インフレ真っ只中のアメリカですが、アメリカ生活は、色々と隠れディールがあるのが、面白いなぁと思います。お買い物したレシートで、キャッシュバックされるアプリというのが実はアメリカで人気です。
そんなキャッシュバックアプリの一つで、アメリカでとても人気がある、Fetch Rewards が面白くておすすめだよーと教えてもらったので、つい最近はじめてみました。
Fetch Rewards(フェッチ・リワード)とは
Fetch Rewards(フェッチ・リワード)は、アメリカのレシートアプリです。
アメリカのショッピングアプリの中でも人気1位の大人気アプリです。
食料品などを購入したお買い物レシートを、アプリで写真に撮ってアップロードするだけで、ポイントが貯まり、ギフトカードがもらえます。
Fetch Rewards のおすすめポイントは、なんといっても、
スーパーマーケットなどの日常的にお買い物するお店のレシートが、みんなポイントになって、ギフトカードとしてもらえることです。
スーパーのレシートでポイントが貯まりギフトカードがもらえるというだけでもうれしいのですが、実はそれに加えて、もっと使い道があるんです。
アメリカのたくさんのオンラインショッピングでも利用できます。
中でもおすすめは、アマゾン!
Amazon.com のオンラインレシート (eReceipts) もポイント還元できるんです。
アマゾンでは、なんだかんだでよくお買い物をするので、ポイントが貯められるのはうれしいです。
アマゾンだけでなく、ターゲットや、ウォルマート、コストコ、インスタカート、Uber Eatsなど50以上の対象店のオンラインショッピングでポイントが貯まります。大型店がいっぱいリストになっているので、きっと行きつけのお店も対象になっていると思います。
Fetch Rewards 登録方法
Fetch Rewards(フェッチ・リワード)の無料登録をします。
登録のときに、紹介コード (Referral code) を聞かれたら、こちらをご利用ください。
紹介コード (Referral code) 「 K168RD 」を入れて登録すると、
1枚目のレシートをアップロードしたときに、ボーナスがもらえます。
Fetch Rewards 使い方
Fetch Rewards の使い方は、とても簡単です。
登録したその日に、さっそく、使い始めることができると思います。
おうちに何かレシートがあれば、さっそくそのレシートを
Fetch Rewards のアプリで写真を撮って送信します。
アプリの一番下にある、オレンジのカメラマークから、レシート撮影をはじめます。
スーパーなどのお店のレシートは、オレンジのカメラマークから。
オンラインショッピングのEレシートは、ブルーのカメラマークから撮影します。
1枚目のレシートの写真を送った瞬間、紹介コードのボーナスも入ってきます。
レシートは、14日間以内のものが有効です。
枚数は、7日間で28枚までアップロードできます。
レシートをアップロードするたびに、ポイントが貯まっていきます。
Fetch Rewards のレシートアプリを始めた1日目です。
アップロードしたレシートのポイントに加え、紹介コードも使って登録したのでボーナスポイントも加算されて、早速、いい具合に貯まっていってます。
ポイントが貯まったら、ギフトカードに交換できます。1000ポイントで 1ドル換算となり、3000ポイントからギフトカードに換えることができます。
もらえるギフトカードは、アマゾンやホールフーズ、ターゲット、ウォルマート、ベッドバスビヨンド、メイシーズ、スターバックスなど、使えるお店がたくさんあるのでうれしいです。
毎日のお買い物のレシートを使うだけで、お得になるので、よかったら試してみて下さい。
レシートアプリは、Fetch Rewards(フェッチ・リワード)と ibotta と二つありますが、併用して使えます。両方からキャッシュバックをもらえます。
また、オンラインショッピングでは、お得にオンラインショッピングができる有名なキャッシュバックサイト、Rakuten もありますが、Fetch Rewards(フェッチ・リワード)とも併用して使えます。
ダブルでキャッシュバックできると倍お得になります。
アメリカでのお買い物には、ぜひ合わせて使ってみてください。
おすすめです!
日本食オンラインスーパーも今お得です!
アメリカでお得にショッピングできる、おすすめサイト&アプリをこちらでまとめて紹介しています。興味がある方は是非ご覧ください。