellocq (3)

お店に入ったらまず今日のお茶を試飲させてくれます。この日は、フレイバーのきいたグリーンティーとブラックティーの2種類でした。お茶を味わいながらお店の人と談笑したり、店内を見て回ったりして楽しみます。少し意外だったのは、素敵なサロンのイメージがあり、ゆっくりお茶ができるのかと思ったのですが、残念ながら、このお店はお茶のショールームのような場所で、基本的には茶葉やそのお茶関連の商品を販売するお店となっています。

Bellocq (8)

この素敵なお茶の専門店、ベロック (BELLOCQ) を始めたのは、フード雑誌の編集、デザイン関連の仕事をしていた紅茶好きの3人だそうです。デザインセンスにたけた Heidi Johannsen Stewart、Michael Shannon、Scott Stewart の3人が共同で始めたビジネスということで、お茶のクオリティやブレンド以外にも、お店のデザイン、ディスプレイにとても力を入れていて、とてもセンスがよく、写真映えする素敵なディスプレイになっています。

Bellocq (4)

ピンクのソファーの並ぶちょっとエレガントなサロンの空間。ここはテイスティングや、撮影などで使われるお部屋です。

Bellocq (5)

お店は、こんな雰囲気になっています。

Bellocq おすすめ紅茶

ベロック (Bellocq) は、紅茶だけでなく、日本のお茶など、様々な国から取り寄せた幅広い種類のお茶を取り揃えており、お店を訪れて見ると、とてもたくさんの種類が並んでいます。やはりブラックティーの紅茶が人気があるのですが、ベロック (Bellocq) のおすすめ紅茶を以下紹介します。

Bellocq (7)

1. べロック ブレックファスト No 1 Bellocq Breakfast

ベロック (Bellocq) の No1 である紅茶、べロック ブレックファスト (Bellocq Breakfast) は、Bellocq のシグナチャーとなる、一番人気のおすすめのブレンド紅茶です。
イギリスの紅茶の定番、イングリッシュブレックファストというのがありますが、べロックオリジナルのこちらは、べロックブレックファストです。

→ No 1 Bellocq Breakfast

2. クイーンズガード No 47 The Queen’s Guard

クイーンズガードは、まさに香りを楽しむための紅茶です。紅茶の葉っぱを見た瞬間から魅せられてしまう、見た目も美しい、香りもいい人気のブレンドの紅茶です。
ローズとラベンダーの色合いが華やかで、贈り物にもぴったりです。

→ No 47 The Queen’s Guard

Bellocq Queen

3. アールグレイ No 35 The Earl Grey

アールグレイは、紅茶の定番ですが、ベロック (Bellocq) でもおすすめの美味しい紅茶です。べロックのお客さんに人気があるブレンドの一つになっています。

→ No 35 The Earl Grey

4. アフガニ チャイティー No 18 Afghani Chai Tea

こちらは、普通の紅茶ではなく、ジンジャーなどのスパイスがきいたミルクティーの紅茶です。ぽかぽかと体が温まる冬におすすめのブレンドです。

→ No 18 Afghani Chai Tea

1~4 は、べロックで人気の紅茶 Customer Favorites でもあるのですが、それ以外にも、シーズンのおすすめのブレンドや、特別バージョンのブレンド紅茶などのおすすめもあります。

5. バレンタイン No 14 Valentine

Bellocq (1)

まさに今バレンタイン前で、贈り物にピッタリなのですが、バレンタインという、ローズのお花がたっぷりの美しいブレンド紅茶もあります。
ブレンド紅茶と、小物がセットになった、バレンタインコレクションというギフトセットもでています。
クリスマスには、べロック クリスマス (No 44 Bellocq Christmas) というホリデーブレンドの紅茶もあり、その時期ならではのブレンドを試してみるのもおすすめです。

→ No 14 Valentine

6. べロック ハーバル ブレンド コレクション Bellocq Herbal Blends Collection

Bellocq (2)

紅茶のおすすめが多かったのですが、べロックには、ハーブティーもあります。
ハーブティ好きには、この5種類のハーブティの詰め合わせのハーブティーブレンドセットがおすすめです。

→ Bellocq Herbal Blends Collection

7. ティファニーティー No. 727 Tiffany Tea

Bellocq-1

最後のおすすめは、今までの中で最高級となる、べロックのティファニー紅茶です。
ティファニー限定のブレンドティー No 727 Tiffany Tea (ティファニーティー)。
ティファニーブルーボックスカフェ (The Blue Box Cafe) でも出てくる、ベロック (Bellocq) の紅茶ですが、ニューヨークのティファニー本店、または、Tiffany のサイト でしか買えない限定品となっています。もちろん、ティファニーカラーの美しいパッケージです。

→ No. 727 Tiffany Tea

ベロック (Bellocq) は、センスを問われるような贈り物や、おみやげとしてもおすすめです。また、お店の素敵な雰囲気を楽しめるようになったら、訪れたいニューヨークのおすすめの紅茶屋さんです。

はじめての人は、こちら から登録すると 10% OFF のクーポンコードが送られてきて、お得にお買い物ができます。

べロック Bellocq
104 West St, Brooklyn, NY 11222 MAP

NYチョコレート 絶品オシャレなお土産に大人気のお店20選!

ニューヨークのお土産おすすめスポット のひとつ、ニューヨークのおすすめ人気の紅茶といったら、こちらもおすすめ!

ハーニー&サンズ 人気ベスト10 ニューヨークのおすすめ紅茶 Harney & Sons

ニューヨーク、ブルックリンのグリーンポイントのおすすめはこちらをどうぞ。

グリーンポイント ブルックリン 絶品おすすめグルメ&お洒落なお店大特集!

NYブルックリン発の紅茶 べロック おすすめ7選 センスのいいグリーンポイントの隠れ家ティーハウス Bellocq was last modified: 5月 27th, 2021 by mikissh