はーい、ようこそ、ブラジリアンデー フェスティバルへ♪
にこやかに迎えてくれたブラジル人のおじさん。このブラジリアンデー、1984年から始まり、今年で30周年目です。夏休みの終わりの週末ということで今日のマンハッタンは旅行者でいっぱいです。特にブラジル人観光客が多く見られます。
珍しくパレードではなく、ミッドタウンのリトルブラジル、6th Avenue & 46 Street周辺のエリアで行われるお祭りです。
サンバ♪ 今日はとことん歌って踊るよ!!
アサイーボールの屋台が大人気でした。
美容食として女子に大人気のアサイー。
見た目はブルーべリーのようで、
アミノ酸、食物繊維、ビタミンA・B・E、リン、鉄分、カルシウム、亜鉛、ポリフェノールなどを含むとても栄養価が高いフルーツです。
抗酸化作用があり美肌にとてもいい、さらには目にもいいということで、体にいい成分がとてもバランスよく入っているフルーツです。
そして、こちらがブラジルらしいお肉、ピカーニャです。シュラスカリアに行きたくなりますね。
ブラジル人がお肉を調理するとなんだかおいしそうに見えます。
ブラジルのパエリアのような料理も大行列でした。久々にブラジル料理、カイピリーニャを片手に、フェイジョアーダ、ムケーカが食べたくなります。
ブラジリアンガール、ブラジルカラーのモード服でクールに決まってます。
バイアの音楽!サルバドールだと毎晩毎晩、夜遅くまでこんな風にみんなで歌い演奏しながら夜の街を練り歩くんですよ。
こっちもバイア名物です。豆をデンデ油で揚げたコロッケのようなものにエビなどをはさんだアカラジェという料理を売る女性の衣装もバイアそのまま。値段はニューヨーク価格!$10です。
ブラジルの有名人も来る大々的なイベントで、もうブラジル人大興奮!
このニューヨークのブラジリアンフェスティバルにはあらゆるところからブラジル人たちが集まってくるそうです。みんなグリーンとイエローのブラジリアンカラーを着て大集合!
はい、ポーズとって!いたたたたー、やられたー。
ブラジリアンフェスティバルを祝して、タイムズスクエアではこんな女王様お姉さんまで現れちゃいました。
ニューヨークポリスがタイムズスクエアの着ぐるみたちに必ずしもチップを払う必要がないという広報を始め、取締りを厳しくしたというニュースが流れたら、なんだか今まで以上にこういう商売始める人が増えてきているように思います。
着ぐるみの種類も増えているけど、ブラジルペイントをしたこんなお姉さんも現れて、なんだかニューヨーク、すごい街になってます。
ブラジルの特集記事もおすすめです。