ニューヨークお洒落なアートギャラリー巡り!最新おすすめチェルシーギャラリー紹介

Chelsea Galleries NY (1)

ニューヨークには、アッパーイーストサイド、チェルシー、ソーホーを中心に、とてもたくさんのアートギャラリーがあります。ニューヨークでギャラリー巡りを楽しみたい!という人におすすめなのが、大規模な有名ギャラリーから個性的なニッチギャラリーまで、大小様々なギャラリーが大集合し、密集して立ち並ぶチェルシーで、ふらりと目に止まった色々なギャラリーに立ち寄ってみるのも楽しいです。チェルシーのギャラリーでは、今週末から草間彌生さんの特別展がスタートし、訪れてみたいという人も多いと思いますが、今回の特別展の会場となる David Zwirner のギャラリーをはじめチェルシーを訪れたら立ち寄りたいおすすめギャラリーを紹介します!

Chelsea Galleries NY (14)

チェルシーギャラリー

チェルシーがあるのは、ニューヨークのダウンタウン、14 ストリートから34 ストリートにかけての 6 アヴェニューから西側のエリアです。チェルシーギャラリー街となっているのは、チェルシーのエリアの中でも西の方のハドソン川近くで、最も密集しているのが、ハイラインのある 10アヴェニューと 11 アヴェニュー周辺の 19ストリートから 29ストリートにかけてです。

ニューヨークのギャラリー巡りを楽しむのにおすすめのチェルシーのギャラリー街ですが、たくさんある中でも、チェルシーを訪れたら是非訪れたいおすすめのギャラリーを紹介します。展示は10月後半で、入れ替わることが多く、現在は新しい展示がスタートしているギャラリーもありますが、先日、訪れた時の展示内容と一緒に紹介します。David Zwirner では、11月9日から草間彌生さんの特別展もはじまります!

David Zwirner W19th Street

David Zwirner の W 19th Street のギャラリーでは、ブラジル人アーティスト、Lucas Arruda の特別展 が開催されていました。とても広いギャラリースペースに、ゆったりと統一感のある作品が美しく整然と並べられた David Zwirner らしい展示でした。

Chelsea Galleries NY (17)

Rothko 風な感じで、微妙に異なった繊細な色使いで、独特の雰囲気を醸し出した作品がずらりと並んでいました。

Chelsea Galleries NY (18)

ニューヨークで活躍したフォトグラファー、Roy DeCarava の特別展も行われていました。ニューヨークの何気ない日常の一コマをドラマチックな白黒写真でとらえた個性的な作品が展示されていました。

Chelsea Galleries NY (20)

2階では、スイス出身で Bauhaus の先生などを務め、ドイツやスイスで活躍した20世紀前半のアーティスト、パウル・クレー (Pual Klee) の個展が行われていました。パウル・クレーが亡くなる前年の1939年の作品が集合した Pual Klee: 1939 と題された展示です。

Chelsea Galleries NY (10)

パウル・クレーらしい独特の感性とタッチの作品です。

Chelsea Galleries NY (11)

パウル・クレーは、その後のアーティストに大きな影響を与えたアーティストで、こちらの記事では、そんなパウル・クレーの近現代アートへの影響について詳しく紹介されています。ワシントンDC の フィリップスコレクション にて昨年開催されていた、パウル・クレーにまつわる特別展も素晴らしいものでした。

David Zwirner
525 W 19th St, New York, NY 10011 地図

David Zwirner W20th Street

David Zwirner の W 20th Street のギャラリーでは、ドイツ出身のアメリカ人女性アーティスト、Anni Albers の特別展 が開催されていました。布やプリントなどクラフトを使用したアートで知られるアーティストで、美しい幾何学模様の作品が並んでいます。

Chelsea Galleries NY (4)

こちらは、一際目立つ巨大なテキスタイルの1968年の作品、Camino Real です。時々、アートスクールの課外授業でしょうか、ツアーグループに遭遇することもあります。

Chelsea Galleries NY (5)

David Zwirner
537 W 20th St, New York, NY 10011 地図

David Zwirner では、2017年に 19ストリートのギャラリーで、草間彌生さんの特別展、Festive of Life が行われ、大人気となっていましたが、今度は、20 ストリートのギャラリーで、今年再び、EVERY DAY I PRAY FOR LOVE と題された特別展が開催されます。期間は、2019年11月9日から12月14日までです。

2019年の草間彌生さん特別展

草間彌生 NYチェルシーの David Zwirner で特別展開催中!大人気のインフィニティミラールーム 最新作も大集合

2017年の草間彌生さん特別展

ニューヨークでも連日大行列!世界で人気沸騰中の草間彌生 チェルシーのギャラリーで特別展 Festival of Life 開催中

2020年最新作展

NYCチェルシーのギャラリー David Zwirner 20/20 草間彌生ら著名現代美術アーティストの2020最新作グループ展開催中!

