ニューヨーク、ミッドタウンの中心にある、人気ニューヨークの展望台のひとつである、ロックフェラーセンターは、世界中からたくさんの観光客が訪れるとても有名な観光スポットです。ロックフェラーセンターの展望台、トップ・オブ・ザ・ロック (Top of the Rock) は、360度ニューヨークの絶景が見渡せる、ニューヨークの魅力を堪能するのに最高のおすすめの場所の一つです。先日、久々にこのこのニューヨークの展望台、トップオブザロック (Top of the Rock) へ行ってきました。トップオブザロックの最新事情と、展望台からの眺望、トリビアなどを紹介したいと思います。
-
目次
トップオブザロックとは
トップ・オブ・ザ・ロック (Top of the Rock) は、ニューヨークのミッドタウンにある高層ビル群、ロックフェラーセンターの中で最も高い、高さ 266m あるビル 1 Rockefeller Plaza のルーフトップ(屋上)にある、ニューヨークの絶景を眺めることができる人気のニューヨークの展望台です。
ロックフェラーセンターは、1930年代に開発されたアールデコ様式の建物で、トップオブザロックへ向かう途中には、そんな建物内部の様子や歴史についても知ることができます。
1 Rockefeller Plaza は、ニューヨークを代表する建物の一つで、ホリデーシーズンには、ビル横の広場には、巨大なクリスマスツリーやアイススケート場も登場します。
ロックフェラーセンター展望台 行き方
ロックフェラーセンター展望台
トップ オブ ザ ロック Top of the Rock
30 Rockefeller Plaza New York, NY 地図
展望台入り口 50ストリート(5-6 アヴェニューの間)
最寄りのNY地下鉄駅:B, D, F, M 線 47th-50th Streets Rockefeller Center Station
営業時間:年中無休 9:00AM-23:00PM
(最終チケット販売:10:10PM)
ロックフェラーセンター展望台 チケット購入
トップオブザロック(ロックフェラーセンター展望台)チケット料金 入場料
大人 $40 (税込み $43.55)
子供(6-12歳) $34
子供(5歳以下) 無料
シニア $38
* サンセット(日の入り)時間帯のチケットは、上記料金+10ドルになります。
サン&スターズ (Sun & Stars)
日中と夜、1日2回登ることができるチケット
大人 $56
子供(6-12歳) $45
トップオブザロックの見学所要時間:約1時間
チケットの購入方法
1. 事前に時間指定チケットを購入する
Top of the Rock のサイトからチケットを購入していきます。
2. ニューヨークの割引観光パスを購入してから行く。
ニューヨークの定番観光地へ行ける「シティパス」または、観光し放題の「ニューヨークパス」、好きな数だけ選んでお得に行ける「ニューヨーク エクスプローラーパス」など、購入してすぐ利用できるお得なモバイルパスを利用する。
観光パス利用時には、現地のチケット窓口へ立ち寄ってから、展望台へ入場します。
3. 当日チケット売り場で現地購入する
当日トップオブザロックの入り口から入っていき、チケット売り場でチケットを購入します。
その場合は、次の一番早い時間のチケット、もしくは、特定の希望日時のチケットを購入できます。
トップオブザロックの景色&みどころポイント
ロックフェラーセンターの展望台、トップ・オブ・ザ・ロック (Top of the Rock) のエントランスを入ってから、まず目につくのは、こちらのシャンデリア。スワロフスキーらしいキラキラ感漂うシャンデリアです。このゴージャスなシャンデリアを見ながら、らせん階段を上っていきます。このシャンデリア、ただのシャンデリアではないんです。よーくみると、ロックフェラーセンターをさかさまにした形になっています。
まずは、ロックフェラーセンターの展望台、トップ・オブ・ザ・ロック (Top of the Rock) の歴史展示のお部屋を拝見。実は、この展望台、とても歴史があり、ロックフェラーセンターが出来た当初の1933年からあったそうですが、入場者数の減少と管理コストの増大により1986年に一回閉鎖されたそうです。その後、2005年にトップ・オブ・ザ・ロックとして再オープンし、昨年10周年記念を迎えました。今では、年に300万人以上の人が訪れるニューヨークの人気展望台となり、ニューヨークの観光名所の一つとなっています。
古くから 30 Rockefeller Plaza を拠点としている NBC、そして長い歴史を伝える遺品なども展示されています。1989年に一時三菱地所が買収に成功し、所有していたこともありますが、
もともとは、RCA buildingと呼ばれたロックフェラーセンターの顔、30 Rockefeller Plazaも何度か所有者が変わっており、以前は、GE Building、現在では、Comcast Buildingと呼ばれています。
お向かえには、ラジオシティビル。こちらもロックフェラーセンターということで、アールデコな雰囲気を漂わせています。
