ニューヨークは今ホリデーシーズン真っ只中。今年はクリスマスイブの金曜日からお休みの人も多く、クリスマスの3連休の週末でした。ニューヨーカーたちは、実家に帰ったり、バケーションに出かけたりする人も多く、クリスマスイブの日から住宅街周辺には人々の姿が少なくなっていました。でもここはニューヨーク、住宅街エリアから消えても、旅行者が集まる観光エリア周辺は、驚くほど大盛況になっています。
アフタークリスマスの日曜日の午後、お天気もとてもよく、ふらりとハドソン川沿いの遊歩道をお散歩しにいきました。クリスマスをニューヨークで過ごしているローカルたちが家族揃って運動している姿がいっぱいで賑わっていました。
そしてやってきたのが、ひさしぶりのリトルアイランドです。リトルアイランド は、今春オープンしたばかりのハドソン川にできた新しい公園で、漏斗状のブロックが組み合わされて作られた面白いデザインが印象的です。
以前は予約が必須だったのですが、今は予約をしないでも行けるようになりました。
遠くから見てもわかるほど、上の方の丘に大混雑している様子が見えます。
実際に展望スポットまで登って行ってみると、やっぱりすごい人でした。
リトルアイランドの詳しい紹介は、こちらです。ニューヨーカーにも大人気のおすすめスポットです。
リトルアイランド ニューヨークの憩いの最新スポット オープン!ハドソンリバーパークに誕生した絶景の小さな島公園 Little Island
チェルシーの スターバックリザーブドロースタリー がとても空いている様子だったの入ろうと思ったら、
実は、外に大行列でした。ワクチン接種の確認と共に入場制限がされていたのです。再び感染者が増えてきたこともあり、お店によっては、人数制限をし始めています。
お隣のアップルストアも同じく、入店人数を制限中。
チェルシーマーケットに行列ができるほどたくさんの人がいて、2年ぶりくらいの光景をみました。
やっぱり旅行者パワーはすごいです。どのお店も人がいっぱいで行列必須の状態でした。2年振りのニューヨークを満喫している感じです。
完全にお店をお休みにしているところもいくつかありましたが、開いているお店はどこも満席です。
テイクアウトも大行列。
グルメスポットとして大人気なチェルシーマーケットはこちらです。
ミートパッキングディストリクトの風情ある石畳の道が残る Gansvoort St と9 th Ave の交差点にある広場には、面白い曲がるED蛍光灯のアート作品、”Lights on the Cobbles” が登場していました。
カクカクした面白いスノーマンもいます。
そして次に見つけたイルミネーションアートがこちら。
一瞬、コロナをイメージしたアート?かと思ってしまいましたが、実はそうではなく、タンポポを模したイルミネーションでした。
今、ニューヨークでは、オミクロンの登場で、再び感染が爆発的に増加しています。
とはいえ、ワクチン接種済みの人も多く、街には旅行者もいっぱいいてとても賑やかで、閑散としていた昨年の街の状況とは大きく違います。
一見平穏なのですが、実はじわじわと影響が出ています。軽い症状とはいえ、感染してしまうと自己隔離が必須となり、濃厚接触者も隔離が推奨されているため、様々なサービスに影響が出てきています。
連日、一部のミュージカルやレストランがお休みになっている他、たくさんのフライトが、スタッフ不足のためキャンセルとなっています。クリスマス後の今日は、全米で1000便以上、ニューヨーク周辺でも175便程がキャンセルとなっていました。陽性者が出ると周りのスタッフもみんな隔離でお休みになってしまうので、働き手がどんどん減ってこれからも色々不便なことが起こりそうです。不便な状況はもうしばらく続きそうですが、軽症で重症者が少ないことは救いです。
年末旅行を予定している人は、臨機応変な対応が必要なこともあるかもしれませんが、ニューヨークは今のところ、旅行者もたくさん来ていて、普通に楽しめます。