Tanya Bonakdar Gallery W21th Street

面白い個性的なアートの展示が行われていることが多いのが、Tanya Bonakdar Gallery です。先日まで開催されていたのが、不思議な映像アートが印象的だった SARAH SZE の特別展 です。大小様々な切れ端のような平面に色々な映像が投影されています。どうやっているんだろう?と好奇心が刺激される作品です。

Chelsea Galleries NY (15)

2階には、絵画作品も展示されていましたが、なんと周囲の空間まで作品の一部となっていました。

Chelsea Galleries NY (16)

Tanya Bonakdar Gallery
521 W 21st St #1, New York, NY 10011 地図

Gagosian W21th Street

ニューヨークに5つ、チェルシーにも2つのギャラリーがあるガゴシアンギャラリーでは、現在、巨大な鉄骨アートで有名なリチャード・セラ (Richard Serra) の特別展が行われています。セラの作品は、新しい MoMA にも登場しましたが、アップステートにあるディアビーコンやスペインのグッゲンハイムビルバオでも、大フィーチャーされているアーティストです。

Richard Serra (4)

ガゴシアンギャラリーの W21th Street のギャラリーでは、Reverse Curve と題された曲線カーブが美しい巨大な鉄骨アート一点が展示されています。グッゲンハイムビルバオにある作品に近い作品です。2020年2月1日まで展示されています。

Richard Serra (5)

Gagosian Gallery
522 W 21st St, New York, NY 10011 地図

ディアビーコンでもたくさんのリチャード・セラの作品が見られます。

Dia:Beacon ニューヨーク近郊のおすすめ現代アート美術館 ディアビーコンへ楽しい週末旅行!

Gagosian W24th Street

同じく、W24th Street にあるガゴシアンギャラリーでは、リチャード・セラの Forged Rounds と題された巨大な鉄鋼できた円柱の数々が並べられ、禅のような空間となっています。

Richard Serra (6)

MoMA に新登場した何体もの重量感のある直方体の鉄鋼アート作品とコンセプトは同じで、こちらは円柱版です。中は、空洞なのかな?と思いきやしっかりと詰まっているそうです。こちらは、2019年12月7日までの展示です。

Richard Serra (3)

Gagosian Gallery
555 W 24th St, New York, NY 10011 地図

Pace W25th Street

今年9月にオープンしたばかりのペースギャラリーの新フラッグシップギャラリーは、高層ビルのいくつもの階にまたがるギャラリーです。まるで美術館のようなゆったりとした空間で、いくつもの特別展が同時開催されています。先日の訪問時は、1階で、繊細なバランス感の彫刻でお馴染みのカルダーの特別展が開催されていました。

Chelsea Galleries NY (35)

気持ちのいいテラスに訪れることができ、ニューヨークらしい周囲の景色が一望できます。

Chelsea Galleries NY (23)

NYCチェルシーに巨大ギャラリー新オープン! ペースギャラリーのフラッグシップギャラリー Pace Gallery

Pace Gallery
540 W 25th St, New York, NY 10001 地図

Winston Wachter Fine Art W25th Street

前を通りかかり、気になって、思わず覗いてみたのが、Winston Wachter Fine Art で行われていた、こちらのキラキラとした質感のある作品です。

Chelsea Galleries NY (3)

こちらは、Catherine Howe さんの THE PLEASURE GARDEN と題された個展で、mica pigment を使用した陶器の絵画のような感じの不思議な質感の作品です。

Chelsea Galleries NY (2)

Winston Wachter Fine Art
530 W 25th St, New York, NY 10001 地図

Agora Gallery W25th Street

Agora Gallery では、Mystery & Apparition という面白いタイトルのグループ展が行われていて、ミステリアスな作品が並んでいました。

Chelsea Galleries NY (21)

Agora Gallery
530 W 25th St, New York, NY 10001 地図

こちらは、以前、紹介したチェルシーのギャラリー巡りの記事です。

チェルシーギャラリー街 おすすめ有名ギャラリー&回り方マップ

チェルシーのギャラリー巡りの途中に、可愛いカフェに立ち寄ったり、

写真映え!チェルシー ハイラインホテルの可愛いカフェ Intelligentsia Coffee

ギャラリー巡りの前後にハイラインを散策してみるのもおすすめです。

ハイライン観光 見どころと行き方 NY人気スポット 絶景が楽しめる空中公園の楽しみ方徹底紹介

ニューヨークのギャラリー巡りは、ニューヨークらしい見どころのひとつです。是非楽しんでみてください。

ニューヨーク観光グルメおすすめ人気スポット33選 NY最新見どころ徹底紹介!

ニューヨークお洒落なアートギャラリー巡り!最新おすすめチェルシーギャラリー紹介 was last modified: 11月 13th, 2020 by mikissh