ニューヨークのクリスマス・ホリデーシーズンは、アメリカ中、世界中からたくさんの旅行者がやってくる、1年のうちで最もにぎわう華やかな時期です。たくさんの人々がこの季節にやってくるのは、もちろん、ニューヨークのクリスマスの雰囲気が映画で見るようにすばらしいからです。街を歩いているだけで、こんなにクリスマス気分になれる華やいだ街はなかなかありません。5番街の美しい豪華なショーウィンドーを見ながら、ロックフェラーセンターで、世界一美しいクリスマスツリーを眺めたり、スケートをしたり、ホリデーマーケットをぶらぶらしたり、見どころやイベントが盛りだくさんです。クリスマスの特別スポット、ニューヨークの豪華な住宅街のイルミネーションも必見です。今年は例年どおりすべてがすっかり復活し満喫できます。ニューヨークのクリスマス特集と、ニューヨークの11月、12月のイベントを紹介します。
ロックフェラーセンターのクリスマスツリー
ニューヨークのクリスマスで一番有名と言っても過言ではない、ロックフェラーセンターのクリスマスツリー。このゴージャスで華やかな雰囲気は、ニューヨークのクリスマスのイメージそのものです。ロックフェラーセンターのクリスマスツリーの点灯式 (Rockefeller Center Christmas Tree Lighting) は、11/30 8PM に開催されます。今年のクリスマスツリーは、ニューヨーク州 Queensbury で育った、25m (82feet) 程の高さの Norway Spruce で、一足早く11月12日に到着しました。
ロックフェラーセンターの美しいツリーと天使のイルミネーションがキラキラと輝いているのを見ることができる、ロックフェラーセンターのイルミネーションのライトアップは、1月1週目くらいまで飾られます。
▶️ 必見!NY ロックフェラーセンターの豪華クリスマスツリーを見に行こう!
ロックフェラーセンター (Rockefeller Center)
30 Rockefeller Plaza, New York, New York MAP
▶️ NYの絶景展望台 ロックフェラーセンター は、ニューヨークの景色を一望できるおすすめスポットです。
ラジオシティー ロケッツ クリスマス・スペクタキュラー
ニューヨークのホリデーシーズン、クリスマスの定番の有名なショーがこちら、クリスマススぺクタキュラーショーです。ロケッツのキラキラと美しい華やかなクリスマスショーが、ニューヨークの有名なラジオシティミュージックホールで開催されます。
2022年のクリスマススぺクタキュラーショーは今 ディスカウントチケット も出ています。
▶️ ラジオシティ ニューヨーク クリスマススペクタキュラーショー
開催日時:2022年11月18日~2023年1月2日
開催場所:ラジオシティ ミュージックホール Radio City Music Hall MAP
HP:Radio City Christmas Spectacular
ビッグアップルサーカス “Dream Big!”
ビッグアップルサーカス(Big Apple Circus) は、毎年、リンカーンセンターで開催されているニューヨークの人気ホリデーショーです。今年は、45年目を迎え、”Dream Big!” というテーマで、人間離れした素晴らしい超人技やマジックの数々を披露してくれます。笑いと感動がいっぱいで子供から大人まで幅広い層が楽しめます。
まだスタートばかりなので、今なら ディスカウントチケット も出ています。ニューヨークのファミリーたちに大人気のサーカスなのでチケットはお早めに。
開催日時:2022年11月11日~2023年1月1日
開催場所:リンカーンセンター Big Tent at Lincoln Center MAP
HP:Big Apple Circus
ハラハラドキドキの楽しいショーでした!
ビッグアップルサーカス Big Apple Circus ニューヨークの人気ホリデーショー リンカーンセンターで開催中!
