2月14日は、バレンタインデーということで、ニューヨークのバレンタインデーについてのお話です。ニューヨークのバレンタインデーイベントや、バレンタインにおすすめのお店を紹介します。
ニューヨークのバレンタインデー
日本とアメリカではバレンタインデーの習慣がちょっと違います。アメリカでは、バレンタインデーは、日本のように女性から男性に贈り物をする日というよりは、反対に男性から女性に、またはお互いに、大切な人にチョコレートやバラなどのプレゼントを贈る日となっています。バレンタインデーの前日や当日は、街中で男性たちが慌てて買い物をしている様子を見かけます。以前、ニューヨークのチョコレートツアー に参加した時に、チョコレートショップの人がお話してくれたのですが、男性は直前にならないと準備をしない人が多いので、バレンタインデーの前日、当日だけに集中してものすごく忙しくなるのだとか。それは、バレンタインデー当日、ニューヨークの街の様子を見ているとすごくよくわかります。
チョコレート屋さんには長蛇の大行列ができ、カード売り場のレジも行列、そして、街にはバラの花束を売る売り子さんが現れるのですがバラが飛ぶように売れていきます。バラの花束を山のように抱えた配達のお兄さんなども街中をせわしく走っていて、そんな光景を見ているのも、なかなか楽しいものです。
バレンタインデーは、ロマンティックなレストランにディナー予約をして行くのもいいですが、家で腕を振るう男性も多いです。一人旅旅行者は、この日だけは高級レストランへ行くと周りはカップルばかりで、ちょっと居心地が悪いかも。
チェルシーマーケットのチョコレートブラウニー店
チョコレートブラウニーの有名店、ファットウィッチ (Fat Witch) も、この季節はバレンタインバージョンのかわいいラッピングの商品が揃っています。
お店はあの人気のチェルシーマーケット内です!
▶️ チェルシーマーケット NY 新おいしいグルメスポットとおみやげ屋さん
可愛いエクレアのお店
このバレンタインシーズンに、ニューヨークの街中を歩いていると、とてもかわいいウィンドウに出会います。こちらは、ニューヨークのパレスホテルにある、「りんごのパレス(宮殿)」という意味の「Pomme Palais」のカフェです。「Pomme Palais」のエクレアはとても可愛いものばかりです。そしてパレスホテルといえば、ゴシップガール の舞台となったホテルです!
▶️ パレスホテルの Pomme Palais のかわいいエクレア
ニューヨークで可愛いカード探し!
バレンタインデーにカードは必須です。可愛いカードのおすすめ店といったら、最近存在感を増しているお店が、ペーパーソース (Paper Source) です!素敵なデザインのカードが沢山揃っています。
五番街のティファニー
バレンタインのこの季節、ティファニーも大賑わい。ティファニーカラーではなく、かわいいピンクのバレンタインカラーも。現在、5番街のティファニー本店のリノベーション が行われているため、5番街から 57 ストリート沿いの場所に移転しています。
今のお店の場所はこちらです。
ティファニー ニューヨーク5番街
Tiffany Flagship Next Door
6 East 57th Street New York, NY 10022 地図
みんな大好き M&M
アメリカの定番チョコレートのひとつ、M&M もバレンタインバージョンのかわいいパッケージが発売中です。ニューヨークだと、タイムズスクエアに巨大な M&M’s World があります。または、スーパーとかでも見つけられます。
▶️ 可愛いニューヨークタイムズスクエアの M&M’s ワールド!
ニューヨーク柄のかわいいキッチン雑貨屋さん
ニューヨークやブルックリンの絵柄のお皿やマグカップ、ポーチ、エコバッグなど、色々かわいいグッズが揃うフィッシュズエディ (Fishs Eddy)。
バレンタインシーズンの今、ハートのグッズも発売中。
▶️ ニューヨークのかわいい食器店 フィッシュズエディ NY おみやげに人気!
