ニューヨーク生まれのベーカリー、サリバンストリートベーカリー (Sullivan Street Bakery) は、洗練された上質なパンを作る、イタリア系のべーカリーです。90年代に創業したパン屋さんなので、老舗と言ってもいいくらいのベーカリーなのですが、先日、久しぶりに、ミッドタウンの西側のヘルズキッチンにある本店を訪れてみました。すると、サリバンストリートベーカリーが、すっかり今風のお洒落なカフェ風のお店に変身していました。

ニューヨーク生まれのベーカリー、サリバンストリートベーカリー (Sullivan Street Bakery) は、洗練された上質なパンを作る、イタリア系のべーカリーです。90年代に創業したパン屋さんなので、老舗と言ってもいいくらいのベーカリーなのですが、先日、久しぶりに、ミッドタウンの西側のヘルズキッチンにある本店を訪れてみました。すると、サリバンストリートベーカリーが、すっかり今風のお洒落なカフェ風のお店に変身していました。
アメリカ紅茶、ニューヨーク紅茶の有名店、ハーニーアンドサンズ (Harney & Sons) 人気おすすめ紅茶ベスト10を紹介します!お洒落なパッケージで、ニューヨークのお土産として、また、アメリカの紅茶ギフトとして大人気です。おすすめのニューヨークの有名な紅茶屋さん、ハーニー&サンズは、かわいらしい看板が目印の紅茶屋さんです。ハーニーアンドサンズとは? ハーニーアンドサンズ人気の美味しいおすすめ紅茶は? など紹介していきます。お土産や贈り物の参考にしてください。
ニューヨークはコーヒー好きな人がとても多く、高品質なコーヒーを楽しめるお店が街の中に色々あります。街でふらっとカフェに入って、ほっと一息コーヒーを飲むのもいいですが、おいしいコーヒー豆を買って、おうちカフェをゆっくり楽しむのも大好きです。いくつかお気に入りのコーヒー屋さんがありますが、中でもよくコーヒー豆を買いに行くことが多いお店が、グリニッジビレッジにある、ニューヨーカー御用達の老舗、ポルトリコ (PORTO RICO IMPORTING CO.) です。ポルトリコでは、コーヒー豆だけではなく、できたてのホットコーヒーや、夏はアイスコーヒーをさくっと買ってテイクアウトすることもできます。
ウェストビレッジのグルメショッピング通りであるブリーカーストリートから少し小道へ入ったところに、フランス風スイーツを美味しい紅茶と一緒に頂くことができる、かわいらしいカフェがあります。ちょっと奥まったところにあるので、なんとなく隠れ家的な雰囲気も漂うこじんまりとしたかわいいレストラン・カフェです。フランス流の美味しいケーキに加え、紅茶も有名で、ニューヨークでアフタヌーンティも楽しめるお店です。コーヒーが主流のニューヨークですが、気分に合わせて紅茶も選ぶことができる貴重なお店です。居心地もよく、雰囲気もいいので、連日おしゃべりに花を咲かせる女性客のたえない賑やかなお店になっていて、パーティもよく開かれています。
ニューヨークのお洒落エリア、ミートパッキングディストリクトにある、ゆったりとした空間の中、おしゃべりを弾ませることができる、憩いの小さなカフェ、Kobrick Coffee。1920年から四世代に渡って続いてきたカフェで、今もゆっくりとした時が流れているような雰囲気のカフェです。店内には、色々なヴィンテージの家具があり、座る席によって、椅子もテーブルも違うのも楽しいです。