今ラスベガスで注目の人気上昇中のエリア、ラスベガスのダウンタウンは見どころいっぱいの見逃せないエリアです。世界中から旅行者の集まるラスベガスには色々な観光名所があります。ラスベガスの豪華なホテルと観光スポットが集まる ラスベガスのストリップ というエリアが一番ラスベガス観光で有名な場所ですが、もうひとつ忘れてはならないのが、最近人気急上昇中の「ラスベガス ダウンタウン」です。ラスベガスのダウンタウンには、ニューヨークのタイムズスクエアのような賑やかな雰囲気の「フリーモントストリート」(Fremont Street) という場所があります。アーケードの天井が世界最大のスクリーンになっている、フリーモントストリートエクスペリエンス (Fremont Street Experience) という名所は、テレビにも登場する有名な場所なので知っている人も多いと思います。
ラスベガス ダウンタウンには、大人だけが宿泊できる豪華ホテル(イッテQ!に登場した)Circa Resort も新しくできていて、要チェックです!そんなラスベガスの見逃せないダウンタウンのおすすめ観光スポットを紹介します。
ラスベガスのダウンタウンは、ストリップから車で、10-20分程北にあります。ダウンタウンの中心となるのは、フリーモントストリートで、その周辺にはホテル、レストラン、バーなどが多く集まっています。見どころも、ダウンタウン観光の中心である、フリーモントストリートエクスペリエンスの近くに集合しているので、フリーモントストリートの近くの駐車場に車を置いて、徒歩で見て回ることができます。
ちなみに、ラスベガスの観光は、色々楽しもうと思うと結構かかりますが、お得な ラスベガスの観光パス もあるので、観光を存分に楽しみたい人におすすめです。
フリーモントストリートエクスペリエンス
ラスベガスダウンタウンの一番の有名人気スポットが、フリーモントストリートです。液晶広告で覆われるどこまでも続く長い天井は圧巻です。世界で一番巨大な液晶広告となっていて、とても華やかです。ここでは、Viva Vision Light Show という巨大なスクリーンを使ったライトショーが、夕方6時から深夜1時まで毎時開催されています。華やかな天井を見つめていたら、なんと人が飛んでいく姿が目に入ってきました。フリーモントストリート名物のアトラクション、スロットジラ (SlotZilla) です。座ったまま飛ぶバージョンのジップライン (Zipline) と、真っ直ぐにスーパーマンのように空を飛ぶバージョンのズームライン (Zoomline) があります。お値段は高いですが、後者の方が断然おもしろそうでした。
フリーモントストリートには、いくつかのステージがあり、各々個性的なパフォーマンスショーが繰り広げられています。もちろん無料。好きなだけ歌やダンスのショーを楽しんでいくことができます。ステージはもちろん、お客さんたちの盛り上がる様子もまた見ていて面白いです。深夜1時頃まで、ショーが繰り広げられるので、ダウンタウンの中心のホテルに宿泊する場合は覚悟が必要です。ベッド横に耳栓が用意されていたりします。
フリーモントストリート沿いには、タイムズスクエア同様、ストリートパフォーマーたちがたくさん活動しています。タイムズスクエアも活動エリアの制限がはじまっていますが、ラスベガスでは、所々に丸いスペースが作られていて、各自その特定の円形エリア内でのみ活動できるようになっています。
フリーモントエクスペリエンス沿いにはにぎやかなバースポットもいっぱいです。そこでは面白いグラスでドリンクを振舞っていて、そのグラスに惹かれて思わず注文する人も。アメリカでは、一般に公共の場での飲酒は禁止されていますが、フリーモントストリートではそこで購入したものに限り OK となっています。
タイムズスクエアにも、一緒に写真を撮りましょうビジネスの人たちがたくさんいますが、こちらラスベガスもいっぱいいて人気の存在になっています。
ラスベガスは、結構大人数のグループで遊びに来ている人も多く、あちらもこちらも大変にぎやかです。思い出に残る特別な体験をしたい人も多いようで、日常では味わえない体験を思い切ってやってしまおうという感じの人も多い感じ。リムジンが通って行きます。周辺には、Golden Nugget などカジノホテルが集まっていて、ラスベガスダウンタウンもストリップ同様、眠らない夜通し賑やかなエリアです。
ABC Mart でお土産探し
ハワイでお馴染みのABCマートが、ここラスベガスにもあり、大人気となっています。旅行者フレンドリーなABCマートは、旅行者のニーズに沿った滞在中に必要なものや、食べ物、飲み物、何でも揃い、そしてなんといっても、その街オリジナルのお土産が揃えられている頼れる存在です。ラスベガスのABCマートには、ラスベガスらしいオリジナル商品が色々と並んでいます。
コンビニ感覚で利用できて、リーゾナブルなお土産もいっぱいで、お土産のまとめ買いにも最適です。
コンテナパーク
ダウンタウンコンテナパーク は、フリーモントストリートエクスペリエンスから数ブロック離れた場所に、2013年に誕生した人気スポットです。コンテナパークという名前でわかるように、シッピングコンテナを利用して作られたお店屋さんが集まる複合施設です。
この雰囲気は今まで意外となかったラスベガス。クールスポットとして注目を集めています。
広場、ステージなどの公共スペースの他、コンテナには、レストランや雑貨屋さんなど色々なお店が入っています。
カッコいい雰囲気の人気のバーは、早い時間帯から賑わっていました。
コンテナパークにいる巨大カマキリ、実はすごくびっくりさせられる存在なんです。夜の闇に光輝くこのカマキリが、大爆発するんです。詳細は訪れた時のお楽しみに。想像以上の迫力に最初は飛び上がります。カマキリの横には、The Dome と呼ばれるアトラクションがあります。
ラスベガスダウンタウンを彩るグラフィティ
ラスベガスのダウンタウンには、巨大な目を引く素晴らしいグラフィティがたくさんあります。
駐車場もグラフィティがいっぱいです。
中古の車に絵を描いたこんなのもあり、どれもいい感じです。
まるでお店屋さんの看板のようになっているところも多いです。
思わず入って見たくなる楽しい雰囲気の入り口です。
モブミュージアム
ダウンタウンのフリーモントストリートエクスペリエンスから2ブロック程北に、ラスベガスの発展に大きく関わったマフィアに関するミュージアム、Mob Museum があります。ラスベガスの歴史に興味がある人は訪れてみると楽しめます。
ネオンミュージアム
いかにもラスベガスらしいネオンサインをテーマとしたミュージアム、ネオン博物館 (Neon Museum) もあります。このミュージアムはダウンタウンの中心から少し離れた場所にあり、車だとすぐですが、徒歩だと20分弱かかります。
ラスベガスの有名なストリップも是非訪れてみてください。豪華絢爛なホテルがいっぱいで、そんなホテルに気軽に遊びに行くことができるのはラスベガスの楽しみのひとつとなっています。まだまだあるラスベガスのおすすめ情報はこちらの記事をどうぞ。