メトロポリタン美術館の美しいクリスマスツリー
メトロポリタン美術館伝統の美しいクリスマスツリーはニューヨークの定番のクリスマススポットです。
11/22-1/8 まで、メトロポリタン美術館のクリスマスツリーが飾られます。
メトロポリタン美術館は、クリスマスツリーだけでなく、美しい着物展 なども開催されていて見どころ満載です。メトロポリタン美術館のおすすめ で見どころ・行き方などを詳しく紹介しています。
▶️ メトロポリタン美術館 クリスマスツリー 美しい伝統の天使のツリーとナポリの人形
ダイカーハイツのクリスマスイルミネーション
ニューヨークのクリスマスのとっておきのスポット、豪邸が並ぶクリスマスイルミネーション巡りで有名な住宅街、ブルックリンのダイカーハイツです。個人のおうちのイルミネーションにも関わらず、まるでディズニーランド、競うような豪華なクリスマスイルミネーションの飾り付けをみるため、世界中からたくさんの旅行者たちも訪れています。
ダイカーハイツへの行き方と、ダイカーハイツの見どころスポットの地図付で、こちらの記事にわかりやすく書かれていますので、ぜひ訪れてみて下さい。12月初旬にはほぼほとんどの家のクリスマスデコレーションが完成し、1月1週目くらいまで行われています。
▶️ 感動!NYブルックリンの夢の超豪華クリスマスイルミネーション ダイカーハイツ
ブライアントパークのホリデーマーケット
ニューヨークのクリスマスマーケット のおすすめのひとつ、ブライアントパークで毎年開催される「ウィンタービレッジ (Winter Village)」のホリデーマーケット。クリスマスギフトにぴったりなおしゃれなブティックスタイルのショップが大集合しています。
期間は、10/28-1/2
営業時間は、月-金 11am-8pm 土日 10am-8pm
サンクスギビングデー・クリスマス 12-5pm
▶️ ニューヨーク ブライアントパークのクリスマスマーケット
ブライアントパーク アイススケート
ロックフェラーセンターにもアイススケートリンクがありますが、このブライアントパークのアイススケートリンクもとても人気のスポットです。10/28 – 3/5 まで毎日 8am-10pm 営業しています。
▶️ ブライアントパークでアイススケート ニューヨークの寒い冬の風物詩
ホリデーシーズンには、ブライアントパークにも美しいクリスマスツリーが登場します。11月29日 6PM に、点灯式イベント、ブライアントパーク ツリー ライトニング (Bryant Park’s Tree Lighting) が開催されます。
クリスマスホリデーウィンドウ サックスフィフスアヴェニュー
サックスフィフスアヴェニュー (Saks Fifth Avenue) は、NY五番街のロックフェラーセンターの目の前にあるセレブな高級デパートです。このデパートのショーウィンドウは、ふだんから豪華で美しいのですが、クリスマスシーズンは特に気合をいれた素晴らしいウィンドウを見せてくれます。また、夜になると、ロックフェラーセンターのクリスマスイルミネーションに合わせるように、美しいイルミネーションショーも見せてくれます。ニューヨークのホリデーウィンドウは、11月中旬から1月3日頃まで見られます。
2022年、サックスフィフスアヴェニューのクリスマスイルミネーションは、エルトンジョンとのコラボです。
ちなみに、昨年のイルミネーションは可愛いとても豪華なショーでした。
▶️ サックスフィフスアベニュー ホリデーウィンドウ & ニューヨーク五番街の豪華ライトショー
ロックフェラーセンター アイススケート
ロックフェラーセンターのもうひとつの目玉は、アイススケートです。美しいビルとツリーのイルミネーションに囲まれてスケートをする、そんな姿を夢見て訪れる人も多く、とても人気のスポットになっています。ゴージャスな環境なので、仕方がないのですが、ロックフェラーセンターのスケートリンクは、ニューヨークの中でもちょっとお高め。平日の午前中などお得な時間を狙っていくのもおすすめです。今年は、11月5日にオープンしました。
ロックフェラーセンターアイススケート
Rockefeller Center Ice Skating in NYC
入場料:
大人 & 子供(6-12歳) 21ドル~65ドル(日時により値段変動します)
レンタルシューズ代込です。
オープン時間:9:00AM – 11:00PM
入り口:49ストリート、5アヴェニュー と 6アヴェニューの間
ブルックリン美術館 豪華ファッション展
ブルックリン美術館では、11/18 から来年5/7まで、Thierry Mugler: Couturissime 特別展が開催されます。ホリデーシーズンにかけて開催される、ブルックリン美術館のデザイナー展は、いつも美しく豪華なので今年も楽しみです。
昨年は、ディオール展でした。ホリデーデコレーションのような幻想的な豪華ディスプレイの中で展示され、ホリデーシーズンにピッタリのイベントでした。
クリスチャン・ディオール特別展 NYCブルックリン美術館 見どころ徹底紹介!Christian Dior: Designer of Dreams
ブルックリン美術館は、アフリカ系アメリカ人や先住民のアーティストなど多様なコレクションや特別展が特徴の個性的なミュージアムです。
ホリデートレインショー & NYBG GLOW
子供たちを喜ばせるなら、ここ、ニューヨークボタニカルガーデンのホリデートレインショーも、この季節に訪れるのに最高のスポットです。毎年恒例で開催されているイベントで、ミニチュアのニューヨークの街中を、電車が走っていきます。11/19 – 1/16 まで開催されています。また、ホリデーシーズンの週末を中心に、幻想的なイルミネーションイベント、NYBG Glow も開催されます。
▶️ ニューヨークの大人気ホリデートレインショー ニューヨーク植物園でアートなニューヨークのミニチュアに感動!
