全米に展開する人気ディスカウントストア、ターゲット (Target) のニューヨーク、アッパーイースト店がオープンしました。ターゲットのマスコット犬、ブルズアイ・ドッグ (Bullseye) くんが、入口で可愛くお出迎えしてくれています。ターゲットは、生鮮食品などの食料品から日用品、衣料品、家電、おもちゃまで、一ヵ所で揃う便利なお店で、ニューヨークでも大人気です。アッパーイーストサイドの新店舗は、店内の雰囲気も明るく綺麗で、ニューヨーカーはもちろん、旅行者にもおすすめです。
ターゲットは、以前、ニューヨークで便利な立地にある ヘラルドスクエア店 を、紹介したことがありますが、その後も、ニューヨークに新店舗が次々に登場し、気が付いたら、マンハッタンだけでもすでに10店舗以上のお店ができています。さらに今後、タイムズスクエア、チェルシー、ユニオンスクエア、ソーホーなど、マンハッタン内をはじめ、NYCのその他のエリア、全米中にも続々と新店舗をオープンする予定となっています。昨年のロックダウン中も営業を継続し、スーパーとしての役割に加え、日用品も販売している数少ないお店で、重宝した人も多いと思います。パンデミック前から好調でしたが、さらに勢いを増しています。
その中でも、ニューヨークの最新店舗となるのが、2021年10月下旬にオープンした アッパーイースト店 (地図)です。86ストリート沿いのレキシントンアヴェニューと3アヴェニューの間にあり、地下鉄4,5,6線の駅そばのとても好立地にあります。
入り口を入ると、ターゲットのマスコット、可愛いバクスター犬のブルズアイ・ドッグ (Bullseye) くんがお出迎えです。
ターゲットは、二重丸のターゲットのロゴマークが目印のアメリカで人気のスーパーマーケットです。スーパーマーケットといっても、食料品、生鮮食品だけでなく、日用品や衣類、家電などなんでも揃う、子供から大人までみんながお買い物を楽しめる場所で、ファミリーにも大人気のお店です。
ターゲットアッパーイースト店は、1階の入り口を入るとすぐ、エスカレーターで下の階へ降りてお買い物します。地下1階、地下2階の2フロアあります。
お店の中の品揃えや配列などは大体同じような感じですが、やっぱり新しいこともあり、明るくて解放感があって、他店と比べると洗練されている印象です。
ニューヨークには、他にも有名どころからローカルなところまで色々なスーパーマーケットがありますが、ターゲットが一番、ザ・アメリカなアメリカの一般メーカーの商品が揃っているお店だと思います。
食料品のセクションには、野菜や果物、お肉、牛乳、卵など生鮮食品をはじめ一通りの基本的な商品が揃っていて普通のスーパーとしてお買い物できますが、ニューヨークの場合、他の食料品を専門としているスーパーと比べてしまうと、品数は少ない感じです。
ターゲットの強みは、他のスーパーにはない、日用品や家電、コスメ、文房具、衣料品、おもちゃなど幅広い商品が揃っていることです。色々な買い物を一ヵ所で済ませることができとても便利です。さらに、ターゲットのアプリを利用してお買い物をするのも、結構当たり前のようになっていますが、アプリのクーポンを利用したり、いくら以上の購入でギフトカードがもらえるなどの特典があったりし、ちょっとゲーム性があって楽しみながら、色々お得にお買い物ができるところもみんながはまるポイントかもしれません。そのように増々人気を増している、ターゲットが、ニューヨークに続々と新店舗をオープンするのは、ニューヨーカーたちにとっては歓迎モードです。
ワンちゃんも一緒にお買い物。ニューヨークらしい光景です。
最近ニューヨークでは次々に大型スーパーがオープンしています。
アッパーイーストサイドと言えば、トレーダージョーズも、先日、オープンしたばかりです。
歴史的な建築のとても綺麗なお店です。