クリスマス」タグアーカイブ

ニューヨークのクリスマス 2022!ハッピーホリデー♡

ハッピーホリデー!いよいよ今週末、クリスマスがやって来ます。クリスマスのニューヨークは、クリスマスツリーや街のイルミネーションがキラキラと輝き、まるで映画の世界のように美しいです。そんな美しいクリスマスのニューヨークの有名スポットを巡る様子を動画で紹介します。

続きを読む

ニューヨークのクリスマス 2022!ハッピーホリデー♡ was last modified: 12月 24th, 2022 by mikissh

グランドセントラル駅のクリスマス!ホリデー感溢れるニューヨークの巨大ターミナル Grand Central Terminal

ミッドタウンの東側にあるグランドセントラルターミナルは、ニューヨークを代表する交通ハブ駅の一つであると共に、20世紀初頭に建てられたボザール様式の美しい建物が残されている、人気観光スポットにもなっています。長年、拡張工事が行われていましたが、もうすぐ新しいグランドセントラルマディソン (Grand Central Madison) がオープンし、ロングアイランドレイルロード (LIRR) の乗り入れがはじまることもあり、ニューヨークの話題の場所になっています。クリスマスを前に、クリスマスの飾り付けやホリデーマーケットが登場し、グランドセントラル駅もすっかりクリスマスムードいっぱいになっています。

続きを読む

グランドセントラル駅のクリスマス!ホリデー感溢れるニューヨークの巨大ターミナル Grand Central Terminal was last modified: 12月 22nd, 2022 by mikissh

ジンジャーブレッドハウス 可愛いお菓子の家が楽しいアメリカのクリスマスデコレーション

アメリカのクリスマスの定番、ジンジャーブレッドハウスは、可愛いミニチュアのお菓子の家のクリスマス飾りです。おうちで手作りしたりもしますが、ジンジャーブレッドハウスがたくさん並ぶ楽しいイベントが開催されたりもします。ニューヨークでは、今、Gingerbread Lane が、エセックスマーケットで開催されていて、たくさんの可愛いジンジャーブレッドハウスが並ぶ、ジンジャーブレッドハウス村を楽しむことができます。また、ニューヨークシティミュージアムでも、プロの方たちが作った、ニューヨークならではのジンジャーブレッドハウスが並ぶ、ジンジャーブレッド・ニューヨーク (Gingerbread NYC) が開催されています。

続きを読む

ジンジャーブレッドハウス 可愛いお菓子の家が楽しいアメリカのクリスマスデコレーション was last modified: 12月 20th, 2022 by mikissh

ブルックリンのアートな人気ホリデーイルミネーション!ブルックリンボタニックガーデン ライトスケープ2022

ニューヨークは、もうすぐクリスマスを控え、ホリデーシーズン真っ只中で、ホリデー気分が盛り上がる様々なイベントが開催されています。そんなイベントの一つが、昨年からスタートしたばかりのブルックリン植物園の期間限定で開催されている人気イルミネーション、ライトスケープ (Lightscape) です。夕方から夜にかけてのイベントで、今年も、普段お馴染みの園内の光景が、光と音で幻想的な世界に大変身を遂げています。ライトスケープは、アートなイルミネーションが特徴で、花火や鳥をはじめ新しい作品が多く登場し、昨年とはまた違った雰囲気になっているので、初めての人はもちろん、昨年、訪れた人も楽しめる内容になっています。

続きを読む

ブルックリンのアートな人気ホリデーイルミネーション!ブルックリンボタニックガーデン ライトスケープ2022 was last modified: 12月 23rd, 2022 by mikissh

クリスマスチップ・ホリデーチップのシーズン到来!相場はどれくらい?

アメリカのクリスマス でも紹介しましたが、アメリカのクリスマスは日本にはないアメリカ文化ならではの大切な習慣が色々あります。そのうちのひとつが、クリスマスチップ(ホリデーチップ)です。12月のクリスマス前、ホリデーシーズンの頃になると、この一年間お世話になった人々に、クリスマスチップを渡す習慣があります。アメリカに来たばかりの頃は誰もが戸惑う習慣なのですが、ここは郷に入っては郷に従えで、しっかりとおさえておいた方がいいところです。
クリスマスチップ(ホリデーチップ)は、いつ頃あげればいいの?相場はどれくらい?どうやってあげるの?など、私も来たばかりの頃、悩んでいた、クリスマスチップについて、まとめて紹介します。

続きを読む

クリスマスチップ・ホリデーチップのシーズン到来!相場はどれくらい? was last modified: 12月 16th, 2022 by mikissh