ニューヨークでは2016年最新スポットが続々と登場中です。今月は、ワールドトレードセンターのオキュラス (Oculus) に、巨大ショッピングモール、ウエストフィールド (Westfield) がオープンしました。そのワールドトレードセンターコンプレックス内に先週登場したばかりの人気イタリアンマーケット、イータリー (Eataly) へさっそく行ってみました!イータリー (Eataly) は、ニューヨークの有名イタリアンシェフ、マリオ・バタリさんが中心となりプロデュースしているイタリアングルメマーケットで、2010年にオープンした一号店がフラットアイアンビルの目の前、マディソンスクエアエリアにありますが、オープン以来とても人気となっています。今回は、イータリーのニューヨーク内での二号店となります。
ガラス張りの明るいビルの中、エスカレーターを上って、イータリーのお店に到着すると、美味しそうなパンの並んだテーブルがお出迎えしてくれます。イタリアらしいディスプレイに盛り上がります。
美しい、おしゃれな空間が楽しいお店です。
黄金の石窯のピザ屋さん!
レストランスペースも広々としていてとても開放的で気持ちがいいです。
カウンターで気軽にフレッシュなシーフードとワインを頂くのも素敵。
ポルトガルのアズレージョのような、でもどこか地中海の国へやって来たみたいな雰囲気のホワイトとブルーのモザイクタイルが異国感を出していて、ちょっとヨーロッパに旅に来た気分になります。
マディソンスクエアにあるイータリーも、品揃えとディスプレイが素敵ですが、この新しいワールドトレードセンターのイータリーはさらにその上をいくセンスです。ますます素敵になったイータリー必見です!
ドリンクのボトルが並ぶコーナーも美しすぎるディスプレイ。日の光が差し込む明るい白い空間にカラフルなボトルがキラキラと輝きます。
人の背の高さよりも高い、山積みのチーズ。
チーズ天国で、たくさんの種類のチーズが手軽に買えるようになっています。
ちょっと一杯、グラスで美味しいワインが頂けるこちらのコーナーが大人気。
このイータリーのおもしろいところは、ワインを飲みながらふらふらとチーズコーナーに遊びに行ったり、自由に店内を動き回っているお客さんがいることです。イータリーは、マーケットでもあるけれど、フードホールでもあり、そのあたりがうまく融合してできています。旅行者がとても多いニューヨークという土地柄もあり、美味しいものを少しづつつまんで楽しみたいという需要にもこたえてくれるようになっているのです。ワインを飲んでいたら、なんだかおいしいチーズが食べたくなっちゃった。。。といって、ふらふらっとチーズカウンターへやってきて買うことだってできるんですね。
WOW! 豪快だけど美しいディスプレイがイタリアらしさ満点。
チョコレート屋さんや、イタリアンエスプレッソのカフェ、スイーツコーナーもあります。ヌッテラのピザも美味しそうで目を引いていました。
ダウンタウンの歴史あるビルディングに囲まれた景色を見ながら休憩できる、明るい居心地のいいお席が大人気。
シェフでイータリーのプロデューサーでもあるマリオ・バタリさんのお料理本も並んで。
マーケットのベジタブルコーナーもディスプレイが素敵だけど、
イートイン&テイクアウトができる、サラダ屋さんもおしゃれ!
お土産にもぴったりな手軽に買えるパッケージの綺麗な美味しそうなお菓子とかもいっぱいあります。ニューヨーク土産じゃなくて、もしかしたらイタリア土産っぽくなってしまうかもしれませんが、美味しいものは誰でももらったらうれしいし。
グローサリーのお買い物に重宝しそうなエコバッグも販売中。
この新しくできたイータリーは、ダウンタウンの周辺の住民やオフィスワーカーたち、そして、何より毎日世界中からたくさん訪れる旅行者たちにとって、かなり重宝するお店になると思います。とってもおすすめです!
イータリーは、アメリカ国内では、ニューヨーク以外でシカゴにあり、今後、ボストン、LAにも拡大を予定しているようです。
フラットアイアン地区にある、ニューヨークのイータリー (Eataly) 1号店 の記事も参考にしてください。レストランが充実していて1号店もおすすめです。
イータリー Eataly
101-125 Liberty St, New York, NY 10006 MAP
イータリー2号店を訪れたときは、すぐ近くのニューヨークの最新ショッピングモール Oculus ワールドトレードセンター Westfield も是非一緒に訪れたい場所です。
ニューヨークのおすすめスーパーマーケットも参考にどうぞ↓
ニューヨークのおすすめお土産スポットも人気です↓