バルセロナの人気観光スポットの一つ、カサミラ (Casa Milà) は、バルセロナの誇る建築家、アントニ・ガウディ (Antoni Gaudí) によりデザインされた、世界遺産建築です。まるで海の波がゆらゆらしているような印象を受ける不思議なデザインが人々を魅了する、バルセロナを訪れたら、必ず訪れたい建築スポットです。カサミラは、20世紀初頭、アールヌーヴォー全盛の時代に、ガウディらしい曲線を多用した個性的なデザインの建物として建てられたアパートで、石山から石が切り取られたような感じで、石の存在感が強く、スペイン語で、石切場を意味する「ラ・ぺドレラ」(La Pedrera) とも呼ばれています。カサミラは、ガウディの円熟期に建てられた傑作建築で、1984年には、ガウディ建築の一つとして世界遺産に登録されました。カサミラのハイライトであり、大人気フォトスポットとなっている場所は、カサミラのルーフトップ(屋上)です。幻想的な彫刻とバルセロナの眺望が一望できる、とても開放的な楽しい屋上となっていて、時を忘れてしまう場所です。カサミラの博物館では、当時の暮らしの様子を再現したお部屋などが見学でき、ガウディ建築のミュージアムコーナーでは、ガウディ建築の偉大さと魅力を存分に感じることができる、見どころいっぱいのバルセロナの美しい観光名所となっています。
