NYC セントラルパーク紅葉 とうとう見頃に!とても綺麗に色づいてきています

ニューヨークは、今年は、10月がかなり暖かかったため、例年より紅葉の時期が遅れていましたが、11月に入り、ようやく紅葉のピークを迎えつつあります。ニューヨークの紅葉の人気スポット、セントラルパークで、今素晴らしい紅葉が見られるようになっています。今後一週間位が絶好の見頃となると思います。園内北部のプール (The Pool) や 中部のレイク (The Lake) など水辺の紅葉の景色は、特に美しく、ウエディングや家族写真などを撮影している人、絵を描いている人もよく見かけます。セントラルパーク内の紅葉の人気写真スポットの様子を紹介します。

ニューヨークでは、今年は、例年より数週間程遅い紅葉となり、ようやく見頃になって来ています。今年の10月は特に全般的に暖かく、平均気温が約17°C(62 °F)となり、記録の残っている150年間の中で、5番目に暖かかったという、記録的な暖かさだったようです。10月下旬になり、急に寒暖の差が激しくなり、嵐までやって来たりしてしまったため、木々も混乱してしまったのか、紅葉の木々がある一方、まだ青々とした木々もあり、さらに、既に落葉してしまった木々もあります。そんな中ですが、全般的には、そろそろ紅葉のピークを迎えつつあります。

今週は、とても暖かく気持ちのいい日が続きました。セントラルパークを散策して来たので、紅葉の人気スポットの今の様子を紹介します。
まず、こちらは、園内北西部にある、プール(The Pool) です。セントラルパークの紅葉スポット & マップ でいうところの北側のセントラルパークの紅葉の今の様子です。赤、黄、緑のカラフルな色どりで、とても綺麗な紅葉の景色が見られるようになってきています。

まだ青々とした部分も少しありますが、全体的には、ピークを迎えていて、とても綺麗です。特に北側に美しく色づいた木々が並んでいるので、南側からの景色が絶景です。

グレートヒルから少し下った場所にあるシュガーメイプルの小道も美しいです。昨年、フクロウのバリー君 とはじめて出会った思い出の場所です。

The Pool をはじめ、セントラルパークの北部は、ノースウッドと呼ばれる森が広がり、美しい紅葉が楽しめます。バードウォッチングにも人気のエリアで、タカやフクロウなどに出会うこともあります。

セントラルパーク北部の見どころ 美しい紅葉の森を探検 ニューヨークでアドベンチャー気分の散策 & バードウォッチング 

貯水池 (Reservoir) 周辺も、だいぶ木々が色づいて来ています。

セントラルパークで、旅行者にも人気のスポットと言えば、レイク (The Lake) 周辺です。一年中いつ訪れても美しい景色が楽しめますが、紅葉の時期もとても綺麗です。セントラルパークで、最も有名なスポット、ベセスダ噴水周辺は、いつ訪れてもたくさんの人がやって来ています。

ベセスダ噴水へと続くオークの並木道、ザ・モール (The Mall) も黄金に色づいています。ベセスダ噴水やザ・モール周辺は、人気の写真スポットで、ウエディング写真の撮影をしている人もよく見かけます。

ザ・モール周辺は、黄色の紅葉が多いですが、ベセスダテラス近くのザ・モールの西側では、赤く色づいている木々もあります。

セントラルパークで、最もロマンチックな橋と言えば、レイクの真中に架かっているボウブリッジ(Bow Bridge)。

橋の上は、大人気の写真撮影スポットです。

レイクの北側には、ランブル(The Ramble) と呼ばれる森が広がっています。まだ緑の木も残っていますが、とても美しく赤や黄に色づいている木々も増えて来ています。

ランブルからは、美しい紅葉と池の向こうには、ミッドタウンの高層ビル、と言ったニューヨークらしい写真が撮影できます。

レイクの西側には、Hernshead と呼ばれる岩場があり、ランブルの遠景を見ることができます。岩の上に上ったりとちょっとアドベンチャー気分が楽しめる絶景スポットです。

NYC には、セントラルパークをはじめ様々なおすすめ紅葉スポットがあります。これから1週間位は、美しい紅葉が楽しめるのではないかと思います。

ニューヨーク紅葉 秋の絶景を楽しめるおすすめスポット6選

楽しい週末を♡

ニューヨーク観光グルメおすすめ人気スポット33選 2022年 NY最新見どころ徹底紹介!

NYC セントラルパーク紅葉 とうとう見頃に!とても綺麗に色づいてきています was last modified: 1月 13th, 2022 by mikissh