ニューヨークでいつも大行列の人気のスーパーマーケットと言ったら、TRADER JOE’S(トレーダージョーズ(通称「トレジョ」です))。トレジョは、ニューヨーカーにとってはもちろん、旅行者にとっても大人気のスーパーとなっています。その秘密はなんといってもトレジョならではのオリジナル商品の豊富さです。商品開発力にも長けていて、世界中のパートナーと組んで、トレジョブランドの商品を開発しています。日常的にトレジョに買い物に行く、ローカルにとっても、新商品が次々と登場してくるという楽しみがあります。そんなスーパーなかなかないですよね?そんな工夫いっぱいのニューヨークのトレジョでは、お土産を買いに来る旅行者もよく見かけます。ニューヨークのトレーダージョーズで、おみやげショッピングをするとしたら、どんなものがあるの?ということで、今日は最近人気の商品や、お菓子類を紹介したいと思います。
トレジョは、パッケージが全体的におしゃれで人気があり、例えば、こんなかわいいデザインのアソートクッキーなどがあります。
丈夫な缶に入っていて割れないので、お土産におすすめなバトンクッキー。
トレジョのお土産候補ナンバーワンのエコバッグ。キャンパス地タイプのエコバッグの方が丈夫ですが、デザイン的には、これが最もニューヨークらしくて、気に入っています。驚きの価格 $0.99。2021年新作!トレーダージョーズ エコバック もかわいいです!
トレジョはナッツ類も種類豊富で人気があります。このキャラメライズした甘いウォルナッツはそのまま食べても美味しいし、サラダなどのアクセントにもグッド。お菓子作りに利用してももちろん美味。
手軽にあげられるヘルシーバーもおすすめ。個人的には KIND のシリーズが好きですが、トレジョブランドだとたっぷり入ったお徳用があり、トレジョではやっぱりそっちの方が売れています。
お菓子売り場で、ひときわ目を引く、これはまさにお土産向けというチョコレートがあります。世界各地のチョコレートを詰め合わせにした、かわいいパッケージの「シングルオリジン・チョコレート・パスポート」。ペルー、エクアドル、ベネズエラ、ガーナ、ドミニカ共和国、パプアニューギニア、サオトメ、タンザニアのコレクションです。
クッキーも種類色々、お値段も優しいです。
季節限定のかわいいお花の形のチョコレートなども発売しています。
フィグのクッキーは中にトルコ産のフィグペーストが入った懐かしい感じのクッキー。
ブラウニーもトレジョで買えば、軽いサクサクブラウニー。ごっそりと売れていました。
ベーキング好きの人には、ベーキング用のチョコレートや、パンケーキミックス、ドライフルーツなども喜ばれます。
シーソルト味のお菓子もトレジョならリーゾナブル。
チョコレートショップなどでもみかける、見た目が石に見える、ストーンチョコレート。トレジョにもあります。彩綺麗なパッケージのチョコレートの小分けパック商品がとにかくいっぱいあり、1ドルとかで買えます。
または、ちょっと立派な缶入りだと、よりお土産使用にぴったり。これだと3ドル~。
トレジョの伝説の商品と言ったら、このグライダー付きのヒマラヤの塩(ヒマラヤンソルト)($1.99)。
似たような商品で、レモンペッパー ($1.99) も人気!
チョコレートがけのプリッツェルは、昔からある定番商品で美味しく、ボリュームもあります。ダークやミルク、ヨーグルト、スリムなどいくつか種類がありますが、どれも美味しいです。
溶ける心配がない季節であれば、オーガニックの板チョコもかわいいカラフルなパッケージで色々あっておすすめです。
トレジョのチョコレートはお値段以上の見た目で、お土産にも喜ばれます。
世界中からお菓子を買い付けてくる、トレーダージョーズには、こんな風に、アイルランド産のおしゃれなジェリービーンなどもあります。
懐かしいカナダの味のメイプルクッキー。
ブルーベリー系のチョコレートやクッキーも好きです。
お菓子中心に紹介しましたが、それ以外にも日用品のコーナーにもおみやげになりそうなソープ、サプリメントなど、本当色々あります。
トレジョのソープもなかなかいい香りで人気です。私のお気に入りは、レモンバーヴェナの香り。
独自開発商品で、おしゃれなパッケージにもかかわらず、お手頃な値段ということで、ちょっとしたお土産におすすめな商品がたくさんあり、重宝するお店です。お土産用にお菓子を買っていっても、ついつい手が伸びて渡す前になくなってしまう恐れも。
今回訪れたのはニューヨークのユニオンスクエアのお店です。
お隣のワインショップも驚き価格で、その割に質も高く、おすすめです。そちらのお店にはワイン用のエコバッグとかも売っています。
トレジョの人気の秘密と、ニューヨークの店舗紹介はこちらです。
ニューヨークのおすすめスーパーマーケット特集もどうぞ↓
ニューヨークのおすすめお土産スポット↓
ニューヨークの人気スポット↓