ニューヨークの人気観光バス、ビッグバスツアー (Big Bus Tour) は、バスの2階席からニューヨークの絶景を楽しむことができます。ビッグバスツアーは、アメリカやヨーロッパの主要都市に展開している世界的に有名な観光バスです。屋根がない2階建てのオープントップバスの2階席に乗って、ガイドさんのお話を聞きながら、街の風景や雰囲気を楽しむことができます。その都市の主要な観光スポットを効率よく巡るルートになっていて、自由に乗り降りができるホップオンホップオフのバスなので移動手段としてもとても便利です。
ニューヨークのビッグバス (Big Bus) では、ダウンタウン、アップタウンなどいくつかの路線がありますが、それらのスタート地点となるのが、マンハッタンの中心、タイムズスクエアです。
ニューヨークの街中でよく見かけるビッグバスですが、実際に乗ってみるのは初めてです。バスに乗っているだけでマンハッタン中をぐるっと一周できてしまうのは、なかなか便利。そしてなんといっても、オープントップの2階建てバスの上から見るニューヨークの街の景色は爽快で、普段あまり見ることのない角度から街を眺めることができます。ぐるっと一周、景色を見ながらバスに乗っているだけでも楽しめますが、途中、様々な観光スポットに立ち寄るのにも便利な停車駅があり、乗り降り自由の ホップオンホップオフ (Hop-on & Hop-off) となっています。
ビッグバスツアー ニューヨーク
オンラインでチケットを予約・購入した場合は、好きなところから乗ることができるので、特にチケットオフィスを訪れる必要はありませんが、ビッグバスツアーのインフォメーションセンターは、タイムズスクエアの超中心地にあります。
Big Bus Tours Information Center at Madame Tussauds
234 West 42nd St.
New York NY 10036 地図
営業時間: 毎日 8:00am – 5:00pm
ビッグバスの定休日は、12/31 のみです。クリスマスも含め、毎日バスは走っています。
ニューヨークのビッグバスツアーは、5つのコースがあります。
1.ダウンタウンツアー
2.アップタウンツアー
3.ハーレムツアー
4.ブルックリンツアー
5.ナイトツアー
ビッグバスツアーのコース詳細はこちらの 地図 をご覧ください。
今回乗ってみたのは、一番ベーシックなマンハッタン内の3コース、ダウンタウン(赤)、アップタウン(青)、ハーレム(緑)を回るものです。
NY マンハッタン ダウンタウン
まずひとつめのツアーは、タイムズスクエアから出発してダウンタウンへ行くコースです。
ダウンタウンコースは地図の赤いコースで、チケットオフィスを出てすぐの 7 Avenue 沿いにスタート地点があり、朝8時から巡回しています。最終バスは夕方6時発となり、結構頻繁にバスは出ています。
ニューヨークのダウンタウンは旅行者にとって見どころ満載のエリアです。
ダウンタウンコース上にはこんなみどころがあります。
・フラットアイアンビル
・ユニオンスクエア
・グリニッジビレッジ
・ソーホー
・チャイナタウン
・ブルックリンブリッジ
・ワンワールドトレードセンター
・自由の女神・バッテリーパーク
・サウスストリートシーポート
この2階建てのオープントップバスに乗車中は、決して立ち上がってはいけないと言われます。なぜなら、バスの2階席って思っている以上に高い位置で、目の前に信号機がくるくらいの高さなのです。景色に夢中になって立ち上がったりなんかしたら激突しちゃうかもしれません。でも、こんな高いところから街の景色が見られるというのは、なかなか面白い体験です。
NY マンハッタン アップタウン + ハーレム
アップタウンコースはセントラルパークの東側+ミッドタウン、ハーレムコースはセントラルパークの西側+ハーレムを回ります。
セントラルパーク西側のハーレムのコースは電車で自力で回るには非常に時間がかかるコースなので、バスで走ってくれるとあっという間に全部周れてしまいすごく得した気分になります。ダウンタウンバス乗り場から1ブロック北へ行った場所 (46th Street & Broadway) がスタート地点となります。運航時間は、朝9時から夕方6時まで。
アップタウンコースにはこんなスポットがあります。
・タイムズスクエア
・サークルライン観光クルーズ
・マディソンスクエアガーデン
・ブライアントパーク
・グランドセントラルターミナル
・セントラルパーク
・プラザホテル
・メトロポリタン美術館
・フリックコレクション
・コロンバスサークル
・カーネギーホール
ハーレムコースにはこんなスポットがあります。
・セントラルパーク
・コロンバスサークル
・リンカーンセンター
・アメリカ自然史博物館
・セントジョンザディバイン大聖堂
・グラント将軍メモリアル&リバーサイドチャーチ
・アポロシアター
セントラルパークの周りを走るのは気持ちがいいコースでした。途中、坂道のある街中の道をバスが走る時は、ちょっとジェットコースターに乗っているような気分にもなり楽しめました。セントラルパークの目の前をバスが走るので、緑の木々が連なる並木道のところでは、2階席に座っていると目の前に葉っぱが直撃してくることもあり、それをかわしながら乗るのも意外なアドベンチャー感がありました。夏の緑がたくさん茂る季節にバスの右側の席に座る人は頭を低くして乗るように注意が必要です。
2階建てのオープントップのデッカーバスツアー、ビッグバスでは、お天気のいい日は、ぜひ2階席に座って、風に吹かれながら、ニューヨークの景色を楽しんで欲しいです。
雨の日は、2階席の前方に窓と屋根がついているタイプのバスに乗ったり、ポンチョももらえたりしますが、普通に1階席で、普通のバスのように窓越しから景色を楽しむこともできます。
ニューヨークのビッグバスツアー (Big Bus Tours) のチケットは、現地でも購入できますが、現地で直接買うと高くなります。
事前にオンラインで購入すると割引価格になるのでお勧めです。
ビッグバスツアー公式サイト から安く購入できます。
色々観光地を見て回る人は、ニューヨークパスを利用するのもおすすめです。
1日券では、今回紹介したアップタウンとダウンタウンの2コースに1日乗ることができます。
2日以上連続で利用することができるならば、2日券や3日券もおすすめです。
マンハッタンのアップタウンとダウンタウンのコースに加えて、ブルックリンツアー、ハーレムツアー、夜景コースツアー、サークルラインのリバティークルーズ(自由の女神を見る1時間クルーズ)にも訪れることができます。
ブルックリンコースや夜景コースは、ブルックリンへ渡るときのマンハッタンブリッジからの景色が最高です。
サークルラインのクルーズについては、こちら。
時間が取れれば、ニューヨークのビッグバスツアーは、2日券以上がお得でおすすめです。
ビッグバスツアーは、写真好きにおすすめです。ニューヨークの街を上から眺め渡すことができて、窓越しでなく、写真を自由に撮れるというのは、かなり楽しめます。
また、はじめてニューヨークを訪れる人で、あまり地理感がなく、滞在時間も短いけれど、主要な観光スポットを色々と巡ったり、ニューヨークの色々なエリアを見てみたいという人には、特に便利でおすすめのバスツアーです。
バスツアーに加えて、エンパイアステートビルや自由の女神へのフェリーなど人気観光スポットがセットになったお得なセットなどもあります。
Big Bus Tours New York (ビッグバスツアー ニューヨーク)
723 7th Ave, New York, NY 10019 MAP