Cooper Hewitt (3)

NYミュージアムマイル フェスティバル開催!人気美術館が入館無料に ライブミュージックなどイベントも盛り沢山

Cooper Hewitt (3)

ニューヨークの6月の恒例イベント、ミュージアムマイルフェスティバル (Museum Mile Festival) が、いよいよ 6/14(火)に開催です!2020年以来バーチャルでの開催が続いていましたが、今年は、3年振りの現地開催となります。
ニューヨークは、アートに触れ合える機会が多く、一年を通して様々なアートイベントが行われていますが、そんな中でも、ミュージアムマイルフェスティバルは、1978年にスタートしたという、とても長く続いている歴史ある、年に一度のお祭りです。今年でいよいよ44回目を迎えます。メトロポリタン美術館やグッゲンハイム美術館をはじめ7つのミュージアムへの入館が無料となる他、様々なライブイベントも開催され、アッパーイーストサイドの五番街はとても賑わいます。



ニューヨークのミュージアムマイルのイベントは、アッパーイーストサイドの ミュージアムマイル (Museum Mile) と呼ばれる、五番街の82ストリートから110ストリートで行われるイベントです。ブロックパーティのような様々なイベントが行われるとともに、この一日だけ、夜6時から9時までの間、ミュージアムマイルにあるミュージアムの入場料が無料になります。天候にかかわらず開催される夜のミュージアムイベントで、仕事帰りに参加することも可能です。

NYミュージアムマイルには、こんなミュージアムがあります。それぞれ見応えのあるミュージアムばかりで、行ってみたいと思っていたミュージアムに無料で行けちゃう大チャンスです!

メトロポリタン美術館 (Metropolitan Museum of Art)

メトロポリタン美術館は、今特別展が目白押しです。
今年の話題の メトロポリタン美術館のファッション展 が面白いです。他にも、ウィンスロー・ホーマーチャールズ・レイの特別展なども開催されています。
常設展も見どころ満載!

メトロポリタン美術館 ミュージアム見どころ完全攻略法

メトロポリタン美術館の屋上庭園も楽しいです。ニューヨークではだいぶ日没が遅くなってきたので、6時から美術館に入っても十分屋上からの景色を楽しめます。今年は、アート作品は飾られていませんが、ドリンクを楽しみながら周囲の絶景を楽しむことができます。

通常の展示以外にも、Slavic Soul Party によるライブミュージックなど様々なイベントが予定されています。詳細は、こちらです。

グッゲンハイム美術館 (Guggenheim Museum)

グッゲンハイム美術館は、アート鑑賞だけでなく、フランク・ロイド・ライトの美しい建築も楽しむことができる素敵なミュージアムです。現在は、グッゲンハイム美術館のコレクションの代表的存在の一人、抽象アートの創始者の一人として知られる、カンディンスキー (Wassily Kandinsky) の特別展、Vasily Kandinsky: Around the Circle が開催されています。

Guggenheim  (5)

グッゲンハイム美術館 見どころ有名作品大紹介 NY世界遺産の近代アートミュージアム

グッゲンハイム美術館の前では、アーティストによるスケッチを楽しむイベントも開催されます。詳細は、こちら

ノイエギャラリー (Neue Galerie)

ノイエギャラリーというと、ついザッハトルテのカフェを思い浮かべてしまいますが、このノイエギャラリーは、ドイツやオーストリアのアートをテーマとした美術館で、クリムトの素晴らしい作品などが鑑賞できます。規模は小さいのですが雰囲気のいいお屋敷風ギャラリーです。現在は、AUSTRIAN MASTERWORKS FROM THE NEUE GALERIE が開催されています。

Café Sabarsky (4)

ノイエギャラリー&カフェサバスキー ザッハトルテの美味しいカフェ Café Sabarsky

ニューヨーク市立博物館 (Museum of the City of New York)

ミュージアム・オブ・ザ・シティ・オブ・ニューヨーク (Museum of the City of New York) は、あの ゴシップガールのロケ地 としても有名な場所で、今もファンたちが訪れています。現在開催中の展示は、こちらで紹介されています。

MueumOfCityOfNY (1)

ニューヨーク市立博物館の雰囲気は、入り口入ってすぐのきらびやかなシャンデリアの輝く円形階段も素敵です。

ニューヨーク市博物館 歴代のNYパブリックアート & ニューヨーク400年の変遷 “NY AT ITS CORE”

クーパーヒューイット・スミソニアン・デザインミュージアム (Cooper Hewitt, Smithsonian Design Museum)

デザインが好きな人たちがすごく楽しめるミュージアムといったらここ、クーパーヒューイット・スミソニアン・デザインミュージアムです。現在開催中の特別展は、こちらで紹介されています。

Cooper Hewitt (1)

ニューヨークの大邸宅美術館 クーパーヒューイット・スミソニアン・デザインミュージアム

エル・ムセオ・デル・バリオ (El Museo del Barrio)

ニューヨーク市立博物館までやってきたら、あと少し北へ行くと、ラテン系のミュージアム、エル・ムセオ・デル・バリオ (El Museo del Barrio) があります。現在は、特別展、Raphael Montañez Ortiz – A Contextual Retrospective が開催されている他、ライブミュージックパフォーマンスも行われます。

El Museo del Barrio (11)

エル ムセオ デル バリオ NYのラテンアートミュージアム El Museo del Barrio

ジューイッシュミュージアム (The Jewish Museum New York)

ジューイッシュミュージアムは、ユダヤ博物館として、ニューヨークでも多いジューイッシュの人々のカルチャーが学べる博物館でもありますが、ジューイッシュの人々の中にはクリエイティブなアーティストやファッションデザイナーの人々も多く、そういった有名な人たちの特別展もよく開催されています。当日は、ミュージアム前でライブミュージックパフォーマンスも行われます。

Jewish Museum (1)

ニューヨーク ジューイッシュミュージアム新常設展 Scenes from the Collection

この他、アフリカセンターも参加します。こちらで詳細が紹介されています。
The Africa Center
1280 5th Ave, New York, NY 10029 地図

五番街では、この他にも様々なイベントが開催され、5番街沿いのアートスクールで展示会が行われていたこともあります。

NYアッパーイースト素敵なタウンハウスのアートスクール&ミュージアム National Academy Museum and School

こんな感じにミュージアムマイルフェスティバルは、ニューヨークの有名ミュージアムに無料で入場できたり、楽しいイベントも開催される日となります。ニューヨーカーたちもみんな楽しみにしているイベントなので、ミュージアムは大行列ができるほどの人気ぶりとなりますが、今まで訪れたことがない行ってみたいと思っているミュージアムに訪れる絶好の機会です。それでは楽しいミュージアムマイルデーを♡

ミュージアムマイルフェスティバル Museum Mile Festival
1000 5th Ave & 82nd St, New York, NY 10128 地図

楽しい夏のニューヨークイベントがまだまだあります。

ニューヨーク イベント 夏 (6月 7月 8月 9月) 楽しいおすすめイベント

ニューヨークの観光おすすめスポットはこちら!

ニューヨーク観光グルメおすすめ人気スポット33選 2022年 NY最新見どころ徹底紹介!

NYミュージアムマイル フェスティバル開催!人気美術館が入館無料に ライブミュージックなどイベントも盛り沢山 was last modified: 6月 11th, 2022 by mikissh