先週の土曜日には、ニューヨークの Oktoberfest のはじまりを象徴するイベント、The German-American Steuben Parade of New York が行われました。ドイツらしさ満点のパレードで楽しめます。到着するとすでに盛り上がっているところでした。老若男女、ドイツにゆかりのある人がアメリカ中から、そしてドイツからも参加しています。また、毎週末のように世界中のイベントが行われているのがニューヨークらしさです。
今年のワールドカップでドイツが優勝したのは記憶に新しいところですね。
ドイツと言ったら、そうそう車!車のパレード、ドイツのキャラクターをよく現しています。
おとぎ話の中からでてきたような衣装をまとった人たちのパレードがかわいらしいです。
兵隊の行進に
タキシードの品のいい紳士の行進。
でも、なんだかんだ言って、この日の主役はやっぱりビール?オクトーバーフェスト!
この素敵女子たちは、ミスコンで選ばれた方たち。
アルプホルンの演奏を聞けて感動しました。スイスやドイツでもめずらしいものですよね。
ファミリーで参加。ほのぼのした光景です。
はい、スマイル! パレードにも参加していた子供たちが満面の笑顔で写真に写ってくれました。本当にかわいい♪ 笛の終了音がなり、パレードは終了になりました。
パレードが終わった後は、オクトーバーフェストということで、ドイツらしいビールと食事を楽しみたい。幸い天気もとてもいいし、どこに行こうか?と考え向かったのは、お気に入りのビアガーデンがあるということと、川沿いを歩きながら絶景マンハッタンを楽しむことができるということでホボーケンへ!ということで、ポートオーソリティーバスターミナルからバスに乗ります。普段使わない人は、必ず迷ってしまう巨大ターミナル、まずはInformationで乗り場を確認です。
かつて、といっても大昔ですが、Hobokenにはドイツとアメリカを結ぶHamburg-American Lineのターミナルもあり、第一次世界大戦までは、”Little Bremen”と呼ばれたほどドイツ系の移民の多い街だったようです。また公式な記録に残っている最初の野球が行われたという野球生誕の地、フランク・シナトラの出身の町としても有名です。またテレビ番組Cake Bossで有名になったCarlo’s Bakeryなどもあります。
ちょっと脱線ですが、フランク・シナトラのNEW YORK,NEW YORKです。
今回の目的地、お気に入りのPilsner Haus & Biergarten。古いブリックの工場を改装し、とても味のある素敵な空間をつくりだしています。昔のドイツ系移民の栄えた時代をしのぶことができる場所です。そんなコンセプトでつくられているか分かりませんが。バスだとわりと近くで降りることができます。
リッターのジョッキです。周りを見回すと、ほぼみんながこのサイズで楽しんでます。そしてあまりビールが得意でない人でも飲めるグレープフルーツ風味のビールなど、他ではあまり味わえない多くのビールを楽しむことができます。
ここのプリッツェルはとても巨大でふかふかしていておいしいんです。ハート型のプリッツェルにネギの矢が刺さっている演出がいいですね。他であまり頼むことのないプリッツェル、ここでは必ず頼んでしまいます。
フランクフルトもすごく香ばしくぱりっとしています。そして付け合せのポテトフライ、ザワークラフトも絶品。ついついウィンナーをあれもこれもと選んでしまいたくなりますが、付け合せの量が多いので、頼み過ぎに注意です。すっかりドイツ気分です。
続いて、少し距離がありますが、駅へ向かって、マンハッタンのスカイラインの絶景を楽しめるハドソン川沿いの散歩です。このコース、サイクリングにもおすすめです。
川岸のアウトドアバーではマンハッタンスカイラインを楽しみながら飲んだりできる贅沢なスポットPier13もあります。
週末にはフードトラックも集まり、多くの人がくつろいでいます。中には石釜を装備したピザのフードトラックまで出現、びっくりです。今日はもう食べれないのでまた次回。
右を見るとワンワールドセンターを中心としたダウンタウン。
左を見るとエンパイアステートビル。
散歩しながら、マンハッタンの美しい景色を見たい時の最高のスポット。マンハッタンからちょっと遊びに来るだけでいつもとこんなにも違う楽しみ方ができるんですよ。是非一度、川を越えて遊びに行ってみて下さい。