世界の様々な都市の中で、最もネット環境が進んでいるニューヨーク。街中には手軽に利用できる無料の Wi-Fi サービスが溢れています。ニューヨークに旅行や出張で行くんだけど、ニューヨークでスマホは使えるの?そんな疑問を解消するために、ニューヨークの無料 Wi-Fi 事情についてまとめて紹介します。
ニューヨークの公共 Wi-Fi LinkNYC
LinkNYC とは
ニューヨークの公共 Wi-Fi として2016年にスタートしたのが LinkNYC(リンクNYC)です。利用されなくなった公衆電話を、Wi-Fi スタンドに変換していくプロジェクトで順調にその数は増え、ニューヨークの街中でカバーされる範囲がじわじわと広がっています。
(LinkNYC)
.@LinkNYC provides free calls, directions, Wi-Fi, charging & access to emergency (911) & nonemergency (us) services: https://t.co/2ISKdUDHQH pic.twitter.com/nY4iiOrhKz
— New York City 311 (@nyc311) May 8, 2017
このニューヨークの公共無料 WiFi LinkNYC は、通常の WiFiサービスと比べて、超高速なギガビット WiFi ということもあり、旅行者だけでなく、ニューヨーカーもかなり利用しており、かなりのデータ使用量となっています。
LinkNYC キオスクの周辺では、自分のスマホやラップトップから無料でインターネットにアクセスできるのはもちろん、キオスクに備え付けのタブレットからは、アメリカ国内に無料で電話ができたり、911など緊急事態を知らせる基本機能や、USBポートを使った充電機能なども提供されています。
ニューヨークの無料 WiFi「LinkNYC」使い方
無料 WiFi「LinkNYC」の使い方は、上記ビデオをみればばっちりわかります。
1. 携帯の設定を WiFi に変更
2. WiFi の一覧から「LinkNYC Free Wi-Fi」を選びます。
3. メールアドレスを登録
4. “Get the Key” をクリック
5. Certificateがインストールされます。
6. ようやく使用開始!
キオスクから 150 feet (50m) レンジ内で使用できます。
現在、無料 WiFi「LinkNYC」がある、稼働中のキオスクは、こちらの地図でチェックできます。
iPhone や iPad の特定の機種では、より安全性の高いプライベートネットワーク (LinkNYC Private) に接続することも可能です。
LinkNYC とその安全性についてなどこちらもどうぞ。
ニューヨークの交通機関の WiFi 事情
NY地下鉄のWiFi
ニューヨークの全地下鉄の駅で、無料 Wi-Fi サービスが提供されています。
WiFi の接続ポイントとして TransitWirelessWiFi にアクセスし「Connect to Free WiFi」をクリックすれば接続完了。とても簡単に利用できます。
一応「ニューヨークの全地下鉄の駅で WiFi 対応している」ということになっていますが、実際は繋がりやすい駅と繋がりにくい駅というのがやはりあります。また、走行途中は WiFi は切れてしまい
ます。
NYバスのWiFi
ニューヨークのバスの WiFi事情は、現在のところ、WiFi サービスを提供していない車両が多いです。
こちらで紹介されているように、ニューヨークのバスのごく一部においてのみ、新車両になり、基本サービスとして Wi-Fi が使えるようになり、さらに USBポートが備え付けられ、充電もできるようになっています。
NYフェリーのWiFi
NYに新しく登場したフェリー、NYC Ferry では、WiFi が利用可能です。
ニューヨークで始まったばかりのフェリーサービスで地下鉄と同じ料金で乗れる手軽なうれしいサービスです。特にお天気のいい日に乗ると楽しめます。
ニューヨークの空港 WiFi 事情
ニューヨークの空港の WiFi は、実はあまり使い勝手のいいものではありません。
航空会社のラウンジでは当然 Wi-Fi サービスがありますが、空港全般では基本は有料サービスとなっています。一応30分だけ無料で利用できますが、メールアドレスの登録をしたり使い始めるまでに色々する必要があり少々面倒です。
利用する場合は、ネットワークの中から “Boingo Hotspot” を選択します。Boingo は、ニューヨークの空港だけでなく、アメリカの空港で WiFiサービスを提供している会社で、時間や日数、月単位の有料サービスを販売しています。