ニューヨーク植物園のクリスマスイルミネーションイベント、GLOW はこちらです。
ブルックリン植物園 ライトスケープ
ニューヨークの新しいホリデーイルミネーションイベントが、ブルックリン植物園で昨年からはじまり、今年2022年も、11月16日から2023年1月8日にかけて開催されます。
植物園全体がカラフルで幻想的なライトに包まれる素敵なイベントです。
クリスマスホリデーウィンドウ ブルーミングデールズ
レキシントンアヴェニューと59ストリートの交差点にあるデパート、ブルーミングデールズ (Bloomingdale’s)。人気のデパートなだけあり、いつ訪れてもたくさんのお客さんがいるにぎやかなデパート前。ニューヨークの代表的な素敵なホリデーウィンドウスポットのひとつです。
・ ブルーミングデールズ ホリデーウィンドウ 2021 Give Happy!
・ ブルーミングデールズ NYクリスマスホリデーウィンドウ グリンチ登場!
・ ブルーミングデールズのクリスマスウィンドウ スワロフスキー&新作映画のコラボ
ニューヨーク証券取引所のクリスマスイルミネーション
ニューヨークのロウアーマンハッタンの金融街の象徴的存在、ニューヨーク証券取引所は、伝統的なクリスマスイルミネーションが見られる定番スポットのひとつです。
クリスマスツリーの点灯式は、11/30 2-6PM です。
ニューヨーク ダウンタウン金融街の伝統のクリスマスツリー ニューヨーク証券取引所 NYSE 周辺のホリデーデコレーション
ニューヨーク証券取引所 New York Stock Exchange
11 Wall St, New York, NY 10005 MAP
ウォールストリートのブル
ニューヨーク証券取引所のクリスマスツリーを見に来たついでにこちらも寄ってみましょう。ニューヨークの金融街で有名なウォールストリートにいる、チャージング・ブル (Charging Bull) です。このブルも、クリスマスシーズンは飾りつけがされて、多くの観光客が写真を撮りに訪れます。
厳かなクリスマスの雰囲気を味わえるトリニティ教会
Wall Street と Broadway の交差点にある教会、トリニティチャーチ (Trinity Church) は、映画の舞台にもなった有名な教会です。トリニティチャーチだけに限りませんが、この季節、クリスマスの飾りつけがされる教会が多いので、色々立寄ってみるといいでしょう。厳かな雰囲気の美しい教会がニューヨークにはたくさんあります。
ニューヨーク証券取引所から、ウォールストリートのブルを見て、厳かな素敵な教会、トリニティチャーチへと回ったときの記事です。
ブルックフィールドプレイス 「ルミナリエ」
ロウアーマンハッタン、ワンワールドトレードセンターそばにある、ブルックフィールドプレイス (Brookfield Place) では、ホリデーシーズン限定の美しいルミナリエ (Luminaries) のライトショーが行われます。ショッピングとグルメのスポット満載のブルックフィールドプレイス。
11/25 から 1/6 まで毎日 10AM – 8PM まで見ることができます。
▶️ 「華やかなルミナリエのライトショー」ブルックフィールドプレイスのイルミネーション
ブルックフィールドプレイス Brookfield Place
200 Vesey St, New York, NY 10281 MAP
モネの庭 Monet’s Garden イマーシブアートエクスペリエンス
モネの庭 (Monet’s Garden) は、ニューヨークのホリデーシーズンイベントの一つで、11月1日からスタートし、来年2023年1月8日まで、ウォールストリートにて開催されます。
モネの世界観が好きな人におすすめのイマーシブなアート展です。
チケットは事前にオンラインで購入していきます。公式サイト から。
早速行ってきました!
