THE BATTERY (1)

バッテリーパーク 自由の女神行きフェリーが大混雑

THE BATTERY (1)

絶好のお天気が続く、イースターウィークの週ということで、ニューヨークはたくさんの旅行者であふれかえっています。ひさびさにバッテリーパークに立ち寄ってみたところ、とても美しく桜が咲いていました。ダウンタウンの高層ビルを背景に咲く桜もなかなかニューヨークらしい光景です。バッテリーパークには綺麗なお花畑もあり、お天気のいい日には自由の女神の景色も最高です。

THE BATTERY (7)

バッテリーパークは、高層ビルの建ち並ぶロウアーマンハッタンのオアシスのような存在です。

THE BATTERY (8)

ほぼ満開に咲く綺麗な桜。桜の木の数自体は少ないですが、とても美しく咲いています。

THE BATTERY (10)

自由の女神を眺めるのに絶好のスポットでもあります。

THE BATTERY (13)

バッテリーパークと言ったら、自由の女神のリバティ島へのフェリーの発着地です。自由の女神は、ニューヨークで最も人気のある観光スポットの一つということで、いつもたくさんの旅行者で溢れていますが、イースターウィーク中のこの日は特に大混雑の模様。
このキャッスルクリントンナショナルモニュメントは、自由の女神のチケット売場となっており、大行列ができています。

THE BATTERY (3)

どんな具合か、ちょっと様子を見に行ってみました。
こちらがチケット売り場の中の様子。

THE BATTERY (5)

キャッスルクリントンの建物の中で、小さいですが、歴史の展示が見られます。

THE BATTERY (17)

イースターウィーク中の平日の12時ごろの様子ですが、なんと2時間半待ちという表示が。
ちなみに、この待ち時間は、チケットを手に入れた後、自由の女神のフェリーに乗るまでの待ち時間です。

THE BATTERY (18)

チケット購入のための列よりも、実は大変なのはこのセキュリティーを通るための列待ちです。この大行列を少しでも短くするためには、とにかく朝一番にやってくるのがベストです。

THE BATTERY (15)

自由の女神行のフェリーはニューヨーク側からとニュージャージ側からも出ています。
あまりに混雑している場合は、裏技的に、ニュージャージー側へ渡って乗るという方法もあります。
ワールドフィナンシャルセンターからリバティーランディングフェリー(Liberty Landing Ferry)に乗り、空いているNJ側のリバティーステートパークに移動し、そこから自由の女神行きのフェリーに乗ります。自由の女神へ行った帰りは、直接、ニューヨーク側へ戻ってくることもできます。

リバティーステートパークからはロウアーマンハッタンの美しい摩天楼を見ることができます。

リバティーステートパーク ニューヨーク絶景写真スポットでサンセット

バッテリーパークにある、メモリアルの像「The Sphere」。
ドイツ人彫刻家、Fritz Koenig さんの作品で、9/11以前にワールドトレードセンターにあったのですが、惨事をくぐり抜け、今では世界の平和の願いが込められたメモリアルの像となっています。自由の女神のフェリー待ちの列がこんなところまで伸びています。

THE BATTERY (16)

フェリー自体はすごい頻繁に出ています。

THE BATTERY (12)

自由の女神へ向けて出発!この瞬間ワクワクするんですよね。

THE BATTERY (2)

自由の女神の行き方や見どころ、遠くからの楽しみ方など、こちらもどうぞ。

自由の女神 見どころ 行き方 2024年最新版 徹底紹介!

THE BATTERY (11)

バッテリーパークのもうひとつの名物、貝をイメージした形の、かわいいメリーゴーランドシーグラス・カルーセル (Seaglass Carousel) です。

THE BATTERY (20)

このメリーゴーランドは、なんと10年がかりで作れたものです。とても美しいメリーゴーランドなので、機会があればぜひ。キッズ連れにはおすすめです。

THE BATTERY (21)

バッテリーパークにゴージャスなメリーゴーランド新登場 「シーグラス カルーセル (SEAGLASS CAROUSEL)」

この辺りは夕暮れ時もとても綺麗な景色が見られます。

バッテリーパークの見どころ NYマンハッタン最南端ウォーターフロントにある絶景公園の観光スポット

バッテリーパーク周辺、ロウアーマンハッタンの観光、グルメ情報はこちらもどうぞ。

ニューヨーク・ロウアーマンハッタンおすすめ観光&グルメスポット5選 最新情報

バッテリーパーク 自由の女神行きフェリーが大混雑 was last modified: 7月 24th, 2024 by mikissh