アトランタで是非訪れたい観光スポットのひとつが、アメリカ最大の水族館、ジョージア水族館 (Georgia Aquarium ジョージアアクアリウム) です。アトランタのジョージア水族館は、アメリカ一、世界でもトップレベルの大きさを誇る世界有数の素晴らしい水族館です。その巨大さ、バラエティに富んだ生き物たち、ショーや映画などのエンターテイメントも充実していて、世界中の色々な水族館を訪れたことがありますが、ここは特に感動させてくれました。訪れた日は週末だったこともあり、行列ができていましたが、アトランタシティパス を利用したので、優先入場でき、料金もお得に行くことができました。
ジョージア水族館
ジョージア水族館 (Georgia Aquarium) は、アメリカ最大の水族館で、見どころいっぱいの楽しい、アトランタ必見の大人気観光スポットです。2005年に誕生した比較的新しい水族館で、アメリカ最大のスペースを誇ります。2012年にシンガポールに S.E.A. Aquarium が登場するまでは、ジョージア水族館が世界一巨大な水族館でした。
ジョージア水族館は、2020年10月にさらに大きな水族館に拡張され、サメ (SHARKS) のギャラリーも登場しました。
ジョージア水族館の見どころ
ジョージア水族館でおそらく一番人気のスポットと言ったらここ、巨大な水槽の中、サメ、マンタ、カメなど多くの魚たちがゆったりと泳いでいる Ocean Voyager です。水族館へ朝一番について真っ先に向かいます。人気の水中トンネルや、シアターのような巨大な観察スポットなど、色々な角度から観察することができます。
大きなタコが伸び伸びと水中の中を動く様子が良く見えます。ジョージア水族館は本当にひとつひとつ見せ方が上手で、思わずのめり込んで見入ってしまう楽しさがあります。
ペンギンウォーク
ペンギンウォークの時間です!可愛いペンギンさんたち登場!南アフリカのケープタウンで見かけて以来のペンギンの行進です。
可愛いペンギンを目の前で見ることができました。
ジョージア水族館 イルカショー
ペンギンウォークの次は、間髪入れずに、イルカのショー会場へと向かいます。イルカのショーはジョージア水族館の一番人気があるショーです。
ユーモラスで可愛すぎるイルカたちのショーは必見です。前の方の席は、水しぶきが飛んでくるので注意。
もう一つのショーはアシカ (カリフォルニアシーライオン California Sea Lion) のショーです。こちらはイルカショーと比べるとちょっと小さめの会場になります。ショーが始まるまでの空き時間、ショーの司会を務めるスタッフが、この水族館にいる生き物のことならなんでも答えられます!と言って、会場のみんなから色々な質問を受けて色々と生き物たちのトリビアを話してくれましたが、さすがに何でも聞いて!というだけあり博学で素晴らしく、お勉強になるお話を聞くことができました。ショーも楽しく、アシカたちも可愛いです。
お次は、Cold Water Quest、冷たい海のセクションです。そこにいるペンギンは、子供から大人までみんなのアイドル的存在の大人気ぶりでした。のんびり可愛くよちよち歩きをしている印象ですが、実は水の中に入ると、泳ぎがすごく速いって知っていましたか?驚きの速さで写真に収めるのが大変です。
ジョージア水族館では、できるだけ身近に動物たちと触れ合えるよう、面白い工夫がたくさん見られます。ペンギンのコーナーでは透明のトンネルをくぐっていくと、ペンギンたちがいる岩場の近くに顔を出せます。まるで人がペンギンたちに見られているような、そんな面白い光景です。
本当に海の中の世界を覗いているような、美しい魚の大きな群れなども見られ、迫力ある見せ方が素晴らしい水族館です。
大きなジンベイザメ (Whale Shark) が泳いでいく様子が本当に神秘的で感動します。
本当に色々な種類の生物がいて、本物の海の中のようにみんなが共存してそこにいる様子が見られます。
映像で見ると、こんな感じで本当に綺麗です。
日本のタカアシガニ(高足蟹)もいます。珍しい深海の巨大カニとしてアメリカの水族館にいたことにびっくりです。西伊豆のタカアシガニの有名な産地で、この巨大蟹を食べたことがありますが、本当に驚くほど大きくて驚いた思い出があります。
熱帯セクション (Tropical Diver) には、こんな可愛いタツノオトシゴも泳いでいます。
クラゲはどこの水族館でもアートのような美しさを見せてくれますが、このジョージア水族館は、クラゲの水槽の水がキラキラして、さらに美しい存在となっていました。
まるで、ニモを探せ!の世界です。オレンジの縞々の可愛らしい魚がちょこちょこと顔を出しては、隠れたりしています。
ベル―ガたちがじゃれあって遊んでいる様子を目の前で見ることもできます。ベル―ガは好奇心旺盛で、小道具で遊んだり、仲間にちょっかいを出したり、と目が離せません。こんなに面白い水族館なかなかないです。
カメと魚の大群たち。まるでおとぎ話の世界を見ているよう。
この他、川など淡水魚エリア (Southern Company River Scout) もあります。
4Dシアターもあり、3D映像に水しぶきの飛んでくる迫力の映像も楽します。この日見たのは、こちらのサメの映像でした。
ジョージア水族館 お土産
ジョージア水族館のギフトショップには可愛らしいお土産が色々あります。ぬいぐるみがやっぱり大人気です。
ジョージア水族館の営業時間は、こちら のページのカレンダーにあるように、日によって営業時間やスケジュールが異なり、開館時間が早い日は朝8時から、閉館時間が遅い日は夜9時まで開いているので、可能であれば、営業時間の長い日に訪れるのがおすすめです。
ジョージア水族館は再入場が可能です。入館後、ランチへ行くなど一度外へ出て再び戻って来たい場合は、インフォメーションデスクで、手の甲にスタンプを押してもらい、当日中に再入場をすることができます。
ジョージア水族館はかなり大人気の水族館で、特に連休や週末は、お昼から夕方5時頃までが大混雑となります。そのピーク時間帯はランチや周りの他のアトラクションへ行くのもおすすめです。ジョージア水族館へ訪れるおすすめの時間は、早朝からお昼頃までと、夕方4時頃以降です。すぐ近くに コカコーラ博物館 など、他の観光地もあるので、見て回ってから、再入場して、2部に分けて訪れるのもおすすめです。
アトランタシティパス で周辺の観光地も回れます。
ジョージア水族館の駐車場 は、水族館のお隣にあり、別途料金がかかります。予定が決まっていれば、前もって駐車料金の支払をしておくと、割引料金になります。ただし、印刷していく必要があります。朝早くであれば大丈夫ですが、お昼過ぎだと、満車となることもあるので注意が必要です。
予想以上にたくさんの人が訪れる大人気スポットでしたが、行く価値ありです。アメリカ最大の素晴らしい水族館なのでアトランタへ訪れた際は是非訪れてみてください。
ジョージア水族館 Georgia Aquarium
225 Baker St NW, Atlanta, GA 30313 地図
開館時間:時期により変わるので、こちらで営業時間をチェック。
チケット・入場料: 1人 $47.99 + TAX = $52
子供 2歳以下は入場料無料
入場料が結構高いので、アトランタシティパス を利用するのがおすすめです!
通常チケットラインは行列ができていますが、シティパス専用ラインだと行列をスキップでき、時間短縮にもなります。
アトランタの楽しい見どころはまだまだいっぱいあります。