Strand (19)

ストランドブックストア NY人気の本屋さんでお宝探し

Strand (19)

ニューヨーカーの週末の憩いのスポットのひとつ、ニューヨークの中でも有名な老舗の本屋さん、ストランドブックストア (Strand Book Store) が、ニューヨーク、グリニッジビレッジにあります。オンライン書店の台頭で、大規模書店が街からどんどん消えていく中、ストランドブックストアは、今も変わらずたくさんのお客さんでにぎわう、ニューヨーカーに大人気の老舗の古本屋さんです。ストランドブックストア (Strand Book Store) は、ユニオンスクエアから2ブロック南へ行ったところの、Broadway と 12 Street のコーナーにある 3 階建てのお店です。ストランドブックストアは、古本屋さんの印象が強いですが、実は、新書や、希少本、アートブックなど様々なタイプの本を扱う書店です。世の中の人たちは手軽な eBook を好み、ハードカバーやペーパーバックの紙の本はもう見向きもされなくなってきているのかなという時代ですが、ここの本屋さんに来てみると、まだまだそんなことはなく、昔ながらの本が大好きな人たちがこんなにもたくさんいるんだ、ということがわかります。オンラインでは売ってなさそうな珍しい本がたくさんあって、この本屋さんに来ると宝探しをしているみたいで本当に楽しいの、っていう声が聞こえてくるほど、本好きを夢中にさせる魅力的な本屋さんです。

Strand (22)

クリスマスギフトにも定番の本。子供向けの絵本をはじめ、料理、建築、写真、デザイン、歴史でも様々なジャンルの専門書が揃っているので、ギフト探しにもぴったりの場所です。また、この本屋は世界的にも有名で、旅行者もたくさん訪れますので、お店のロゴが入ったグッズやニューヨークモチーフのものなどおみやげになりそうなものもたくさん売っています。グッズの一番人気はストランドブックストアのエコバック、なかなかセンスのいいかわいいものが多くておすすめです。

Strand (12)

子供のブックセクションにある、ニューヨークの絵本特集のコーナーです。こういう本もおみやげにぴったりですよね。クリスマスのニューヨークの絵本もあります。大人が見ていてもかわいいと思うし、ニューヨークのいい思い出になる一冊だと思いながらページをめくってみたりしています。ニューヨーク関連の本には特に力を入れていて、フォトコーナーにはニューヨークの写真集の本の特設コーナーがありますし、料理のコーナーへ行けば、ニューヨークの有名レストランのシェフのレシピ本の特集コーナーもあり、一見まとまりがない、倉庫のような本屋に見えるのですが、実はすごく考えられた品揃えで、ふらっと立ち寄ったら、思わず虜になり、時間が経つのを忘れてしまう場所です。

Strand (13)

本だけではなく、キッズが目を輝かせる、セサミストリートのぬいぐるみたちもいます。

Strand (11)

ファッション関連のコーナーです。専門分野のセレクションを非常に得意としていて、他の本屋ではなかなかできないセレクション。従業員が240人もいるというので、きっとあらゆる専門分野の人が揃っているのでしょう。

Strand (14)

コミックコーナーも充実。日本の漫画家の作品も英語に訳されたものが売られています。ゲゲゲの鬼太郎でお馴染みの水木茂さんの作品のようです。余談ですが、ニューヨークの日本のアニメ人気は本当にすごくて、Kinokuniya へ行くと、日本人以外のお客さんの多さに驚くと思います。日本の単行本や雑誌の漫画、日本のファッション誌、日本の文房具などの雑貨をみんなが買っているのを見かけます。アメリカにある日本の本屋さんも、最近は日本人のお客さんより外国人のお客さんの方が多くなっていっているのではないかという気がします。

Strand (15)

子供から大人まで本が大好きな人たちが集まってくるストランドブックストア。のんびりとこういう週末の時間の過ごし方もたまにはいいですね。本好きにはこの本屋で過ごす時間は至極の時間です。
個性的な本だと思う一冊がこれ、Private Island。個人所有の島々の特集写真集なんです。思わず見入ってしまいました。誰が買うの?でも見るのは楽しいです。