おしゃれなインテリアショップ
ニューヨークのおしゃれなインテリアショップ、ABCカーペットなど、色々なお店で可愛いバレンタインディスプレイがされています。かわいいピンクの色合いの雑貨やハート型の小物などがいっぱいで、見ていて楽しいです。
▶️ ABCカーペット & ホーム ニューヨーク一のおしゃれインテリアショップ
ニューヨーク生まれのチョコレート屋さんもハートチョコレート揃い
ニューヨーク生まれの最古のチョコレートショップとして有名なライラックチョコレートは、かたどったチョコレート作りを得意としているだけあり、こんなハートのクマのチョコレートなどもあります。
▶️ ニューヨークの人気チョコレート屋さんライラックチョコレート
大好きなマカロンのお店 ラデュレ
ニューヨークで一番大好きなマカロンのお店、ラデュレ。アッパーイースト店は今バレンタインのこんなかわいいディスプレイです。
ソーホーのラデュレカフェもとてもおすすめ。
▶️ ニューヨークの素敵カフェ ラデュレ Ladurée NYC
バレンタインにおすすめのNYチョコレートショップ
ニューヨークには、世界中から美味しいチョコレートショップがやってきます。ニューヨーク生まれのチョコレートショップも色々あり、美味しいお店いっぱいで迷ってしまいます。カジュアルなものから高級なものまでニューヨークのおすすめのチョコレートショップを以下記事で紹介しています。
▶️ バレンタインにおすすめ ニューヨークのチョコレートショップ20選
スーパーでも楽しいバレンタインショッピング!
ターゲット (Target) のような何でも揃う品揃えのいいスーパーマーケットで、華やかなバレンタインコーナーがあり、チョコレートから、カード、雑貨まで、バレンタインのギフト探しをすることができます。
▶️ ニューヨークのターゲットで安くて嬉しいお土産ショッピング!
セントラルパーク Valentine’s Day Stroll
セントラルパークでは、2月14日に、バレンタインデー特別ツアーが開催されます。90分間のウォーキングツアーで、セントラルパークの見どころをめぐります。詳しくは こちら です。
セントラルパークの見どころは、こちらでも紹介しています。
お洒落ディナー
バレンタインデー前後は、ニューヨークでは、例えば、“Daniel”、“Le Bernardin”、“The River Café”、ニューヨーク郊外の “Blue Hill Stone Barns” などスペシャルなレストランも人気となります。
バレンタインデーってどうしてできたの?
ところで、バレンタインデーってなんであるんだろう?ということで、その歴史の動画を見つけたので、紹介しておきます。
夢を壊すようでなんですが、バレンタインデーはつまりは、お店屋さんにとってうれしい、盛大な “Consumer Holiday” なんですね。
でもバレンタインデーがロマンティックなホリデーであることには変わりはありません。この日に恋を実らせる人も多いのです。
タイムズスクエアでは、バレンタインデーに、LOVE in Times Square という LOVE いっぱいのイベントが行われます。サプライズのプロポーズや、ウェディング、もう一度昔のプロポーズを思い出して、もう一度誓いを立てるなど、恋人たちにとっては幸せな日です。そんな恋人たちのための日は1年に1回、バレンタインデーだけです。日本でいうお返しの日として定番のホワイトデーは実はアメリカにはありません。
タイムズスクエアのバレンタインデーイベント
タイムズスクエアでは、毎年このバレンタインの時期になると、ハートをテーマにしたパブリックアートが飾られます。2022年のバレンタインアートは「Bloom」です。3/9まで展示されています。タイムズスクエアの見どころ と合わせて、訪れてみましょう。
“LOVE in Times Square” というタイムズスクエアでの愛いっぱいの “LOVE” のイベントが開催されます。
一年で一番ロマンティックな日に、このタイムズスクエアで最高のプロポーズを!”Surprise Proposals”
(credit)
一生忘れられない最高のウェディングを!”Weddings in the Square”
大切な人を連れてきて、もう一度愛の誓いを!”Renewal of Vows”
“世界の交差点” タイムズスクエアのバレンタインデーイベントの様子はこんな感じです。
Happy Valentine’s Day♡ 楽しいバレンタインデーをお過ごしください♪