メトロポリタンオペラの夏のフリーオペライベントの初日は、有名なオペラ作も残している偉大な作曲家モーツァルトの生涯を描いた映画『アマデウス』でした。7時45分の夕暮れ時のまだ明るい時間から上映がスタートし、気がついたら真っ暗な夜空の下で鑑賞をしているという、夏の恒例のイベントです。まだまだお昼間は暑くて大変な日が続いているのですが、夜は涼しくて快適になる、この季節の夏の夜のイベントは本当に素晴らしいです。
『アマデウス』は、あの天才作曲家、モーツァルト (Wolfgang Amadeus Mozart) の生涯をテーマにした、1984年に公開された映画で、1985年には多くの分野でアカデミー賞を獲得したという名作です。
上映の最後にはみんな拍手喝さい。無料イベントでも、舞台を見に行ったときと同じように素晴らしい作品には敬意を表します。見ていたみんなの心がひとつになって楽しんだ気持ちが伝わってきてとても気持ちがいい瞬間です。
例えば、こちらの映像で紹介されているように、モーツァルトは数多くの名曲を残した偉大な作曲家です。『アマデウス』は、そんなモーツァルトの生涯を取り上げた有名な作品ですが、惹きこまれてしまう、とてもよくできている作品だと思います。『アマデウス』のハイライトはこちら。
『アマデウス』を見ると、モーツァルトはなかなか破天荒な人物だったようです。あの素晴らしい作品を作った偉大な作曲家、モーツァルトって本当にこの映画みたいな人物だったの??!
そんな風に思った人は、少し長いですが、こちらのビデオもどうぞ。
リンカーンセンターのニューヨークシティパレエが拠点としている建物 The David H. Koch Theater は、先日訪れたガラスの家の建築家、フィリップ・ジョンソンさんの代表作のひとつです。
昨年も素晴らしかったです。
メトロポリタンオペラ Summer HD Festival ニューヨーク・リンカーンセンターの大スクリーンで無料オペラ!
サマーHDフェスティバル (Summer HD Festival) は、連日行われ、これからはメトロポリタンオペラが実際に演じたオペラを映像で無料で楽しむことができます。詳細はこちら。
ちなみに、今日は、さっそくモーツァルトのオペラ『フィガロの結婚』です。『フィガロの結婚』は、『ドン・ジョヴァンニ』、『魔笛』と並ぶモーツァルトオペラの代表作の一つです。
サマーHDフェスティバル (Summer HD Festival) 日程
8/27(土)7:30 pm Le Nozze di Figaro (所要時間:3時間)
8/28(日)8:00 pm Il Trovatore (2時間半)
8/29(月)8:00 pm Otello (2時間半)
8/30(火) 8:00 pm La Fille du Régiment (2時間10分)
8/31(水) 8:00 pm Lucia di Lammermoor (2時間15分)
9/1(木)7:45 pm La Cenerentola (2時間45分)
9/2(金)8:00 pm Cavalleria Rusticana/Pagliacci (2時間半)
9/3(土)8:00 pm The Merry Widow (2時間15分)
9/4(日)8:00 pm Turandot (2時間5分)
9/5(月)8:00 pm Les Pêcheurs de Perles (2時間)
オペラの本シーズンは9月の後半からですが、一足早く、夏の夜空の下、オペラを楽しむことができるこのイベントは、オペラ好きの人におすすめです。
Lincoln Center for the Performing Arts
10 Lincoln Center Plaza, New York, NY 10023 MAP