観光地によくある写真撮影コーナーです。希望者だけ記念写真を撮ってもらえるようになっています。ただいまファミリーが写真撮影中。カメラマンさんに色々なポーズを指示されて、たくさんのカットを撮っていて、これが本当すごく楽しそうです。
この写真撮影所の足元は、実はガラスになっていて、昔の建築の様子が映像で見られるようになっています。
昔の建築現場の様子ってびっくりしちゃう光景です。
クライスラービルもそうですが、この時代の高層ビルの建築現場はこんな様子が当たり前だったようです。怖いですね。
ロックフェラーセンターの歴史に関するムービーも上映されています。
展望台へとつながるエレベーターは、スカイシャトルエレベーター。天井が透明で、エレベーターがぐーんと上がっていく様子が見えます。
展望台の階にやってきました。このキラキラした壁が特徴的です。リデベロップメントされたロックフェラーセンター、白を基調としたデザインをしたのは、Gabellini Sheppard Associates, LLP というデザイン会社です。
この壁の中をよく見てみると、実は時々、スワロフスキーのかわいいアイテムが潜んでいるんです。こんなかわいい子猫ちゃんとか。
ついに屋上にやってきました。69階 グランド・ビューイング・デッキ (Grand Viewing Deck)。開放感ある中で見るニューヨークの街のビューは最高です。目の前にエンパイアステートビルがたっています。
展望台の移動途中、ゲームの世界のような音と光の空間のお部屋があります。入った瞬間光が点灯して、音が鳴るので、子供たちが喜ぶんだそう。
トップ・オブ・ザ・ロック (Top of the Rock) の屋上に出たら、実はさらに上に行ける場所があります。階段を上っていくのですが、ここ気づかない人もいるらしいので注意。
一段上からだと、ガラスも何もない状態で、景色を楽しむことができるんです。
ロックフェラーセンターは、70階建ての建築で、展望台のエリアは、3レベルあります。トップの70階は、地上260mの高さがあります。
セントラルパークビュー。青空だとさらに美しい景色が楽しめます。
トップオブザロック (Top of the Rock) に上ってみて初めてわかるニューヨークの高層ビル事情。普段街中を歩いている時は、高いビルが建っているなぁって見上げますが、どれもこれも同じくらい高く見えちゃいます。でも、上から見たら、実はこんなにも突出して高いビルもあるんですね。この建物は、432 Park Avenueで、ワンワールドセンターに続き、2番目に高いビルです。居住用の建物としては、世界一の高さを誇るそうです。
ニューヨークで優美な姿でたたずむビル、クライスラービルも横から見ることができます。
エンパイアステートビルディングとお向かいあわせに見ることができるのは、やっぱりいいですね。
展望の途中、休憩したい場合はこんなスペースもあります。
西側のハドソンリバービューです。
ワンワールドトレードセンター (One World Trade Center) と、自由の女神まで見えます。
エンパイアステートビル、ワンワールドトレードセンターなど美しい摩天楼ビューの南側の様子です。
こちらは、広大なセントラルパークが広がる北側の様子です。
トップオブザロックからの夜景
トップオブザロックからの昼間のニューヨークの摩天楼の景色も美しいですが、夜はまた違った雰囲気の素晴らしい夜景を楽しめます。可能であれば、昼と夜両方の景色を眺めてみてみましょう。
アメリカ独立記念日にトップオブザロックを訪れてみたら、美しい夜景と共に、迫力のある花火も見られました。
ロックフェラーセンターのルーフトップテラスバー
ロックフェラーセンターの65階、展望台の5階下に、レインボールーム (Rainbow Room)があります。そこの Sixty Five というバーは、「New York City’s Tallest Rooftop Terrace Bar」に選ばれたお店で、カクテルなどを飲みながら、美しい景色を楽しむことができます。夕方以降オープンになるため、夕日と夜景を楽しむスポットとして訪れてみるのもおすすめです。
ちょうどエンパイアステートビルが目の前に見える席で、とても楽しい夜を過ごせました。
オープンテラス席だとさらに景色を楽しめると思います。
Sixty Five
30 Rockefeller Plaza
月曜日~金曜日 5pm – Midnight
ロックフェラーセンターのトリビア
この他、こちらのビデオで紹介されていますが、実はロックフェラーセンターは、10 以上ものビル群から成り立っていて、それらのビルにはアールデコ様式の美しいアートがたくさん隠れています。ロックフェラーセンターに来たら、そんな隠れアートを探して見てまわる楽しみ方もあります。
ニューヨークの3大展望台、エンパイアステートビル、ロックフェラーセンター、ワンワールドトレードセンターの展望台を比較した、こちらの記事もおすすめです。
ニューヨークの見どころはまだまだ盛りだくさん!楽しいニューヨーク旅行を♡