シカゴのサウスサイド、ハイドパークにあるロビーハウスとシカゴ大学を訪れた後、ランチスポットを探していて見つけたのが中東料理のお店、ナイル (Nile) です。ランチタイムはお得なランチセットメニューもあり、フレッシュで美味しいババガヌーシュ、ファラフェルなど中東らしい料理をたっぷりと楽しめました。

シカゴのサウスサイド、ハイドパークにあるロビーハウスとシカゴ大学を訪れた後、ランチスポットを探していて見つけたのが中東料理のお店、ナイル (Nile) です。ランチタイムはお得なランチセットメニューもあり、フレッシュで美味しいババガヌーシュ、ファラフェルなど中東らしい料理をたっぷりと楽しめました。
シカゴ旅行中、シカゴの中心部、ビジネス街となっているループで意外と困ったのが週末の食事場所です。多くのレストランやフードホールが週末は休みとなる中、有り難かったのがこちらのキューバンサンドイッチ屋さん、Cafecito でした。周辺でオープンしているお店が少ないということもあると思いますが、週末のランチタイムにやって来ましたが、行列のできる人気のお店で、サンドイッチもとても美味しかったです。
シカゴディープディッシュピザの有名店をはじめ、シカゴの人気の美味しいピザ屋さんを巡る名物ピザツアーに参加してきました。今回参加したのはシカゴピザだけではなくカクテルやクラフトビールも一緒に楽しめるピザ&カクテルツアー (Pizza & Cocktails Tour) という夜のツアーで、参加者全員で大盛り上がりのピザ会となりました。
通常プラネタリウムや宇宙に関する展示は、一般的な科学ミュージアムの一部となっていることが多いですが、シカゴではプラネタリウムと宇宙に関する展示のみを専門的に扱う、アドラープラネタリウム (Adler Planetarium) があります。アドラープラネタリウムは、シカゴダウンタウンの広大なグラントパークの南側、ミシガン湖に突き出た部分にあり、周囲には水族館のシェッドアクアリウム (Shed Aquarium)、自然史博物館のフィールドミュージアム (Field Museum) もあり、見どころが盛りだくさんのエリアです。
シカゴのどのミュージアムでも感じましたが、凝ったディスプレイで、ビジュアル的にもとても工夫されていて、宇宙や天文好きにはもちろん、そうでなくても楽しめる展示となっています。