アート溢れるニューヨークでは今、缶詰を使った面白いアート作品がいっぱい展示されています。ニューヨーク、ダウンタウンの人気ショッピングモール、ブルックフィールドプレースでは、缶で作ったアート作品が飾られる恒例イベント「カンストラクション」(CANSTRUCTION) が開催中です。ショッピングモールからオフィスビルまであちらこちらに、缶詰アートの作品が飾られていて見て回ることができます。ブルックフィールドプレースというと、ニューヨークの旅行者にとっても便利なフードホールやショッピング街となっている場所ですが、オフィスビルの方まで足を伸ばしてみることはなかなかないので、見て回るのにちょっと面白い機会になっています。
ニューヨークのダウンタウン、ワールドトレードセンター近くにあるオフィス兼ショッピング・グルメの複合施設、ブルックフィールドプレース (Brookfield Place) では、毎年恒例となっている缶で作った面白い作品を展示するアート展、カンストラクション (Canstruction) が開催されています。
このイベントを開催している カンストラクション (Canstruction) は、デザインを通じてフードレスキューをすることを目的とした、1992年に設立された非営利団体 (NPO) です。
ブルックフィールドプレースのパブリックエリアである 1階と 2階に、なんと 28点もの芸術的な缶詰アート作品 (地図(PDF)) が展示され楽しい雰囲気になっています。
クマのプーさんの作品など可愛くて釘付けになります。
こんな風に、色違いの缶詰が絶妙なバランスで重ねられて出来上がっています。これらの缶詰は、全て未使用の缶詰です。
アート作品のコンペティションが終了した後に、缶詰は全てフードバンクに寄付されることになっています。
鳥が餌を食べている様子を描いた作品もとても上手で大人気になっています。
カンストラクションでは、参加作品の中から様々な賞の受賞作品が選ばれ、こちらが、今年のベストオリジナルデザイン賞 (Best Original Design) の作品となっています。
ニューヨークでも人気の葛飾北斎アート。
メトロポリタン美術館でも葛飾北斎アートやそのお土産はとても人気があり有名です。
シンデレラが忘れたガラスの靴。ミッキーとミニーも登場して、ディズニーのシンデレラ城です。
オフィスビルエリアの方には、ちょっとレベル高めの作品も飾られています。MOMA美術館などで有名なモンドリアン風の作品もあります。
ヒップホップ50周年を記念した作品もあります。
ニューヨークの地下鉄のメトロカード販売機。
車の缶詰アート。
可愛いキャラクターの作品も色々ありました。こちらは、アメリカでも人気のスーパーマリオです。
缶詰アートは、ピクセルアートのような感じのアートで、作品に近づきすぎると絵が分かりにくいのですが、少し離れてみるとよくデザインが見えてきます。
カンストラクションのアート缶展は、11月2日からはじまり、今週末の11月13日まで行われています。
カンストラクションの缶詰アート展は、とても芸術的なアートを楽しめるイベントですが、実は慈善イベントです。世界各地で、缶詰を使用したアート作品のデザインコンペティションが行われ、その後、作品で使用された缶詰などの食品は、フードレスキュー組織である City Harvest のフードバンクに寄付されます。
カンストラクションのイベントの様子は、以前にも紹介したことがあります。
ホリデーシーズンになると、クリスマスツリーやライトアップが登場し、さらに華やかな場所に変身します。
ニューヨークの絶景が見渡せる人気の ワンワールド展望台 や、911ミュージアム のすぐお隣にあります。
ニューヨークのディスカウントチケット も色々でているので、今お得に楽しめます。