ニューヨークの無料 WiFi スポット
カフェの WiFi
・ スターバックス 店舗数も多いので見つけやすく、速くて快適な WiFi です。
・ ダンキンドーナッツ
・ Pret a Manger (パスワード要)
・ バーンズ&ノーブルズ ブックストア
・ その他、多くのカフェでWiFiが利用できます。
ホテルの WiFi
ほとんどのホテルで宿泊者に対して、無料または有料の WiFi サービスが提供されています。
宿泊者でなくてもホテルのWiFi を利用できるところとしては、おしゃれな雰囲気のロビーにニューヨーカーたちが集う エースホテル などがあります。
ミュージアムの WiFi
ニューヨークのメトロポリタン、MOMA、グッゲンハイムなど、ほとんどのミュージアムで無料の Wi-Fi サービスが提供されています。WiFi に接続し、利用条件に同意すれば接続されますので、利用は簡単です。場所によってはメールアドレスが必要な場合もあります。
公園の WiFi
ニューヨークの多くの公園では無料、または時間制限付きで Wifi を利用することができます。詳しくは Wi-Fi in Parks で紹介されています。
代表的な場所は、マンハッタンでは、ブライアンパークや、ユニオンスクエアなどで利用することができます。ただし、利用者が多い時などは、繋がりにくく、接続が不安定な場合もあります。
また、ダウンタウンのいくつかの公共スペースでも、#DwtwnAllianceFreeWiFi で Wi-Fiにアクセスすることができます。
ニューヨークでレンタル WiFi は必要?
そんなかんじで、ニューヨークには無料で利用できる WiFi スポットが色々あるのですが、ニューヨークへ旅行で来るとき、レンタル WiFi は必要でしょうか?
ニューヨークはかなり WiFi が整備されている方ですが、実際利用してみると、いつでもどこでも手軽に利用できるわけではありません。
まず、WiFi スポットを探して利用しなければいけないですし、WiFi スポットがあっても接続に問題があったりすることもあるので、公共の WiFi は当然使えるものとしてあてにせず、繋がったらラッキーくらいに考えるのがいい感じです。そんなわけで不慣れな人には、必ずしも快適な WiFi 環境とは言えないのが実情です。
そういう事情もあり、日本からやって来る友人はレンタル WiFi を借りて NYへやってくることが多いです。
ニューヨークの街中を自由に行動する場合、WiFi を自由に使えると、グーグルのマップを見て現在位置を把握したり、目的地までの最適な行き方を調べたりと、結構重宝します。
例えば、バスやタクシーなどの移動中、グーグルマップで現在位置を確認していれば、経路や降りるべき場所も確実に分かります。私も不慣れな場所ではスマホで、現在地や移動経路を地図で確認しながら交通機関を利用していますし、ニューヨークに遊びに来る友達もみんなスマホ片手にひとりでも迷子にならずに、かなり効率よく街中を動き回っています。
ニューヨークへやって来る旅行者は、限られた短い時間でやってくる人が多いと思いますが、そういう場合は、効率性と利便性を買うという意味で WiFi をレンタルしてきて、いつでもどこでもスマホでちょっとした調べものが出来たり、不自由のないスタイルで旅をするのがいいと思います。レンタル WiFi は、旅行を一緒にする人と共有で利用できます。一つだけ借りてきて、スマホ、タブレット、PC など全てに接続させることができるので、万が一ホテルの WiFi 環境があまりよくなかったり、または有料だったりした場合でも、いいバックアップになります。
もし、WiFi レンタルしようかな、と思っている人には、ニューヨークのおすすめ WiFi レンタル のまとめも参考にして下さい。
レンタル WiFi が必要かどうかは、
・ 旅行中に地図(ナビ)検索をする
・ お店情報などを検索する
・ インスタなど旅行中にSNS発信をリアルタイムにしたい
そして何よりも、
・ 誰かと連絡を取る必要がある、LINE などで、頻繁にスマホを利用する必要がある
これらに当てはまるものがある場合は、レンタル WiFi を借りてきた方が快適な旅になります。
ニューヨーク旅行中、WiFi レンタルをしないというのも、もちろん旅のスタイルとしていいと思います。
ニューヨークでは、日常を離れ、自由にぶらぶらと、旅をしたいという人は、公共 Wi-Fi だけでも十分だと思います。
そんな旅では、気の向くままに色々な場所を歩いてみたり、たまたま出会った人との会話を楽しんだりと、自分の感性、気分に委ねて動きまわってみるのも楽しいです。