ニューヨーク オペラ
メトロポリタンオペラ (Metropolitan Opera) のホリデーシーズンの特別舞台が開催されます。
その名も、メトロポリタンオペラ ホリデーマジック!
モーツァルトの魔笛 (The Magic Flute) をファミリー向けに英語で公演してくれます。12/16-1/6 まであります。
グランドセントラル ホリデーフェア
グランドセントラル・ホリデーフェア (Grand Central Holiday Fair) は、グランドセントラル駅内のヴァンダービルトホール (VANDERBILT HALL) で開催されます。アーティストのお店など小売店が大集結するニューヨークの恒例イベントです。ギフトショッピングにもぴったりのホリデーマーケットです。
開催日: 11/14-12/24
Monday- Saturday, 10:00am – 7:00pm
Sunday, 11:00am – 6:00pm
Open Christmas Eve, 10:00am – 6:00pm
サンクスギビングデーはお休みです。
▶️ グランドセントラル駅 NY クリスマスイベント ホリデーマーケット&トレインショー
グランドセントラルターミナル Grand Central Terminal
89 E 42nd St, New York, NY 10017 MAP
ゴシップガールのロケ地 としても有名な、ニューヨークの自慢の美しい駅です。
▶️ グランドセントラル駅 観光 グルメ ショッピングおすすめ徹底紹介!
クリスマスホリデーウィンドウ メイシーズ
ニューヨークのホリデーウィンドウの名所のひとつ、6アヴェニュー と 34ストリート にあるデパート、メイシーズ (Macy’s)。いつも夢いっぱいのかわいいホリデーウィンドウを見せてくれるメイシーズ。クリスマスのシーズンにはサンタさんに会えるイベントを開催したり、サンタさんにメールするサンタメールポストを置いたり、子供たちも喜ぶ一番クリスマスらしさを感じることができるデパートです。
・ メイシーズのホリデーウィンドウ 今年も可愛いサンタの世界
・ メイシーズの可愛いクリスマスウィンドウ トナカイ Tiptoe
ニューヨークの素敵なクリスマスホリデーウィンドウ巡りの動画もどうぞ。
クリスマスホリデーウィンドウ ティファニー
ニューヨーク五番街のティファニーのホリデーウィンドウも、楽しみにしている人が多い定番のスポットです。ただし、現在は本店の建物が工事中のため、今年は豪華な飾り付けは期待できないかもしれません。
クリスマスホリデーウィンドウ バーグドルフ・グッドマン
5アヴェニューと 58ストリートにあるデパート、バーグドルフ・グッドマン (Bergdorf Goodman) は、『ニューヨーク・バーグドルフ 魔法のデパート(SCATTER MY ASHES AT BERGDORF’S) 』という映画にもなったおしゃれなデパートです。誰にもまねできないようなゴージャスな演出のホリデーウィンドウは毎年たくさんの人々が楽しみにしています。
・ NYクリスマスホリデーウィンドウ Bergdorf Goodman
・ NYクリスマスホリデーウィンドウ Bergdorf Goodman テーマはニューヨーク!
ユニオンスクエア ホリデーマーケット
いつも人がたくさん集まるユニオンスクエア、この季節はホリデーマーケットが開かれて、さらに盛り上がります。おしゃれな小売店がいっぱい、見て回るだけでも楽しいです。11/17 – 12/24 まで開催。
▶️ ユニオンスクエアホリデーマーケットで楽しいニューヨークのクリスマスショッピング!
