ニューヨークには有名な大学がいくつかありますが、そのうちのひとつが、アイビーリーグの一校でもある、コロンビア大学 (Columbia University) です。全米で5番目に古いとても歴史のある大学で、100名を越すノーベル賞受賞者を輩出している世界屈指の名門大学のひとつです。古くは、最近ミュージカルで注目を集めている アレクサンダー・ハミルトン、そして、オバマ元大統領も卒業し、他にも著名な人々をたくさん輩出しています。

ニューヨークには有名な大学がいくつかありますが、そのうちのひとつが、アイビーリーグの一校でもある、コロンビア大学 (Columbia University) です。全米で5番目に古いとても歴史のある大学で、100名を越すノーベル賞受賞者を輩出している世界屈指の名門大学のひとつです。古くは、最近ミュージカルで注目を集めている アレクサンダー・ハミルトン、そして、オバマ元大統領も卒業し、他にも著名な人々をたくさん輩出しています。
先日、アメリカのベストピザ10選のお店のひとつに選ばれていた、コネチカット州のニューヘイブンの Frank Pepe Pizzeria Napoletana を紹介した続きということで、今日はニューヨークから車なしでもちょっとした日帰りや週末の旅行先として遊びに行くことのできるイェール大学の町、ニューヘイブンの観光情報を紹介したいと思います。グランドセントラル駅 (Grand Central Station) からメトロノース (Metro-North) のNew Haven Lineに乗り、ニューヘイブンに向けて出発します。
フィラデルフィア旅行の見どころは、昔から変わらない歴史的な建物と街の雰囲気です。フィラデルフィアには、世界遺産にも登録されている、独立記念館 (Independence Hall) があります。フィラデルフィアは、18世紀、独立戦争当時北米で最も大きな都市であり、この独立記念館に各州の代表者が集まり大陸会議が開かれ、独立宣言や、憲法について議論、署名がなされました。建物裏手のひっそりとした場所柄のせいか、あまり知られていませんが、こちらの像は、独立戦争時に海軍大将だったアメリカ海軍の父、Commodore John Barry です。
アイビーリーグの大学のひとつで、大学ランキングでもトップ入りすることも多いプリンストン大学 (Princeton University) は、ニューヨークのお隣、ニュージャージー州にあります。ワシントンDC とフィラデルフィアへ訪れた帰り道に、プリンストンにあるプリンストン大学にも立ち寄ってみました。以前に一度訪れたことがありますが、都会を離れたのどかな雰囲気、歴史を感じることができる趣のある建築の校舎が立ち並ぶキャンパスで、アメリカでもトップクラスのとても美しい大学です。この日は、イースター明けの初日ということで、学内を周るツアーも行われていて、驚くほどの数の人々が参加し、とてもにぎわっていました。また、大学内の美しいチャペルではパイプオルガンの演奏会が行われていたり、様々な分野の素晴らしいアート、歴史的なコレクションを誇るミュージアムがあったりと、あまりのレベルの高さに驚きの連続です。
ニューヨークのアッパーステートやバーモントなど東海岸北部ではそろそろ美しい紅葉の時期がやってきているようです。
昨年紅葉を見に、バーモントへ旅行に行ったのですが、その通り道でちょっと寄り道をした場所があります。ニューハンプシャー州ハノーバーにある、ダートマスカレッジ (Dartmouth College)、有名なアイビー・リーグ校のひとつです。わざわざこの大学に立ち寄ったのは、実はダートマス大学以外は、全てのアイビーリーグを訪れたことがあったので、あと残すはこのひとつ、ということで、この大学へも訪れてみようと思ったからです。これで、アイビー・リーグの学校8校全て、ハーバード大学、プリンストン大学、イェール大学、ペンシルバニア大学、ブラウン大学、コロンビア大学、コーネル大学、を制覇!
ちょうど今、バーモント州やニューハンプシャー州も紅葉の季節で訪れる人もいるかと思いますので、紅葉の綺麗なダートマス大学の様子をご紹介します。
お天気のいい日で生徒たちも芝生でごろんごろん、ネコのように丸くなってます。