アメリカ西海岸はクラフトビール造りが盛んな地域としても有名ですが、シアトルのあるワシントン州は、カリフォルニアに次いで、全米でも2番目に多くのブリュワリーがある州です。先日のシアトル旅行ではブリュワリー巡りはできませんでしたが、唯一立ち寄ってみたのが、シアトルの中心から運河を挟んで北側のフリーモントというエリアにあるフリーモント・ブリューイング (Fremont Brewing) です。スペースも広く立ち寄りやすく、雰囲気のいい人気のブリュワリーです。
この日は週末のお昼前の時間帯で、お店がオープンした直後だったのですが、さっそく学生さんっぽいグループでお店はとても賑わっていました。ご近所のワシントン大学 (University of Washington)の学生かもしれませんね。
外はビアガーデンのように広々としたスペースがあり、ちょっとしたイベントや集まりに便利な場所となっています。
2009年に創業した新しいブリュワーですが、クラフトビールの質へのこだわりと雰囲気のいいブリュワリーのお店造りで人気となっています。
数ある種類の中から、定番で人気の INTERURBAN IPA を選んでみました。無料のプレッツェルと供に。爽やかで飲みやすく、バランスのいいIPAです。
実は、このとき、絶品サラミも持ってきていて、一緒に合わせてみたらちょうど合いました。
プレッツェル以外にはフードはないので、美味しいおつまみと一緒にビールを楽しみたい人は持参しましょう。
こちらのビデオでは、創業者が満足のいく最初の一杯をつくるまでの長い道のりなどを交え、ブリューワリーについて紹介しています。シアトルのとことんこだわるギークカルチャーを感じさせます。
ここ最近のクラフトビールブームにより大手ビールメーカーによる買収、競争が激しくなってきていますが、こちらの記事によると、そんな大手に負けないようにと、Fremont Brewing は、新しい醸造施設を建設中で、質を落とさずに自動化を図り、生産量や販売網の拡大を目指しているようです。
ちなみに、こちらのブリュワリーを探すのに便利な brewerymap.com で見てみると、シアトルにはこんなにたくさんブリュワリーがあります。そんなたくさんあるブリュワリーからいくつかピックアップし、巡ってみるのも楽しいと思います。
シアトルのおすすめの見どころやグルメはこちらをどうぞ。