ユニオンスクエアホリデーマーケット Union Square Holiday Market
14th st Union Square, New York, NY 10011 地図
平日 11am – 8pm
土曜 10am – 8pm
日曜 11am – 7pm
サンクスギビングデーはお休み。
クリスマスイブは、4pmまで。
コロンバスサークル ホリデーマーケット
セントラルパークの南側、コロンバスサークルで開催されている、ホリデーマーケットは、11/28 – 12/24 までと開催期間が短くなっています。コロンバスサークルのタイムワーナービルのイルミネーションも綺麗です。
コロンバスサークル ホリデーマーケット Columbus Circle Holiday Market
月 – 土 11:00AM to 8:00PM
日 11:00AM to 7:00PM
12/24 4pm まで
アメリカ自然史博物館 おりがみクリスマスツリー
セントラルパークのすぐそば、アッパーウエストサイドにあるミュージアム、アメリカ自然史博物館では、おりがみクリスマスツリーがこの季節飾られることで有名です。おりがみで動物を折るその器用な芸術にみんな驚いています。
11/21 から飾られます。
▶️ アメリカ自然史博物館 クリスマスツリー 折り紙飾りが美しい芸術のクリスマスツリー
映画「ナイトミュージアム」の舞台になったアメリカ自然史博物館は、ニューヨーク人気観光スポットのひとつです。
▶️ ニューヨーク アメリカ自然史博物館 最新の見どころと回り方徹底紹介
ニューヨーク・シティ・バレエ くるみ割り人形 (George Balanchine’s The Nutcracker)
ニューヨークのホリデーシーズンの定番のもうひとつは、ナッツクラッカー(くるみ割り人形)です。1954年以来、毎年この季節になると、ニューヨークシティバレエで行われます。小さい頃から本でも読んでいた、かわいいくるみ割り人形は、私も大好きです。
11/25 – 12/31 まで開催されます。チケットは こちら。
▶️ リンカーンセンターとクリスマスツリー ホリデーシーズンは『くるみわり人形』
バレエくるみわり人形の紹介映像は、こちら。
ホリデーシーズン限定のノスタルジア・ビンテージ・トレイン
ニューヨークのホリデーシーズンの風物詩、ノスタルジックライドのビンテージトレイン (Nostalgia Train) です。ふだんは、ニューヨークトランジットミュージアムに展示されている電車をこのホリデーシーズン中の日曜日だけ走らせ、ノスタルジックな電車を楽しもうというイベントです。電車だけでなく、乗客にもビンテージなドレスアップをしてこのイベントを楽しむ人もいるので、まるでタイムスリップしたような光景が見られます。
2022年のノスタルジア ビンテージ トレインは、11月27日、12月4, 11, 18日の日曜日、以下の路線で見られます。
今年は、1ラインの Chambers St から137 St 間を運行し、以下の駅で乗車することができます。
Chambers St
14 St
34 St-Penn Station (Train will stop on the local 1 line platform.)
Times Sq-42 St
59 St-Columbus Circle
72 St
96 St
125 St (For uptown trains – last opportunity to return downtown or transfer)
137 St-City College (No in system transfer at this station)
詳細は、こちらです。
▶️ ノスタルジア・ビンテージ・トレイン ニューヨーク地下鉄のホリデースペシャルがおもしろい!
スタテンアイランド ニューヨークウィンターランタンフェスティバル
スタテンアイランドのスナグハーバーでは、干支など様々な動物や巨大な建築物を模した色鮮やかな中国風提灯が楽しいランタンフェスティバルが、1月9日まで開催されています。
古代エジプト ツタンカーメン展
ニューヨークで、ナショナルジオグラフィックによる、古代エジプト王、ツタンカーメンの特別展、ビヨンド・キング・トゥット (Beyound King Tut) が開催中です。
来年2023年1月1日まで。
タイムズスクエア カウントダウン
最後はニューヨークの年末、大晦日のビッグイベント、タイムズスクエアのカウントダウンです。タイムズスクエアの広場に世界中からこの日のためにやってきた旅行者などがたくさん集まります。実はニューヨーカーでは参加する人はほとんどいないのでは?!っと言われたりもしていて、寒さの中、何時間もの間待ち続けなければいけない、なかなかチャレンジングなイベントです。でもイベント参加での一体感と盛り上がりはかえがたいいい思い出になるはず。ニューヨークの年末イベントは以下記事も参考にどうぞ。
ニューヨークの楽しいホリデーシーズンの様子をまとめた映像は、こちらです。
ニューヨークの展望台など、ニューヨーク旅行のお得なディスカウントチケット も色々出ています。上手に使って、お得にニューヨークを楽しめます。
見どころいっぱい、キラキラと華やかな冬のニューヨークを楽しみましょう♡
アメリカのクリスマスは、日本とは違うことがいっぱい!アメリカのクリスマスを存分に楽しみましょう!
ニューヨーク最新情報をいろいろ発信しています!
Youtubeニューヨークチャンネル → こちら
インスタ → こちら
Facebook → こちら
Twitter → こちら