ニューヨークの五番街は、ニューヨークのデパートや、高級ブティックが集まる、代表的なショッピングエリアです。映画の舞台としてもよく登場するスポット満載のニューヨークの象徴的な存在であるニューヨークの五番街(フィフスアヴェニュー)は、NY旅行者にも大人気!そんなNY5番街エリアのおすすめの見どころコースとして、おすすめデパート&ブティックショップなどを紹介します。
ティファニー
ニューヨークの5番街を代表するブランドが、1837年創業のティファニー (Tiffany)です。ティファニーの本店、フィフスアベニューのお店は、1906年から続いている、とても歴史のあるお店です。
現在、五番街のティファニー本店は、リノベーション工事中のため、すぐお隣、57ストリート沿い (6 E 57th St, New York, NY 10022 地図) にて The Tiffany Flagship Next Door として営業しています。
ティファニーは、日本を含め世界中に支店がありますが、ニューヨークへやってきたら、ニューヨークの思い出にティファニーの本店でお買い物をしたいという旅行者も多く、いつもお店は賑わっています。
ニューヨーク五番街にある、ニューヨークのティファニー本店は、映画『ティファニーで朝食を』で、大変有名なスポットです。そんな憧れの映画のような夢を叶えてくれる、ティファニーのカフェ「ブルーボックスカフェ (The Blue Box Cafe)」が、ティファニーニューヨーク本店の4階にでき、予約が取れないほどのとても人気のカフェとなっていましたが、現在は、リノベーション中のため、休業中です。
ティファニー本店のリノベーション工事が終わり再オープンするのは、2023年と予定されています。
ティファニーカフェは、もちろん、食器からインテリアコーディネートまで、ティファニーブルー一色の夢のようなデザインの素敵な場所なので再開を楽しみにしています。
オードリーヘップバーンの名作映画『ティファニーで朝食を』の有名なワンシーンはこちらです。NY五番街のティファニーの前に来るといつも思い出します。
サックスフィフスアべニュー
ニューヨークの五番街で、1924年から営業を続けている老舗の高級デパート、サックスフィフスアヴェニュー (Saks Fifth Avenue) は、創業1867年というとても長い歴史を誇るデパートです。目の前には、ロックフェラーセンター があり、デパートのショーウィンドウはいつも豪華で、見惚れてしまう憧れのデパートです。ホリデーシーズンは、特にゴージャスになり驚くほどの数の人々が集まってきます。
ニューヨークで一番の靴屋さんは、実はこのサックスフィフスアヴェニューにあります。ニューヨーク No1 の広大な面積のシューズ売り場を誇り、この靴売り場のためだけの独立した郵便番号があるほどです。
サックスフィフスアヴェニューのデパート店内は大幅に改装が行われ、とても明るい雰囲気になりました。
ニューヨーク五番街のデパートいえば、ドラマ『ゴシップガール』などでも登場する、ヘンリベンデル (Henri Bendel) というデパートもとても人気がある場所でした。1895年創業の歴史あるデパートでしたが、2019年1月に ヘンリベンデル閉店 となりました。
バーグドルフグッドマン
バーグドルフグッドマン (Bergdorf Goodman) は、創業 1899年の歴史あるハイエンドの高級デパートで、現在の五番街のロケーションでは、1928年から営業を続けています。

バーグドルフグッドマンの前を通りかかったら是非デパートのショーウィンドウを見てみてください。とても豪華なアーティスティックなショーウィンドウで、毎年のホリデーシーズンの豪華なショーウィンドウも定評ですが、普段も豪華で楽しませてくれます。
ブルーミングデールズ
ニューヨークの5番街のデパート街から少し離れたところに、もうひとつとても人気のデパート、ブルーミングデールズ (Bloomingdale’s) があります。ニューヨーク五番街の高級デパートは高級過ぎて、お買い物するにはちょっと、という人も、このブルーミングデールズならお買い物しやすいかもしれません。
ブルーミングデールズも、1861年創業の歴史ある老舗デパートで、ファッション関連だけでなく、ホーム・インテリア雑貨など色々なフロアがあり、センスのいいものが多くおすすめです。
1階には、ニューヨークの有名なカップケーキ店、マグノリアベーカリー が入っています。カラフルで可愛い見た目の甘いカップケーキや、バナナプティングが人気です。
高級ジュエリーのブティックショップ
ティファニーをはじめ、ブルガリ (BVLGARI) や、ハリーウィンストン、カルティエなどの高級ジュエリーブランド店が5番街通りに並んでいます。五番街のジュエリーショップはキラキラと輝く高級感溢れるデザインでどこも素敵です。
トランプタワー
トランプ元大統領の家もあるトランプタワー (Trump Tower) が、五番街にあります。トランプタワーの地下にカフェやお店屋さんがあります。

トランプタワーの正面で記念撮影をする旅行者も時々います。
高級ブティックショップ色々
SATC のドラマで登場するようなおしゃれ靴のお店、マノロブラニク (Manolo Blahnik) や ジミー チュウ (JIMMY CHOO) も、5番街ショッピングエリアにあります。
コーチ、グッチ、プラダ、フェンディ、エルメス、シャネル、などなど、誰もが聞いたことがあるブランドショップは大抵この五番街周辺にあります。
カジュアルショップも色々
高級デパートやブランドの他、カジュアルファッションブランドも実は五番街にたくさんお店があります。
マイケルコース、バナナリパブリック、大人気ヨガブランドのルルレモンがあり、さらに、ユニクロや、H&M、ZARA、などファーストファッションのお店も増えています。
ニューヨーク五番街には、ナイキ、プーマ、アディダス など、スニーカーブランドのフラッグシップストアや、スポーツブランドのお店も並びます。
ロックフェラーセンターの周辺には、高級店ばかりしかないイメージもあるかもしれませんが、ケイトスペード や アンソロポロジー など、女性に大人気の可愛い手頃なブランドもあります。センスもよくおすすめのお店です。
ニューヨークでショッピングするときの消費税
ニューヨークでショッピングをすると、税金(タックス)がとても高そうなイメージがあるかもしれません。実は、ビックリする人も多いのですが、ニューヨークでは衣類や靴の110ドル以内のお買い物だと消費税がかかりません。アメリカの他の州からやってきた友達がすごくびっくりしていましたが、意外とアメリカの郊外でお買い物をするよりも、このニューヨークシティでお買い物をした方が安かった、なんてこともあるのです。ニューヨークでは、大きなセールや、特別安いサンプルセールもよくやっています。通りすがりに入ってみると、意外な掘り出し物に出会えるかもしれません。ショッピング好きにはとっても楽しいニューヨークです。
ニューヨークでお得にお買い物を楽しみたい人は、アウトレットもおすすめです。
ニューヨークの五番街から近いところに、高級デパートのアウトレットやオフプライスショップもあります。
詳しくは、こちらの記事をどうぞ。
NY 五番街の見どころ
ニューヨーク5番街のショッピングと合わせて、こんな見どころもあります。
NYの美しい景色が見られる、ニューヨークの有名な ロックフェラーセンターの展望台。
NY5番街には、一際目立つ荘厳な美しい セントパトリック大聖堂 もあります。ローマ教皇が訪れた有名な教会で、誰でも教会内へ入ることができます。是非立ち寄ってみてください。
ニューヨークには、まだまだ訪れたい観光スポットがいっぱいあります。