ニューヨークの行列ができる話題のスイーツショップ、ラファイエット グランドカフェベーカリー ( Lafayette Grand Café and Bakery) では、毎日決まった時間になると人々が並びます。みんなのお目当ては、丸いサクサクのシュプリームクロワッサン、The Suprême です。ニューヨークで爆発的な人気になったスイーツということもあり、この丸いシュプリームクロワッサンは「ニューヨークロール」とも呼ばれています。ニューヨーカーだけでなく、ニューヨークにやってくる旅行者たちにもとても人気があり今も毎日行列ができています。
ラファイエット グランドカフェベーカリー (Lafayette Grand Café and Bakery) は、ニューヨークのノーホー (NoHo) のエリアにあるお店です。
380 Lafayette St, New York, NY 10003 地図
ラファイエット グランドカフェ ベーカリーの入り口の前には、丸いクロワッサン、ザ・シュプリーム (The Suprême) が焼きあがる時間になると大行列ができます。焼き上がりの時間は1日3回、8AM、12PM、4PM です。
焼き上がり時間の30分以上前から列ができはじめ、大体30分から1時間ほどの行列待ちになります。この日はぴったり12時に到着し 30分待ちの行列でした。
列は順調に進み、いよいよ、ベーカリーの中へ入店できました!
店内でも並ぶ時間があるので、メニューを見て、注文を考えることができる時間があります。
でも、ほぼ全員のお目当ては、やはり、こちら、ニューヨークロールとも呼ばれている、丸い渦巻のクロワッサン、ザ・シュプリーム (The Suprême) です。
3種類のフレーバーがあり、左から、ピスタチオ、ブルーベリー、チョコレートです。
何があるかは、お店に来てみないとわかりませんが、チョコレートとピスタチオは、ほぼ定番商品としてあり、それに、別の変わり種が加わるように思います。
3種類の中からこの日選んだのは、ピスタチオのザ・シュプリーム (The Suprême) !
まん丸で、本当によくできたニューヨークロールです。
丸いクロワッサンは手のひらサイズくらいで割りと大きめで、中身は、甘いピスタチオのクリームが惜しみなくたっぷりと入っています。外側の生地は、かなりサクサク、こんがり焼かれていて、ザクザクって表現してもいいくらいかもしれません。
シュプリームクロワッサンを買った後は、外に席があるのでそこで頂くことができます。
ラファイエット グランドカフェ (Lafayette Grand Café) は、レストランもあります。
ベーカリーへ入店する列ができているときでも、レストランの方は並ばずに入れます。
レストランでは、朝食、ランチ、ブランチ、ディナーなどのメニューがあり、サラダやサンドイッチ、チキンやステーキなどがいただけます。
丸いシュプリームクロワッサンは、べーカリーの方の商品なのでレストランの方ではいただけません。
この話題のニューヨークロール、シュプリームクロワッサンは、1日3回、店頭に商品が並ぶ時間に行って買わないと売れ切れで買えないみたいな情報が広がっているようで、みんながその時間に来て並んでいるのですが、列に並ばなくても遅れていっても買えるように思います。
その日の客数やみんなの購入数によるので、売切れない保証はないのですが、また買いに行くチャンスがある人など、もし買えなくてもそんなに後悔しない人であれば、外れた時間にふらっと覗きに行ってもいいかもしれません。運のいい日であれば普通に並ばずに買えるかも。
丸いニューヨークロール、シュプリームクロワッサンが有名なラファイエット グランドカフェ ベーカリーの近くに、クロワッサンスイーツの革命の元祖ともいえる、クロナッツ(クロワッサンドーナツ)のお店、ドミニクアンセルベーカリー があります。
丸いクロワッサン、ザ・スプリーム (The Suprême) と、ドミニクのクロナッツは別物みたいな感じですが、私はどちらかというと、ドミニクのクロナッツ派かなーと思ってます。こちらのお店もおすすめです。
ニューヨークは、今お得に旅行を楽しめます。
ブロードウェイミュージカルのチケットから、ホテル、航空券、ニューヨークの観光パス などセール開催中です。
ニューヨークのおすすめの見どころはこちら!