カフェ」タグアーカイブ

NY夜遅くまでやっている憩いのカフェ!ミートパッキングディストリクトのヴィンテージ家具が可愛い Kobrick Coffee

Kobrick Coffee Co NYC (6)

ニューヨークのお洒落エリア、ミートパッキングディストリクトにある、ゆったりとした空間の中、おしゃべりを弾ませることができる、憩いの小さなカフェ、Kobrick Coffee。1920年から四世代に渡って続いてきたカフェで、今もゆっくりとした時が流れているような雰囲気のカフェです。店内には、色々なヴィンテージの家具があり、座る席によって、椅子もテーブルも違うのも楽しいです。

Kobrick Coffee Co NYC (8)

続きを読む

NY夜遅くまでやっている憩いのカフェ!ミートパッキングディストリクトのヴィンテージ家具が可愛い Kobrick Coffee was last modified: 2月 23rd, 2020 by mikissh

ニューヨークのカッコいい隠れ家カフェでラテアートに感動! Sawada coffee

Sawada coffee (1)

ニューヨークには、カッコいい空間のお店がたくさんありますが、そんなお店の一つが、昨年、ロウアーマンハッタンに誕生した、シカゴ発のクールなハンバーガーレストランの Au Cheval です。Au Cheval の店内の一角には、ちょっと隠れ家的なカッコいいコーヒー屋さん、サワダコーヒー (Sawada Coffee) があり、芸術的なアートなラテが楽しめます。

Sawada coffee (2)

続きを読む

ニューヨークのカッコいい隠れ家カフェでラテアートに感動! Sawada coffee was last modified: 2月 16th, 2020 by mikissh

カフェレッジオ カプチーノが美味しいニューヨークの老舗ヨーロッパ風カフェ Caffe Reggio

Caffe Reggio NY (5)

ニューヨークには新しいおしゃれなカフェがどんどん登場していますが、時には、昔ながらの、ヨーロッパの街角で見かけるような趣のあるカフェを訪れて見るのも楽しいものです。ニューヨークのグリニッジビレッジにある、カフェレッジオ (Caffe Reggio) は、なんと1927年創業というニューヨークの老舗カフェです。ヨーロッパ風の店内は、とても居心地がよく、ニューヨークで少しイタリア気分に浸りたいときにおすすめのカフェです。

Caffe Reggio NY (3)

続きを読む

カフェレッジオ カプチーノが美味しいニューヨークの老舗ヨーロッパ風カフェ Caffe Reggio was last modified: 12月 7th, 2019 by mikissh

タイムズスクエア周辺の朝食ランチにおすすめカフェ For Five Coffee Roasters NY

For Five Coffee Roasters NY (9)

ニューヨーク、タイムズスクエアの近くで、ちょっとお茶したいときに便利なカフェの紹介です。ミッドタウンのオフィスビルの一階に入っている、For Five Coffee Roasters NY は、6番街から近い、46ストリート沿いという、とても便利な立地にある、小さな居心地のいいカフェです。近隣で働くオフィスのニューヨーカーたちや、旅行者たちがやってきます。

For Five Coffee Roasters NY (6)

続きを読む

タイムズスクエア周辺の朝食ランチにおすすめカフェ For Five Coffee Roasters NY was last modified: 11月 13th, 2019 by mikissh

写真映え!チェルシー ハイラインホテルの可愛いカフェ Intelligentsia Coffee

High Line Hotel Intelligentsia Coffee (2)

ニューヨークのハイラインのそばにあるホテル、ハイラインホテル (High Line Hotel) に、お気に入りのカフェ、インテリジェンシアコーヒー (Intelligentsia Coffee) があります。ハイラインやチェルシーギャラリーを訪れるときに、立ち寄りたい、素敵な休憩スポットです。ハイラインホテルの中庭にある、真っ赤な可愛らしいバスが目印となっています。秋は、パンプキンのディスプレイが中庭をさらに魅力的にしていて、とても居心地がいい素敵な雰囲気になっています。

High Line Hotel Intelligentsia Coffee (1)

続きを読む

写真映え!チェルシー ハイラインホテルの可愛いカフェ Intelligentsia Coffee was last modified: 11月 30th, 2019 by mikissh