フロリダ州セントピーターズバーグのダウンタウンには、ウォールアートがいっぱいのフォトジェニックなアート地区があります。可愛らしいお店も並び、ちょっとしたショッピングスポットにもなっていますが、そんな一画に、華やかなガラスアートで有名なデイル・チフーリ (Dale Chihuly) の作品が集められた、チフーリコレクション (Chihuly Collection) があります。色鮮やかなチフーリの作品がとても映える美しい新しいギャラリーがとても印象的でした。
チフーリコレクションは、セントピーターズバーグの歴史あるアートグループ、モレアンアートセンター (Morean Art Center) の一部で、2016年、新しい建物が完成し、リニューアルオープンしました。
チフーリのガラスアートは、一昨年、シアトルのチフーリミュージアムで見て以来、日本の富山のミュージアムや、ニューヨーク植物園のチフリー展など、色々な場所で見ていますが、作品を見れば一目でアーティストが分かるとても個性的なガラスアートです。
暖かい光に包まれて。
優しい色合いも得意としているチフーリの作品。
チフーリの定番の作品、舟のディスプレイが彩り鮮やかで美しいです。
私も好きなチフーリの定番、華やかな天井の廊下。
本当に綺麗でどこを切り取っても絵になる美しさです。
クラゲをイメージしたような真っ青な海のイメージのお部屋もあります。
珍しい作品、Ruby Red Icicle Chandelier。
植物のように生き生きと飾られている色とりどりのガラス作品。大作です。何度見ても感動させてくれる、とてもスケールの大きい、美しいガラスアートです。
チフーリの作品展示だけでなく、実際に、どのようにガラスアートが作られているのか映像で紹介されているコーナーもあり、思わず見入ってしまいました。ガラスのアーティストというとすごく繊細な物作りのイメージがあったのですが、この映像を見ていると、なかなか驚くことが多く、かなり体育会系な力持ちメンバーが大集結し、チームワークで作業している様子が印象的でした。
チフーリの様々なガラスアートの作品を見学することができるチフーリコレクションとは別に、ガラス製品のお土産屋さん兼工房もあり、そこでは、ガラス細工製作の様子を見学することができます。
高熱のかまどに入れては取り出して冷やして形を整えてという工程を何度も何度も繰り返します。
そうすると、見る見るうちにこんな美しい大きな作品になります。
アップステートニューヨークにある世界最大のガラスの美術館、コーニングガラスミューアムでも、ガラス細工製作の様子の実演を見たことがありますが、美しいモノづくりの様子はいつも感動させられます。
世界最大級アップステートニューヨークの素晴らしいガラスミュージアム コーニングガラス美術館 Corning Museum of Glass
ガラスの工房のお隣にはギフトショップがあり、チフーリの作品がお手頃価格から買えます。クリスマスシーズンだったので、ガラスのツリー飾りが人気がありました。
チフーリコレクション Chihuly Collection
720 Central Ave, St. Petersburg, FL 33701 MAP
西海岸シアトルのチフーリミュージアム、Chihuly Garden & Glasses もおすすめです。