ニューヨーク、そして全米、世界各地で急拡大中のシェアリングオフィスのスタートアップ、WeWork。最近、業務を他分野でも広げて行こうと社名を The We Company に変更し、リブランディングしていますが、そんな The We Company の新コンセプトのリテールスペース、Made by We が、NY フラットアイアンディストリクトにオープンしています。WeWork のメンバー企業の商品が販売されるリテールショップやカフェがある他、メンバーでなくても時間当たりの料金で利用できるオープンなレンタルオフィススペースも併設されていて、誰でも利用できるおすすめのレンタルオフィスとなってます。
今年の1月に、ニューヨークのフラットアイアン地区に登場したのが、ポップで可愛い雰囲気の Made by We です。ニューヨークの新スポット ハドソンヤード にも登場し、最近、ニューヨークで存在感を増しているオーストラリア発のカフェ Bluestone Lane (ブルーストーンレーン)が入っており、WeWork のメンバーでなくても、誰でも気軽に訪れることができる、オープンな雰囲気になっています。
カフェエリアの壁際が一面、ショップのディスプレイスペースになっていて、WeWork を利用しているメンバー企業の商品を紹介するという面白いコンセプトのショップになっています。
Made by We のカフェの奥が、有料オフィスです。WeWork は、通常、メンバーのみ利用できるようになっていますが、ここでは、Made by We のサイト でアカウントを作る必要はありますが、予約なしのウォークインが可能で、Pay-per-minute seating システムで、最初の30分で6ドル、それ以降は、毎分$0.20 課金というかなり利用しやすい使用料で、誰でも利用できるシステムになっています。 一日借りたい場合は、前もって予約をすることもでき、8am-6pm で $65 です。
スタートアップ系のポップでオシャレな明るい雰囲気のコワーキングオフィスです。可愛い雰囲気なので最初は女子の利用者がやっぱり多い印象がありましたが、男性の利用者も普通にいます。
こういう明るい雰囲気の可愛いオフィス空間で、好きな席に座って、好きなように働いていい、そんな気分転換もたまには悪くないかも?
カフェで働く雰囲気ともいえるのですが、カフェと圧倒的に違うのは、すごく静かで、集中できる環境であることです。静かさと集中力はオフィスなので当たり前ですが、いい感じの緊張感があります。
周りのみんなも黙々と頑張っていると、自分も集中できます。
ニューヨークを訪問中だけど、ちょっと集中して仕事をしなくては、という時には、こういうレンタルオフィススペースを利用してみるのもおすすめです。
Made by We
902 Broadway, New York, NY 10010 地図
ソフトバンクによる投資を背景に、世界中の主要都市でオフィススペースをすごい勢いで増やし続けている The We Company。一時、160億ドルで買収という話もあったようですが、結局、今年の頭に、20億ドルの追加投資となり、企業としては、470億ドルのバリュエーションとなっています。これは現在の主力ビジネスであるオフィススペースの又貸しから考えると物凄く高額の評価となっています。そんな背景からか単なるオフィスレンタル業だけではなく、新しい価値観を持ったクリエイティブな人々や新ビジネスを惹きつけるプラットフォームとしての存在を確立していくため、今回紹介した Made by We の他、コリビングスペースの WeLive、学校 WeGrow などもスタートしていますが、シナジーや新たな価値を提供できる他分野の新事業の展開がますます増えていくと思われます。
先日、楽天が大株主となっている Lyft が NASDAQ に上場しましたが、今後、景気後退前にソフトバンクが大株主となっている Uber や The We Company などユニコーンスタートアップの IPO が続いて行くのではないかと思われます。
ニューヨークの老舗デパート、Lord & Taylor だった建物をヘッドクオーターとする WeWork、現在の The We Company については、こちらで紹介しています。
ロード&テイラーのNY5番街のフラッグシップストアビル WeWorkに売却 デパートがコワーキングスペーススタートアップの本社ビルに