アメリカ自然史博物館 (American Museum of Natural History) は、映画『ナイトミュージアム』(Night at the Museum) の舞台としても有名な博物館です。ニューヨークのセントラルパーク西側のアッパーウエストサイドにある、とても大きな立派なミュージアムで、ニューヨークの人気観光スポットのひとつとなっています。アメリカ自然史博物館では映画のように恐竜や動物、モアイ像などに出会える「ナイトミュージアムコース」を楽しんでみるのもおすすめです。美しい星空と宇宙の壮大さを楽しめる人気のプラネタリウムがあったり、アメリカ自然史博物館の目玉である恐竜コーナーでは、スケールの大きい、世界でも有数の巨大な恐竜が展示されていたりと、子供から大人まで誰でも楽しめるミュージアムとなっています。アメリカ自然史博物館はあまりにも大き過ぎてどのように周ったらいいか迷うことも多いと思いますので、ニューヨークのアメリカ自然史博物館の行き方(地図)、チケット・入場料金、開館時間や休館日などの基本情報と共に、アメリカ自然史博物館の見逃せない見どころとおすすめの回り方、そして、お土産、カフェの情報などアメリカ自然史博物館へ訪れる前に知っておきたい情報をまとめて紹介します。
アメリカ自然史博物館の正面入口を入ると、すぐ目の前には世界最大の高さを誇るという巨大な恐竜、バロサウルスが現れます。