ニューヨークの通りに沈みゆく特別な夕日 マンハッタンヘンジの絶景

Manhattanhenge (1)

ニューヨークでは、先週の金曜日、土曜日は、マンハッタンヘンジという、ニューヨークならではの素晴らしい夕日が見られる日でした。マンハッタンヘンジは、5月、7月と年に2度だけ特別な夕日を見られる日があり、東西に伸びるマンハッタンの通りに、太陽が、見事に沈みこんでいきます。ここ最近、マンハッタンヘンジの日は、天候がよくないことが多かったのですが、今年2回目のマンハッタンヘンジは、久しぶりに、両日とも晴天となり、一目見たいとやってくる人、美しい写真を収めようとやってくる人で大変賑わっていました。土曜日は、ちょうどマンハッタンヘンジの時間の前くらいから大規模な停電が発生し、地下鉄が完全に止まっていたので、間に合わなかったという人もいるかもしれません。

Manhattanhenge (2)

マンハッタンヘンジのおすすめスポット でも紹介しましたが、マンハッタンヘンジは、碁盤目上のマンハッタンの東西に伸びる通りに、太陽が沈み行き、特に、マンハッタン西側を流れるハドソン川まで見渡せる大通りでは、そんな様子をよく見ることができます。
こちらは、そんなマンハッタンの大通りの一つ、14ストリートです。14ストリートは、高層ビルが少な目な通りなので、ミッドタウンの大通りとは、また少し違った雰囲気になります。夕日の光がそんなに強すぎなかったこともあり、夕日をバックに写真を撮ったり楽しむことができました。

マンハッタンヘンジのイベントの面白いポイントのひとつとしては、道路の真ん中で写真を撮るのがベストの写真スポットとなるため、みんなこの日は車道の真ん中に思いっきり飛び出して、写真を撮りまくります。信号が変わったことに気が付かないまま、写真を必死に撮り続ける人とというのは必ず何人もいるもので、タクシーやバス、一般車によるクラクション音が街中で響き渡ります。信号が変わるたびに、大勢の人たちが道路に出たり、引っ込んだりを繰り返しているので、何も知らない人は一体何が起こっているのかと驚いてしまいます。

Manhattanhenge (3)

マンハッタンヘンジの日の今まさに太陽が沈みかけようとしているラストスパートになってくると、必死に写真を撮っている人に、クラクションを鳴らして邪魔をしようものなら、車の運転手の方が怒られかねない状況になることもあり、毎年のことながら、マンハッタンヘンジは人々を夢中にさせるすごい現象だな、と思ったりもします。
でも太陽がビルとビルの間に沈んでいく様子は本当に綺麗で感動するんですよね。

Manhattanhenge (1)

マンハッタンヘンジは、車や信号を気にしながらの鑑賞となりますが、そんな周囲の交通状況を気にせずに鑑賞できる場所が、チューダーシティと呼ばれる42ストリートの東端のエリアにある橋、Tudor City Bridge の上です。ただし、この橋は大変人気があるスポットなので、マンハッタンヘンジ予定時刻の1時間以上前にやってきても、すでにいっぱいになっていて、大混雑状態です。ベストポジションにはすでにカメラを設置して撮影の準備が済んでいるカメラマンが多く、その後ろに続くように何列にも渡ってすでに人々が並んで場所取りをしている状態で、入る隙間すらありません。ここで撮影したい人は、相当早い時間からスタンバイする必要があります。

Manhattanhenge (4)

マンハッタンヘンジとは、ニューヨーク、マンハッタンのちょうどビルとビルの間に太陽が沈んでいくのを見ることができる自然現象なので、よりマンハッタンヘンジらしい写真を撮りたいならば、高層ビルが多い場所を狙うのがおすすめです。沈んでいく夕日の太陽がちょうどビルとビルの間の隙間にはまるような形で綺麗に沈んでいく様子が素晴らしく、神々しく放たれる光がとても綺麗です。

Manhattanhenge (5)

真っ赤に燃えるような太陽が沈んでいくときは、まさにつるべ落としで、みるみると下へと落ちていき、あっという間にマンハッタンヘンジの楽しい時間は終わってしまいます。そんな後ろ髪惹かれるような短い瞬間のイベントなので、毎年、楽しみにすることができ、いいのかな、とも思います。

Manhattanhenge (6)

ところで、マンハッタンヘンジの2日目、土曜日の夕方に、ニューヨークでは、大規模な停電が発生しました。今から42年前の1977年7月13日には、市内全域での停電が発生したそうですが、そんなメモリアルの日に発生した今回の停電は、主に、ミッドタウンの西部、アッパーウエストサイドの南部が影響を受けました。このエリアには、ブロードウェイミュージカルの劇場やマディソンスクエアガーデンなどがあり、ミュージカルやコンサートにも影響がありました。またエンパイアステートビルのライトアップも、消えていました。この他、地下鉄も完全に運航停止となっていたので、マンハッタンヘンジをギリギリ見られなかったという人もいるかもしれません。土曜日の深夜には復旧したようですが、ニューヨークの電気会社、コンエディソンによると、詳細は、現在究明中で、まだはっきりとした原因がつかめていないようです。

楽しいニューヨークの見どころはこちらで紹介しています。

ニューヨーク観光グルメおすすめ人気スポット33選 NY最新見どころ徹底紹介!

ニューヨークの通りに沈みゆく特別な夕日 マンハッタンヘンジの絶景 was last modified: 10月 18th, 2020 by mikissh