アメリカ政府が無料で配布する、無料自宅コロナ検査キットを1月に申し込みましたが、とうとうやって来ました。少し前だったので、申し込んだのをすっかり忘れてしまっている人もいるかもしれませんが、近いうちに郵送でやってくると思います。
無料コロナ検査キットの申し込みの方法はこちらで紹介していますが、
私は1月18日にオンラインで申し込みをしました。
申し込みの時点では、7-12日程で送付され、さらにそこから数日でそれぞれの自宅にデリバリーされる予定となっていました。少し遅れ気味ですが、大体予定通りの到着でした。
アメリカの郵便局 USPS のホームページから申し込みをし、郵送時には、郵便局からeメールで発送の連絡がきます。
郵送予定日のお知らせが届き、連絡を受けた翌日にはもう届いてしまいました。
郵便局の封筒に入った小包で、郵便受けの中に入っていました。
到着した検査キットは、BinaxNOW です。現在の市場価格だと、1箱24ドルくらいします。
1箱に2回分のテストキットが入っているので、2箱で4回分のキットがやってきます。
無料でコロナ検査キットを配布する発表があった後、N95 マスクも無料配布されることが発表されました。
N95マスクは、一人3個、合計4億個も配布される予定でした。
翌週にはもう配られるような威勢のいい発表だったのですが、実は、ニューヨークシティ周辺では、まだほとんどのお店で入荷されていません。
ニューヨークシティでは、CVS、Walgreen、Rite Aid、Costco などでの配布が予定されています。直接、お店にもらいに行かないといけないのですが、入荷され次第、店頭にサインを掲げる予定のお店が多いようです。Walgreen のみ入荷状況が オンライン で公表されていますが、今の所、NYC周辺では、クイーンズの Jackson Heights 店のみリストに入っています。
都市部では、結局必要があればみんな買っていくので、普通に売れているお店は後回しになっている気がします。
とはいえ、NYC にも、さすがに2月中旬から下旬頃には入荷されるのではないかと思います。
マスクの配布も始まりました!
中西部の州など、郊外の多くのお店では結構早いうちからマスクの配布が行われているようなのですが、都市部では、今すぐ必要な人は、自前で購入する必要がありそうです。