ユニオンスクエアからすぐそばに、ニューヨーカーに大人気のベイカリー、ブレッズベイカリー (Breads Bakery) があります。ここのお店のダントツの名物は「チョコレートバブカ」。チョコレートが層に練りこまれた絶品のパンで、チョコレート好きが多いニューヨークで人気にならないわけがない一品。お店も、「ニューヨークのベスト チョコレートバブカ」”Best of New York Chocolate Babka” と謳っているだけあり、自慢の一品です。
こちらが噂のチョコレートたっぷりのチョコレートバブカ。層に練りこまれたチョコレートがとても美味しいです。「バブカ」とは東欧の伝統的なパンのひとつです。バターをたっぷりと使っているので、しっとりとしたリッチな味わい。
ブレッズベイカリーは、2013年にイスラエルのテルアビブからやってきた、Uri Scheftさんが ニューヨークにオープンしたハイクオリティのベイカリーです。Uri Scheftさんは、2001年からテルアビブで、”Lehamim Bakery” を経営しているオーナーで、ニューヨークでも瞬く間に人気のお店となりました。当初は、チョコレートバブカは、早く行かないと売れ切れになってしまう日もあったほどです。今では生産量を増やしたのか、売れきれることはなくなったようで、夜に訪れてもまだいっぱい売っていました。チョコレート意外にもレーズンシナモンバブカなどもあります。
バブカはこんなふうにつくられます。惜しみなくたっぷりとチョコレートが使われています。
ここのベイカリーはバブカだけではありません。サンクスギビングの季節に定番のピーカンパイも売っています。今年はコレを買ってみようかな、ともくろみ中。
ナッツ入りアップルクランベリーパイも捨てがたいです。
チョコレートバブカといったら、長方形のものが定番だったのですが、丸いパイ型のものも売られるようになりました。
ユニオンスクエアのすぐそばという立地なこともあり、いつも大人気のパン屋さんです。ユニオンスクエアのそばでも、表通りではなく、道の奥に入ったところなので、意外と知る人ぞ知るお店でもあります。
お店の一番奥は、サンドイッチやサラダなどが買える場所になっています。
ユニオンスクエア周辺に来た時の休憩スポットとしても利用しています。
朝食やランチ、ティータイムにも使える場所です。
ここのベイカリーの他の商品もどれも美味しいのですが、例えば、こちらのチョコレートクロワッサンも、美しい層に焼きあがっていて、サクサクです。クロワッサンは、プレーンや、アーモンドなどもあります。できたてのものは何でも美味しいので見つけたら即買いです。
色々な種類のパンが1つになっているこちらは、ディナーロールという、ディナー用のパンです。おうちの食卓でもこれがあるだけでレストラン風になります。
ブレッズベーカリー Breads Bakery
18 E 16th St, New York, NY 10003 地図
イスラエル系のベイカリーだけでなく、イタリア系のベイカリーやフランス系のベイカリー、そして日本、韓国など、ニューヨークには、本当に色々な国の特徴的なベイカリーがあります。
フランス系のベイカリーも美味しいところがいろいろあり、おすすめです!
とってもおいしいですよね!なんでも美味しいので休憩とかちょっとした時のご褒美に買っています。
私もタルトを買おうかなと思っていました!
このお店のファンの方がいてうれしいです♪ ピーカンパイが本当に美味しそうでした(*´∀`*)♡