Strand (18)

250万冊以上の本を所有している本屋の中は本当に書庫といった感じです。本屋というよりは、図書館かも。ブルックリンにも倉庫を保有しているようです。

Strand (1)

歴史関連の書棚の本もすごい数、ユニークな品揃えなんです。見る人が見たら、レア本いっぱいのお宝の山なのかもしれません。

Strand (7)

クッキングの本のコーナーも料理好きの人にはとっても楽しいです。ニューヨークの有名レストランのシェフの本も勢ぞろい。ラデュレ (Ladurée) のかわいいボックス入りの本や、つい最近発売になったばかりのドミニク・アンセル (Dominique Ansel) のクロナッツのレシピ本も全てディスカウント価格で販売中。

Strand(23)

インテリアになりそうなクラシックな本まで売っています。これは実は飾りではありません、しっかりとした古典作品です。最も高額なものは James Joyce の ”Ulysses” という本で、その本のイラストは Henri Matisse によって描かれたもので、さらに著者のサインも付いている一冊なのだとか。その本の価格は、なんと$45,000もするそうです。この本屋さんの3階にレアな本が集まっています。

Strand (6)

お店のスタッフのおすすめなど、今まで興味がなかった、未知の本にまで出合えるそんな場所です。

Strand (8)

おみやげにおすすめのエコバッグやポーチなどは1階のレジ横にコーナーがあります。

Strand (3)

かわいいマグネットなども売っています。基本ニューヨークのデザインが多いのでおみやげに最適。

Strand (9)

Kate Spadeとのコラボも発売しています。

Strand (16)

かわいいデザインのバッグが店内色々なところにディスプレイされていますのでそういうものも見ながらふらふらするのも楽しいですね。

Strand (17)

Strand (20)

ストランドブックストアは1927年創業のファミリービジネスの本屋さんです。今の場所に移ったのは、1956年、それからずっと同じ場所で60年以上営業している、ニューヨークの老舗ブックストアです。”Julie & Julia”や”Remember Me”などの映画でもニューヨークのワンシーンとして出てきます。
以前はこの辺りには同様の本屋が並び、本屋街と言われたそうですが、今では一軒だけになってしまいました。本屋が生き残るのは厳しい時代ですが、大都市ニューヨーク、有り難いことに、ここ以外にもいくつかよく立ち寄る好感の持てる個人経営の小さな独立系の本屋さんがあります。共通していることは独特の個性があり、品揃えや、テーマなどオンラインでは代替できない何らかのユニークさが売りになっているように感じます。本好きの方や、ちょっと変わったプレゼントやお宝を探したい人は是非訪れてみて下さい。時が経つのも忘れてしまうほど、思わず夢中になってしまうかもしれません。

Strand (10)

こちらは、ストランドブックストア (Strand Book Store) のオーナーさんによるお店の紹介です。

ストランドブックストア STRAND BOOKSTORE
本店 828 Broadway, New York, NY 10003 MAP
営業時間:月-土 9:30am – 10:30pm 日 11:00am – 10:30pm

ニューヨークの街中に、ストランドブックストアのキオスクもできました。トートバッグなどのおみやげ向きの小物も売っています。観光の途中で立ち寄れそうな便利な場所にあるのでおすすめです。

Times Square (1)

タイムズスクエア TIME SQUARE KIOSK
43rd Street-Broadway & 7th Ave MAP
営業時間:毎日 10:00am – 10:00pm (天候による)

セントラルパーク CENTRAL PARK KIOSK
60th Street and 5th Avenue MAP
営業時間:月-土 10am – 日没 (日 11 am -)(天候による)

2020年から、アッパーウエストサイドにもお店が登場しています。

ストランド アッパーウエストサイドにオープン!閉店したブックカルチャーの店舗を引き継いで

ストランドブックストア NY人気の本屋さんでお宝探し was last modified: 8月 11th, 2020 by mikissh