ニューヨーク SOHO のモダンでスタイリッシュなインテリアショップ USM Modular Furniture

ニューヨークのソーホーは、お洒落なショッピング街として知られていますが、ファッションだけでなく、世界のデザイン家具のお店も色々あり、石畳の道をお散歩がてら、インテリアショップ巡りも楽しめます。そんなお洒落インテリアショップが並ぶストリートのひとつが、ソーホーのグリーンストリート (Greene Street) です。オフィスやホテル風の美しいインテリアにピッタリなお店が、モダンでスタイリッシュなモジュラー家具で知られる、スイス発のインテリアブランド、USMモジュラーファニチャー (USM Modular Furniture) です。

USMモジュラーファニチャー (USM Modular Furniture) は、モダンデザインのスイスの家具ブランドです。スタイリッシュな雰囲気のミニマリズムが隆盛だった1960年代に登場した、USM Haller と呼ばれるモジュラー家具で知られるブランドです。モジュラー家具 (Modular Furniture) というのは、必要に応じて継ぎ足していくことができる機能的なデザインの家具のことで、例えば、引き出しが足りなくなったら、横にもう一段つなぎ合わせることができたり、棚が足りなくなったら、上にも横にも足していくことができたりと、自由に組み合わせができるように家具のパーツが設計されています。

壁いっぱいに棚を伸ばすのも、モジュラー家具なら楽々です。ディスプレイできるスペースが多く、ミュージアム風の雰囲気になります。

お洒落なリビング。スタイリッシュなモジュールの外枠と、そこに何を置くかでお部屋の雰囲気をガラッと変えることができ、クリエイティビティを発揮することができます。

USMモジュラーファニチャー (USM Modular Furniture) は、オフィス用の家具選びにも最適ですが、最近は、ホームオフィスの需要も多そうです。この日もお客さんがデスクを買いに訪れていました。

プランターを置くところまでセットされている面白い棚。確かにこれなら、どんなに高い場所に置いても鉢が倒れてきません。

モジュラー家具をつなげていくと、壁を作ることができ、独立した空間を作ることもできます。

さりげないテーブルや小さな椅子もよく見ると一工夫あるデザインです。

お洒落な椅子のあるリビング。
USM Modular Furniture が、スイス人著名建築家、フリッツ・ハラー (Fritz Haller) とコラボし、1960年代に誕生したのが、多目的収納スペースの USMハラー (USM Haller) です。クロム鋼の骨組みのモジュラーの組み合わせにより、スペースに合わせてカスタマイズすることができる、スタイリッシュでミニマリストなインテリア、USMハラー (USM Haller) は、時代を越えた人気を誇っており、MoMAクーパーヒューイットデザインミュージアム のコレクションにも入っています。

USM Modular Furniture は、Ulrich Schärer Münsingen の略で、その歴史は古く、スイスの Münsingen で、Ulrich Schärerさんが、1885年に創業したファミリービジネスです。もともとは、鉄工や窓枠など扱っていましたが、1960年代に建築家の フリッツ・ハラー (Fritz Haller)さんとコラボし、インテリアに拡大し、その後世界各地に進出し、現在に至っています。

USMモジュラーファニチャー USM Modular Furniture
28-30 Greene St, New York, NY 10013 地図

ニューヨーク SOHO のモダンでスタイリッシュなインテリアショップ USM Modular Furniture was last modified: 4月 9th, 2022 by mikissh