ニューヨークは、日が暮れると高層ビル群の摩天楼やビルボードが煌びやかに輝きはじめ、昼間とはガラッと雰囲気が変わった素晴らしい夜景が楽しめます。マンハッタン内の夜景スポットと言えば、エンパイアステートビルやロックフェラーセンターなど展望台などが思い浮かびますが、エネルギー溢れるタイムズスクエア、イーストリバー越しにロウアーマンハッタンの摩天楼の絶景が見られる、マンハッタンブリッジをはじめ、ニューヨーク、マンハッタン各地には、おすすめの夜景スポットが色々点在しています。活気が戻って来たニューヨークの夏の夜、そんな夜景スポットを巡ってみるのもおすすめです。
ニューヨークは今、すっかりコロナ後と言った感じで活気を取り戻し、夜でもとても賑やかになっています。週の半ばの平日でも、タイムズスクエアの夜 は、人がいっぱいでとにかく賑やかです。
日がとても長く、涼しく過ごしやすいニューヨークの夏の夜に、久しぶりに、タイムズスクエアを起点に、再び賑やかさを取り戻したニューヨークの夜景スポットを巡ってみました。
タイムズスクエアの名物である、巨大広告も、一時は、コロナ関連のメッセージやアートで占められたいつもと違う コロナ中のタイムズスクエアの広告 になっていました。
それが今や、広告も元通り、派手派手な広告がタイムズスクエア中で稼働していて、これぞタイムズスクエアという、華やかさを取り戻し、再び日常が戻った感じがします。
タイムズスクエア周辺、人が本当にたくさんいて賑わっています。でも、意外なことに、夜なのに車通りが少なくなり、実はすごく快適になっています。
ニューヨークミッドタウンの夜景スポットといえば、エンパイアステートビル です!
夜の グランドセントラルターミナル も、とても綺麗です。
ニューヨークの図書館、ニューヨークパブリックライブラリーも夜ライトアップされていて、美しいです。長く閉鎖されていた ニューヨークパブリックライブラリー もようやく今月から再開しています。
この美しい時計塔は、マディソンスクエアパークの隣にある、メットライフクロックタワーです。完成した1909年から1913年まで、世界一の高層ビルとして知られていたレトロな有名な建物です。
マンハッタンで最も高層ビルが密集しているのが、ロウアーマンハッタンで、美しいスカイラインを見ることができます。
そんなロウアーマンハッタンの美しい夜景スポットの一つが、マンハッタンブリッジです。マンハッタンブリッジは、チャイナタウンとダンボを結んでいるイーストリバーに架かる橋で、隣のブルックリンブリッジがよく見えます。車はもちろん、徒歩や自転車でも渡ることができます。
ニューヨークの夜の街を駆け抜ける、夜景ツアーに参加している気分で、是非動画も楽しんでみてください。
タイムズスクエアの賑やかな様子はこちらです。
楽しい週末を♡